ガンプラパダワンT
03
今日は5月2日。
カレンダー的には平日。
通勤電車もいつも同様に通勤客で混んでました。
世間では10連休なんて騒いでますが、実際はそんな人はほとんどいないんですね。
これは、旅行会社とマスコミが結託した誤ったイメージなのではないでしょうか?
周りを見回しても、10連休なんて人、あまり見かけませんものね。
10連休という甘い響きに心をモヤモヤさせていた自分が情けない。
たまに、こういう煽動したりしますよね。
韓流なんかもそのいい例。
そんなに利権が絡んだりするような、おいしいことなんでしょうかね。
でも、今朝は、普通の通勤の景色に安心しました。
さて、冒頭でもお伝えしたように5月2日なのですが、
映画を観てきました。映画の日ではないんですが。
会社の映画部員の声かけで。

観てきました アイアンマン3
これ、久々の拡大系のあたりです。
超面白かった。
続きものって、だんだんおかしくなっていくのが基本なんですよね。
アイアンマン2もそれほどでもなかったし。
けどね、今回は面白かった。
ストーリーも単純ではあるんですが、飽きさせないレベルで面白いし、
スタークはじめ、各キャラクターも性格付けがハッキリしていて、
観ていて楽しい作品です。
今回は、スタークが不眠症に悩まされています。
前回のアベンジャーズでの戦いから自信をなくしているんですね。
パニック発作を起こすほど。
ドン・チードル演じるローズ大佐との掛け合いもビッタリはまっていて、
どこか、リーサルウェポンのリッグスとマータフみたい。
そして、今回は、何といってもペッパー・ポッツことグイネス・パルトロウ!
確か最近、最も美しいだか何だかを受賞してましたっけ。
確かに魅力的です。
ストーリーは13年前に不義理を働かれた研究者が逆恨みのパワーで
アイアンマンに迫るというものですが、やはり見所はアイアンマンたる所以のスーツ。
今回は遠隔操作が可能なMk-42。
この遠隔操作がいろんな場面で効果的に仕事をしてくれるため、
非常に楽しく活躍を見ることができます。
このスーツを管理している自宅のAIのジャービスがこれまでにも増して
人間くさくなっているのもいい感じ。それでいて、機械らしく融通の効かないところもいい。
とにかく、トニー・スターク大暴れのアイアンマン大暴れの爽快映画です。
久しぶりに公開してから早くに観たのですが、これはオススメです!
ネタバレは続きから。
これから観に行く人は見ないでね。
もう観たって人は、共感できるかしら。
カレンダー的には平日。
通勤電車もいつも同様に通勤客で混んでました。
世間では10連休なんて騒いでますが、実際はそんな人はほとんどいないんですね。
これは、旅行会社とマスコミが結託した誤ったイメージなのではないでしょうか?
周りを見回しても、10連休なんて人、あまり見かけませんものね。
10連休という甘い響きに心をモヤモヤさせていた自分が情けない。
たまに、こういう煽動したりしますよね。
韓流なんかもそのいい例。
そんなに利権が絡んだりするような、おいしいことなんでしょうかね。
でも、今朝は、普通の通勤の景色に安心しました。
さて、冒頭でもお伝えしたように5月2日なのですが、
映画を観てきました。映画の日ではないんですが。
会社の映画部員の声かけで。

観てきました アイアンマン3
これ、久々の拡大系のあたりです。
超面白かった。
続きものって、だんだんおかしくなっていくのが基本なんですよね。
アイアンマン2もそれほどでもなかったし。
けどね、今回は面白かった。
ストーリーも単純ではあるんですが、飽きさせないレベルで面白いし、
スタークはじめ、各キャラクターも性格付けがハッキリしていて、
観ていて楽しい作品です。
今回は、スタークが不眠症に悩まされています。
前回のアベンジャーズでの戦いから自信をなくしているんですね。
パニック発作を起こすほど。
ドン・チードル演じるローズ大佐との掛け合いもビッタリはまっていて、
どこか、リーサルウェポンのリッグスとマータフみたい。
そして、今回は、何といってもペッパー・ポッツことグイネス・パルトロウ!
確か最近、最も美しいだか何だかを受賞してましたっけ。
確かに魅力的です。
ストーリーは13年前に不義理を働かれた研究者が逆恨みのパワーで
アイアンマンに迫るというものですが、やはり見所はアイアンマンたる所以のスーツ。
今回は遠隔操作が可能なMk-42。
この遠隔操作がいろんな場面で効果的に仕事をしてくれるため、
非常に楽しく活躍を見ることができます。
このスーツを管理している自宅のAIのジャービスがこれまでにも増して
人間くさくなっているのもいい感じ。それでいて、機械らしく融通の効かないところもいい。
とにかく、トニー・スターク大暴れのアイアンマン大暴れの爽快映画です。
久しぶりに公開してから早くに観たのですが、これはオススメです!
ネタバレは続きから。
これから観に行く人は見ないでね。
もう観たって人は、共感できるかしら。
[More...]
スポンサーサイト