ガンプラパダワンT
11
ふとした思い付きから伊勢神宮に行ってきました。
天気はあいにくの雨だったんですが、現地では雨が止み、
お日様までのぞくぐらいで、少し暑いぐらい。
そして、帰りにはまたすごい雨。
少し神がかり的な1日でした。
家から車で2時間半。
伊勢道の終点からすぐにある伊勢神宮。
生まれて初めての伊勢神宮だったので知らなかったんですが、
この高速道路も伊勢神宮のために作られたかのような感じですね。
伊勢神宮は、外宮と内宮に分かれており、4kmほど離れています。
ネットによると外宮→内宮とお参りするのがいいそうな。
つか、全く知りません。
何を祭っているのか、マナーやエチケットも。

ということで、外宮から。
ここに至るまでの間に、いくつか鳥居があったんですが、
そこで礼をしている人がチラホラ。
これ正しいマナーなんでしょうけど、全くわかりません。
今まで行った数少ない神社で、鳥居をくぐって礼をしている人を見た記憶がないんです。
伊勢神宮だけの礼儀?
一応真似しておく。
い~せ~の めいぶ~つ 赤福もちがえじゃないか♪

伊勢といえば赤福。
いたるところに看板があり、その知名度は抜群。
2007年に消費期限の偽装事件がありましたが、沢山あるお店は全部人だかりでした。
別に好きでも嫌いでもないんですが、食べてみたくなりますよね。

お店の中で食べました。
3個で280円とそれなりの値段ですが、結構美味いですね!
オッサンになると、このようなあんこの甘味に舌が反応してしまうようです。
外宮でたところのバス停前の広場ではいろんなお店が出ており、
牡蠣や天ぷらなどを食べ歩きましたがどれも美味しい。
食べ物が美味しいと満足度は飛躍的に上がりますね。
外宮を参拝したので、内宮に向かいます。
市営の駐車場に止めてブラブラ歩くと

おまいり町からおかげ横丁へ。
ここは本当にいろんなお店が立ち並んでおり、
参拝客をターゲットとした商店街の様相です。
それよりもこの人の数!
外宮でも人が多いと思ったんですが、その比じゃない!
天気はあいにくの雨だったんですが、現地では雨が止み、
お日様までのぞくぐらいで、少し暑いぐらい。
そして、帰りにはまたすごい雨。
少し神がかり的な1日でした。
家から車で2時間半。
伊勢道の終点からすぐにある伊勢神宮。
生まれて初めての伊勢神宮だったので知らなかったんですが、
この高速道路も伊勢神宮のために作られたかのような感じですね。
伊勢神宮は、外宮と内宮に分かれており、4kmほど離れています。
ネットによると外宮→内宮とお参りするのがいいそうな。
つか、全く知りません。
何を祭っているのか、マナーやエチケットも。

ということで、外宮から。
ここに至るまでの間に、いくつか鳥居があったんですが、
そこで礼をしている人がチラホラ。
これ正しいマナーなんでしょうけど、全くわかりません。
今まで行った数少ない神社で、鳥居をくぐって礼をしている人を見た記憶がないんです。
伊勢神宮だけの礼儀?
一応真似しておく。
い~せ~の めいぶ~つ 赤福もちがえじゃないか♪

伊勢といえば赤福。
いたるところに看板があり、その知名度は抜群。
2007年に消費期限の偽装事件がありましたが、沢山あるお店は全部人だかりでした。
別に好きでも嫌いでもないんですが、食べてみたくなりますよね。

お店の中で食べました。
3個で280円とそれなりの値段ですが、結構美味いですね!
オッサンになると、このようなあんこの甘味に舌が反応してしまうようです。
外宮でたところのバス停前の広場ではいろんなお店が出ており、
牡蠣や天ぷらなどを食べ歩きましたがどれも美味しい。
食べ物が美味しいと満足度は飛躍的に上がりますね。
外宮を参拝したので、内宮に向かいます。
市営の駐車場に止めてブラブラ歩くと

おまいり町からおかげ横丁へ。
ここは本当にいろんなお店が立ち並んでおり、
参拝客をターゲットとした商店街の様相です。
それよりもこの人の数!
外宮でも人が多いと思ったんですが、その比じゃない!
[More...]
スポンサーサイト