ガンプラパダワンT
11
さて、連休も中日です。
追い込まれてますね。
久々に毎日プ作業しています。
正月休みは結構気合が入っていたのに、仕事が始まってからは
忙しさに負けてしまっていましたが、そうは言ってられません。
ということで、本日はセラフィムの塗装です。

カラーは黒なんですが、そのまま黒ってのもなんだか面白くないので、
ちょっと変わった黒を買ってきました。
フィニッシャーズのブルーブラックです。
このカラーはゲンキさんがジェスタの製作記事で紹介されていたカラーです。
ちょっと青みが買った黒?って感じでしょう。

で、塗りました。
セラヴィーの濃いパーツも同じ色に。
このブルーブラック、思ったよりも隠ぺい力が弱いため、
下地が黒だと、あまり効果は薄かったみたいです。
もう少し、変化を期待したんですけどね。
で、問題のマスキング剥がし。

こんな感じで上手くはいったんですが、
マスキングをはがすのが超大変!
関節パーツとのクリアランスが小さいため、挟まったマスキングテープが
引っ張ってもなかなか出てこないんです。
もっとクリアランスを広げる工作をしておくべきだったと後悔してますが、
時すでに遅し!
この4つを剥がすだけで、30分は優にかかりました。
これが後、2セット残っているんですよね。
気が重くなりますが、ここまではこの休み中には終わらせたいですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
追い込まれてますね。
久々に毎日プ作業しています。
正月休みは結構気合が入っていたのに、仕事が始まってからは
忙しさに負けてしまっていましたが、そうは言ってられません。
ということで、本日はセラフィムの塗装です。

カラーは黒なんですが、そのまま黒ってのもなんだか面白くないので、
ちょっと変わった黒を買ってきました。
フィニッシャーズのブルーブラックです。
このカラーはゲンキさんがジェスタの製作記事で紹介されていたカラーです。
ちょっと青みが買った黒?って感じでしょう。

で、塗りました。
セラヴィーの濃いパーツも同じ色に。
このブルーブラック、思ったよりも隠ぺい力が弱いため、
下地が黒だと、あまり効果は薄かったみたいです。
もう少し、変化を期待したんですけどね。
で、問題のマスキング剥がし。

こんな感じで上手くはいったんですが、
マスキングをはがすのが超大変!
関節パーツとのクリアランスが小さいため、挟まったマスキングテープが
引っ張ってもなかなか出てこないんです。
もっとクリアランスを広げる工作をしておくべきだったと後悔してますが、
時すでに遅し!
この4つを剥がすだけで、30分は優にかかりました。
これが後、2セット残っているんですよね。
気が重くなりますが、ここまではこの休み中には終わらせたいですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- ずをコン3rd