ガンプラパダワンT
12
“関西仮組”製作オフ会が今週の土曜日に迫ってきました。
今回は、先日のジムキャノンⅡで燃え尽き、持っていける完成品がありません。
そりゃ、この短期間で完成させるなんて、どだい無理な話ですよ。
でも、何か持って行きたい。
ということで、昨日の砲塔を塗装することに。
これなら、完成できるでしょ。
えっ?プじゃない?
いえいえ、材質はプラスチックだし、塗装すれば
前の戦車と合体すれば、それなりにそれっぽいんじゃね?
ちょっと、逃げが入ってますが、今週の土曜日はこれで逃げ切ろうと思います。

まずはサフを吹きました。
元の成形色はちょっと緑がかったグレーなんでしょね。
そのままつけても味気ないし、やっぱり塗装でしょう。

シャドウとしてファントムグレーを吹きました。
基本的には前回の塗装を習っていくことで、
違和感の無い仕上がりを目指します。

ファントムグレー残しの大洗グレーⅠでグラデ塗装です。

大洗グレーⅡでハイライト。
今日の塗装はここまでです。
そして最後にデカール。

予備があるので気持ち楽ですね。
こちらのデカールはカルトグラフではないようです。
でもいい発色ですね。
さて、今日はここまでで、デカールの乾燥を待ちます。
明日は仕上げのウェザリングをして完成させます。
ね、これで今週の土曜日のノルマはクリアでしょ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今回は、先日のジムキャノンⅡで燃え尽き、持っていける完成品がありません。
そりゃ、この短期間で完成させるなんて、どだい無理な話ですよ。
でも、何か持って行きたい。
ということで、昨日の砲塔を塗装することに。
これなら、完成できるでしょ。
えっ?プじゃない?
いえいえ、材質はプラスチックだし、塗装すれば
前の戦車と合体すれば、それなりにそれっぽいんじゃね?
ちょっと、逃げが入ってますが、今週の土曜日はこれで逃げ切ろうと思います。

まずはサフを吹きました。
元の成形色はちょっと緑がかったグレーなんでしょね。
そのままつけても味気ないし、やっぱり塗装でしょう。

シャドウとしてファントムグレーを吹きました。
基本的には前回の塗装を習っていくことで、
違和感の無い仕上がりを目指します。

ファントムグレー残しの大洗グレーⅠでグラデ塗装です。

大洗グレーⅡでハイライト。
今日の塗装はここまでです。
そして最後にデカール。

予備があるので気持ち楽ですね。
こちらのデカールはカルトグラフではないようです。
でもいい発色ですね。
さて、今日はここまでで、デカールの乾燥を待ちます。
明日は仕上げのウェザリングをして完成させます。
ね、これで今週の土曜日のノルマはクリアでしょ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト