ガンプラパダワンT
12
さぁて、3連休の最終日です。
もう、休んでらんないですからね。
今日はセムの塗装。
元が黒いパーツなので、まずはファンデーションホワイトを2回塗りました。

パーツ数が多いから持ち手にセットするだけでも大変。
その上、工作しなかったパーツ達は軒並み切り出したままの状態。
そう、ゲート処理してなかったんですよ。
なので、ゲート処理をしつつ、持ち手にセット。
もちろん、粉を払いつつね。
今回はもう時間がないので、サフレスはもちろんのこと、
パーツの洗浄もしていません。
歯ブラシで入念に粉を払いながら、持ち手にセットしていってます。
昨日の黒パーツも同様。
こういう基本は最初にやっておくべきでしたが、
どうしてもパーツの多さに滅入っていたんですよね。

分かりにくいかもしれませんが、クールホワイトを2回塗り重ねました。
これで白を4層塗ったことになりますね。
ファンデーションホワイトは、少し暖色系な感じがするので
クールと名がつくのなら、寒色系だろうと上から塗りました。
どちらも白の中では隠蔽力が強いほうだとは思うのですが、なかなか発色しませんね。
そして、時間もないので黄色も塗りました。
こちらはガイアのビビッドオレンジ。
下地が黄色なので綺麗に発色しました。
さて、明日はセラヴィーのグレー塗装です。
一部セムのマスキングもありますので、
塗装はその次の日かな。
ヤバイヤバイヤバイ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もう、休んでらんないですからね。
今日はセムの塗装。
元が黒いパーツなので、まずはファンデーションホワイトを2回塗りました。

パーツ数が多いから持ち手にセットするだけでも大変。
その上、工作しなかったパーツ達は軒並み切り出したままの状態。
そう、ゲート処理してなかったんですよ。
なので、ゲート処理をしつつ、持ち手にセット。
もちろん、粉を払いつつね。
今回はもう時間がないので、サフレスはもちろんのこと、
パーツの洗浄もしていません。
歯ブラシで入念に粉を払いながら、持ち手にセットしていってます。
昨日の黒パーツも同様。
こういう基本は最初にやっておくべきでしたが、
どうしてもパーツの多さに滅入っていたんですよね。

分かりにくいかもしれませんが、クールホワイトを2回塗り重ねました。
これで白を4層塗ったことになりますね。
ファンデーションホワイトは、少し暖色系な感じがするので
クールと名がつくのなら、寒色系だろうと上から塗りました。
どちらも白の中では隠蔽力が強いほうだとは思うのですが、なかなか発色しませんね。
そして、時間もないので黄色も塗りました。
こちらはガイアのビビッドオレンジ。
下地が黄色なので綺麗に発色しました。
さて、明日はセラヴィーのグレー塗装です。
一部セムのマスキングもありますので、
塗装はその次の日かな。
ヤバイヤバイヤバイ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- ずをコン3rd