ガンプラパダワンT
30
痛い!
体が痛いです。
曇ってたので油断してたんですが、日焼けで体が痛いです。
私以外のファミリーは、みんな日焼け止めを塗っていたらしく、
私だけが・・・・・・・。
残念です。
本日は、鳥取旅行記の番外編です。
この前の祭りのときにこんなテントを見つけました。

どうやら、奥さんのお義母さんの実家のこちらは
アニメFree!の聖地だそうです。
鳥取県岩美町です。
祭りの名前は“岩美花火祭り”でしたからね。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
で、調べてみると、登場人物が行き来してるのが、田後(たじりと読む)の港町。
お義母さんのお兄さんの家が田後。
これ、毎年お墓参りしてる山から見える、すぐふもとの村なんです。

(去年もこんな写真をアップしてましたね)
お兄さんの家は、この村の上なんですけどね。
ソース
このサイトを見せたら、みんな一様にビックリしてました。
自分たちの住んでる町がアニメの舞台になっているんですからね
「ここ、あそこだわ!」
と、盛り上がっていました。
法事まで時間がなかったのですが、無理言って、村まで下りてきました。

家々が密集していて、道路が狭いんです。
これが一番広い道路。
しかも傾斜地に位置してるので、非常に坂が多いんです。
折角なので、

ガルパンとFree!のコラボです。
(怒られるかな?)
この写真の真ん中の路地も、れっきとした道なんです。
はす向かいの家が超近い!
こんな道が張り巡らされており、知らない人は間違いなく迷子になります。
かくいう私も、数年前に盆踊りでこのあたりを通ったことがあるんですが、
迷ってしまい、時間がなかったこともあり、
メインストリートを走って山を駆け上り戻りました。
非常に風情のある町並みです。
それしても、私もビックリです。
10数年通っている町がアニメの舞台になるなんて。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
なんとも偶然にも聖地巡礼していました。
アニメを見ていると、感激ものなんでしょうね。
直接的には関係がないんですけど、ちょっぴりうれしいですね。
しっかりと祭りで町おこしネタになっていましたね。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
というわけで、聖地巡礼でした。
ついでに、アニメに出てくるかどうか知りませんが、岩美駅です。

非常に味のある古い駅です。
この駅の前後は無人駅だそうです。
ここから田後までは、とてもじゃないけど歩けません。
タクシーも拾い難そうだし、どうするんでしょうかね?
いやぁ、こんなことなら、このアニメ見とけばよかった。
といっても、このアニメ、多分見ないんですけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
体が痛いです。
曇ってたので油断してたんですが、日焼けで体が痛いです。
私以外のファミリーは、みんな日焼け止めを塗っていたらしく、
私だけが・・・・・・・。
残念です。
本日は、鳥取旅行記の番外編です。
この前の祭りのときにこんなテントを見つけました。

どうやら、奥さんのお義母さんの実家のこちらは
アニメFree!の聖地だそうです。
鳥取県岩美町です。
祭りの名前は“岩美花火祭り”でしたからね。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
で、調べてみると、登場人物が行き来してるのが、田後(たじりと読む)の港町。
お義母さんのお兄さんの家が田後。
これ、毎年お墓参りしてる山から見える、すぐふもとの村なんです。

(去年もこんな写真をアップしてましたね)
お兄さんの家は、この村の上なんですけどね。
ソース
このサイトを見せたら、みんな一様にビックリしてました。
自分たちの住んでる町がアニメの舞台になっているんですからね
「ここ、あそこだわ!」
と、盛り上がっていました。
法事まで時間がなかったのですが、無理言って、村まで下りてきました。

家々が密集していて、道路が狭いんです。
これが一番広い道路。
しかも傾斜地に位置してるので、非常に坂が多いんです。
折角なので、

ガルパンとFree!のコラボです。
(怒られるかな?)
この写真の真ん中の路地も、れっきとした道なんです。
はす向かいの家が超近い!
こんな道が張り巡らされており、知らない人は間違いなく迷子になります。
かくいう私も、数年前に盆踊りでこのあたりを通ったことがあるんですが、
迷ってしまい、時間がなかったこともあり、
メインストリートを走って山を駆け上り戻りました。
非常に風情のある町並みです。
それしても、私もビックリです。
10数年通っている町がアニメの舞台になるなんて。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
なんとも偶然にも聖地巡礼していました。
アニメを見ていると、感激ものなんでしょうね。
直接的には関係がないんですけど、ちょっぴりうれしいですね。
しっかりと祭りで町おこしネタになっていましたね。
といっても、このアニメ見たことないんですけどね。
というわけで、聖地巡礼でした。
ついでに、アニメに出てくるかどうか知りませんが、岩美駅です。

非常に味のある古い駅です。
この駅の前後は無人駅だそうです。
ここから田後までは、とてもじゃないけど歩けません。
タクシーも拾い難そうだし、どうするんでしょうかね?
いやぁ、こんなことなら、このアニメ見とけばよかった。
といっても、このアニメ、多分見ないんですけどね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト