ガンプラパダワンT
24
今週は、火曜日に有給をいただきまして、水曜日が祝日。
ということで、今週は、土日休んで、月曜会社へ行って、
火水休んで、木金会社へ行って、また土日休みという、素晴らしい1週間です。
まるでオランダ人のよう。
これじゃ、ダメなんですけどね。
さて、バスターガンダムですが、本体の内部フレームのパーツは切り出しが終わったようです。

こうして見ると少ないようですが、時間だけは確かに経過しております。
この写真から見切れている箱にも今日の成果は放り込まれています。
そして、ランナー5枚が捨ててもいい状態になりました。
とりあえず、作業日数4日でランナー5枚分のパーツ切り出し。
なかなか進んでないようですが、
これはこれで気持ちがいい。

D・E・F・G・Lランナーです。
説明書を見ながら、どこに使うパーツか、どうつくのか確認しながら、
ゲートは全て処理。
パーツによっては表面処理にパートライン処理。
やっぱり、結構大変ですね。
次は武器です。
特徴的な武器です。
ここにも内部フレームっぽいパーツありますね。
まだまだだなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ということで、今週は、土日休んで、月曜会社へ行って、
火水休んで、木金会社へ行って、また土日休みという、素晴らしい1週間です。
まるでオランダ人のよう。
これじゃ、ダメなんですけどね。
さて、バスターガンダムですが、本体の内部フレームのパーツは切り出しが終わったようです。

こうして見ると少ないようですが、時間だけは確かに経過しております。
この写真から見切れている箱にも今日の成果は放り込まれています。
そして、ランナー5枚が捨ててもいい状態になりました。
とりあえず、作業日数4日でランナー5枚分のパーツ切り出し。
なかなか進んでないようですが、
これはこれで気持ちがいい。

D・E・F・G・Lランナーです。
説明書を見ながら、どこに使うパーツか、どうつくのか確認しながら、
ゲートは全て処理。
パーツによっては表面処理にパートライン処理。
やっぱり、結構大変ですね。
次は武器です。
特徴的な武器です。
ここにも内部フレームっぽいパーツありますね。
まだまだだなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト