ガンプラパダワンT
25
本当は、違う映画を観るはずだったんだけど、急遽予定変更。
今日観る予定だった映画の言いだしっぺが仕事が終わらないってことで
後日鑑賞に。
ただ、もう、映画館を欲している身としては、観ないわけにはいかないんですよ。
ということで、観てきました。

ボーン・レガシーです。
ジェイソン・ボーンは氷山の一角にすぎなかった。
ありがちなキャッチコピーですね。
前シリーズが売れたから、もっかい作れとプロデューサー側から指示が出たんでしょうね。
ただね、前シリーズは大好きなんですよ。
秋公開という、不安要素も重なりながらも、捨て置くことが出来ない私は
もう、公開が終わってしまうこの危うい時期に滑り込みで観てきました。
やっぱりね、2匹目のどじょうはいなかった。
秋公開の映画だった。
残念ですね。
出てる役者はいいんですよ。
ジェレミー・レナー:アベンジャーズ、ミッション・インポッシブル4 絶賛売出し中
エドワード・ノートン:ファイトクラブ、ミニミニ大作戦、レッド・ドラゴン うちの奥さん大好き
レイチェル・ワイズ:ハムナプトラシリーズ、コンスタンティン 痩せてきれいになったね
なのに、ダメなのは脚本のせいでしょうね。
コレまでのシリーズの脚本を手がけたトニー・ギルロイが監督になっちゃった。
前シリーズは、記憶を失ったエージェントが自分の置かれた陰謀に立ち向かいながら記憶を取り戻す
という、見ている側もハラハラする展開だったんですが、今回は
突如自分を裏切った陰謀の親玉から逃げるってだけで、走り回っている動機が弱いんですよね。
しかも、裏で同時進行しているジェイソン・ボーンの事件がほとんど絡まない。
いや、無くてもいいほど。
なのに、出てくる単語が何度も劇中で繰り返され、このシリーズを観てない人は
不必要に謎を投げかけられる。
全く関係ないのに。
ストーリーにおいても、尻切れトンボ。
途中から参加した生き残りの凄腕エージェントから逃げ切って終わり。
アーロン(ジェレミー・レナー)的には何も前進していない状況で、
急にヒロインがホの字になって終わりという、なんとも薄い感じ。
次を作るための布石としても、かなり薄い感じで次作があるのか不安になります。
ただ、次はジェイソン・ボーンと合流するとの噂もあり、
シリーズのファンとしては押さえておかないといけない試練のような作品でした。
続きはネタバレ
今日観る予定だった映画の言いだしっぺが仕事が終わらないってことで
後日鑑賞に。
ただ、もう、映画館を欲している身としては、観ないわけにはいかないんですよ。
ということで、観てきました。

ボーン・レガシーです。
ジェイソン・ボーンは氷山の一角にすぎなかった。
ありがちなキャッチコピーですね。
前シリーズが売れたから、もっかい作れとプロデューサー側から指示が出たんでしょうね。
ただね、前シリーズは大好きなんですよ。
秋公開という、不安要素も重なりながらも、捨て置くことが出来ない私は
もう、公開が終わってしまうこの危うい時期に滑り込みで観てきました。
やっぱりね、2匹目のどじょうはいなかった。
秋公開の映画だった。
残念ですね。
出てる役者はいいんですよ。
ジェレミー・レナー:アベンジャーズ、ミッション・インポッシブル4 絶賛売出し中
エドワード・ノートン:ファイトクラブ、ミニミニ大作戦、レッド・ドラゴン うちの奥さん大好き
レイチェル・ワイズ:ハムナプトラシリーズ、コンスタンティン 痩せてきれいになったね
なのに、ダメなのは脚本のせいでしょうね。
コレまでのシリーズの脚本を手がけたトニー・ギルロイが監督になっちゃった。
前シリーズは、記憶を失ったエージェントが自分の置かれた陰謀に立ち向かいながら記憶を取り戻す
という、見ている側もハラハラする展開だったんですが、今回は
突如自分を裏切った陰謀の親玉から逃げるってだけで、走り回っている動機が弱いんですよね。
しかも、裏で同時進行しているジェイソン・ボーンの事件がほとんど絡まない。
いや、無くてもいいほど。
なのに、出てくる単語が何度も劇中で繰り返され、このシリーズを観てない人は
不必要に謎を投げかけられる。
全く関係ないのに。
ストーリーにおいても、尻切れトンボ。
途中から参加した生き残りの凄腕エージェントから逃げ切って終わり。
アーロン(ジェレミー・レナー)的には何も前進していない状況で、
急にヒロインがホの字になって終わりという、なんとも薄い感じ。
次を作るための布石としても、かなり薄い感じで次作があるのか不安になります。
ただ、次はジェイソン・ボーンと合流するとの噂もあり、
シリーズのファンとしては押さえておかないといけない試練のような作品でした。
続きはネタバレ
[More...]
スポンサーサイト