ガンプラパダワンT
09
明日から2泊3日で東京出張が決定しちゃいました。
この忙しい時期に仕事も忙しいんだから…
とりあえず、プのセットは持って行っておこうっと。
さて、本日の作業です。
今回、ツライ工作は、セラフィムの肩・セムの顔・セムの顔(胸部)です。
今回は、セムの顔です。

単純に、マリーの乗ってたガンダム(名前なんだっけ?)の顔にしようと思って
パーツ請求してたんですが、かなり違いますね。
基本はセラフィムベースみたいです。
これがショッキング。
ということで、

マリーのガンダムの顔を利用して…

ここまできました。
なんとなく雰囲気でてるでしょ?
とりあえず、ブレードアンテナはカットしていますが、
こちらも囲いが必要です。
プラ板工作だ…。
その前に、もう一つ作っておかないと…。
あとは、シールド。

これもケルディムから持ってきました。
始めた裏をふさぐためにプラ板を使いましたが、
これ作るのって結構大変なんですね。
内側に落とし込むために、かなり削りました。
きちんと寸法を測って、カットするのが早いんですかね。
あと、裏側のいろんなダボ孔も削り落としました。
これも結構大変。
あとは裏側のデティール考えて、固定の磁石を考えないといけません。
と、その前にフックだ。
フック…
あと、セラフィムの肩ボックスもデティール追加しました。

本当はジョイントは六角形のデティールなんですが、
丸モールドに変更しちゃいました。
六角形作っちゃうと、デザインがおかしくなっちゃって、
作り直さないといけなくなる予感がして… 逃げちゃいました(テヘ。
さて、工作も大詰めになって来ましたが、間に合うか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
この忙しい時期に仕事も忙しいんだから…
とりあえず、プのセットは持って行っておこうっと。
さて、本日の作業です。
今回、ツライ工作は、セラフィムの肩・セムの顔・セムの顔(胸部)です。
今回は、セムの顔です。

単純に、マリーの乗ってたガンダム(名前なんだっけ?)の顔にしようと思って
パーツ請求してたんですが、かなり違いますね。
基本はセラフィムベースみたいです。
これがショッキング。
ということで、

マリーのガンダムの顔を利用して…

ここまできました。
なんとなく雰囲気でてるでしょ?
とりあえず、ブレードアンテナはカットしていますが、
こちらも囲いが必要です。
プラ板工作だ…。
その前に、もう一つ作っておかないと…。
あとは、シールド。

これもケルディムから持ってきました。
始めた裏をふさぐためにプラ板を使いましたが、
これ作るのって結構大変なんですね。
内側に落とし込むために、かなり削りました。
きちんと寸法を測って、カットするのが早いんですかね。
あと、裏側のいろんなダボ孔も削り落としました。
これも結構大変。
あとは裏側のデティール考えて、固定の磁石を考えないといけません。
と、その前にフックだ。
フック…
あと、セラフィムの肩ボックスもデティール追加しました。

本当はジョイントは六角形のデティールなんですが、
丸モールドに変更しちゃいました。
六角形作っちゃうと、デザインがおかしくなっちゃって、
作り直さないといけなくなる予感がして… 逃げちゃいました(テヘ。
さて、工作も大詰めになって来ましたが、間に合うか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- ずをコン3rd