ガンプラパダワンT
15
糞尿地獄。
それが今日のキーワード。
さて、まずは、昨日の報告です。
塗装です。

やっぱり、白がもう少しキッチリ出て欲しいんで、もっかい塗りました。
諦めが悪いですね。
脚パーツはもうマスキングを取ったのに…。
塗り忘れてた足首関節の色も塗りました。
で、昨日の本題は

セラヴィーの基本カラーの塗装です。
ファンデーションホワイトとピュアブラックを混ぜて作りました。
かなりの量がありましたね。
持ち手にセットするだけでも結構な時間がかかりました。
で、焦って最初に大量に塗料を吹いたため、
コーナー部が垂れてきちんと色がのりませんでした。
気を取り直して、もう一度全部に吹きました。
そして今日、凸+凹さんに行って、昨日買ったデカールで再印刷。
印刷してもらってる間に

このパーツ達の部分塗装を筆で。
かなり時間がかかりましたね。
それよりも重大な事件が!

時間がない中、荷造りしてたら・・・
塗装がはげてました!!
帰ってからリタッチをしたんですが、
なかなか消えてくれません。
これ、どうしたものか・・・
あまり塗料を吹きすぎて塗膜が厚くなるのもいやだし・・・
かなり凹んでいます。
薄める前の塗料をチョンチョンと塗って、ごまかすしかないのか?
急いでいる時こそ慎重にしないといけませんね。
あぁぁぁ、今更後悔しても遅い。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
それが今日のキーワード。
さて、まずは、昨日の報告です。
塗装です。

やっぱり、白がもう少しキッチリ出て欲しいんで、もっかい塗りました。
諦めが悪いですね。
脚パーツはもうマスキングを取ったのに…。
塗り忘れてた足首関節の色も塗りました。
で、昨日の本題は

セラヴィーの基本カラーの塗装です。
ファンデーションホワイトとピュアブラックを混ぜて作りました。
かなりの量がありましたね。
持ち手にセットするだけでも結構な時間がかかりました。
で、焦って最初に大量に塗料を吹いたため、
コーナー部が垂れてきちんと色がのりませんでした。
気を取り直して、もう一度全部に吹きました。
そして今日、凸+凹さんに行って、昨日買ったデカールで再印刷。
印刷してもらってる間に

このパーツ達の部分塗装を筆で。
かなり時間がかかりましたね。
それよりも重大な事件が!

時間がない中、荷造りしてたら・・・
塗装がはげてました!!
帰ってからリタッチをしたんですが、
なかなか消えてくれません。
これ、どうしたものか・・・
あまり塗料を吹きすぎて塗膜が厚くなるのもいやだし・・・
かなり凹んでいます。
薄める前の塗料をチョンチョンと塗って、ごまかすしかないのか?
急いでいる時こそ慎重にしないといけませんね。
あぁぁぁ、今更後悔しても遅い。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- ずをコン3rd