ガンプラパダワンT
02
リリーフ。
どういう意味か知ってます?
野球で言うところの中継ぎピッチャーのことですが、意味は安全ってことみたいです。
安全につなげってか?
さて、秋は映画シーズンで言うところの中継ぎ期。
夏休みと正月休みの間になります。
野球用語で言うリリーフ。
でも、安全ではなく、限りなく危険なバイオハザードを観てきました。

危険な理由はこちら→前作の日記
前作がどうしようもなかったんですが、Ⅰ~Ⅳまで観てきて、いまさらやめられんだろうと。
半ば義務的な意識の元観てきました。
まず、冒頭。
冒頭のアクションシーンと思われる部分の巻き戻し映像から始まります。
ここは、最初のタイトル映像とも呼べる部分なので、こういうのもアリかなと、
思っていたんですが、長い!
あまりにも巻き戻しシーンが長すぎて、飽きてくると同時にコントに見えてきた。
そして、本編始まってすぐ、
“My name is Alice.”
と、ミラ・ジョボが自己紹介をした後に、これまでのストーリーをまとめて紹介してくれだします。
正直言って、これまでのストーリーなんて、ほとんど覚えてなかったので、
これはこれでありがたいと思ってたんですが、
Ⅰの説明の後が、雑!
Ⅱ~Ⅳまで、まとめて、大変だったよ的にまとめられちゃいます。
なんじゃそりゃ。
製作サイドもストーリーなんてどうでもいいってことやね。
いよいよ、危険な香りが現実味を帯びてくる冒頭の10分弱。
が、始まってビックリ!
予想を覆す面白さ。
この面白さってのが曲者ではあるんです。
私的に、面白かったってこと。
もう、とんがってます。
一周まわって、ここまできたら逆に面白すぎるってこと。
そりゃね、何をこの映画に期待するかですよ。
半分はつまらなさ度合いの確認だったんですが、
バカすぎて、面白くないラインを振り切って、アッパレな域まで達していました。
さて、続きはネタバレ気にせず書いてます。
まさに映画の日に見る映画って感じで、私的には満足だったんですが、
違うものを期待している人にとっては、「金返せ」的な映画。
続きを見るかは自己責任で。
どういう意味か知ってます?
野球で言うところの中継ぎピッチャーのことですが、意味は安全ってことみたいです。
安全につなげってか?
さて、秋は映画シーズンで言うところの中継ぎ期。
夏休みと正月休みの間になります。
野球用語で言うリリーフ。
でも、安全ではなく、限りなく危険なバイオハザードを観てきました。

危険な理由はこちら→前作の日記
前作がどうしようもなかったんですが、Ⅰ~Ⅳまで観てきて、いまさらやめられんだろうと。
半ば義務的な意識の元観てきました。
まず、冒頭。
冒頭のアクションシーンと思われる部分の巻き戻し映像から始まります。
ここは、最初のタイトル映像とも呼べる部分なので、こういうのもアリかなと、
思っていたんですが、長い!
あまりにも巻き戻しシーンが長すぎて、飽きてくると同時にコントに見えてきた。
そして、本編始まってすぐ、
“My name is Alice.”
と、ミラ・ジョボが自己紹介をした後に、これまでのストーリーをまとめて紹介してくれだします。
正直言って、これまでのストーリーなんて、ほとんど覚えてなかったので、
これはこれでありがたいと思ってたんですが、
Ⅰの説明の後が、雑!
Ⅱ~Ⅳまで、まとめて、大変だったよ的にまとめられちゃいます。
なんじゃそりゃ。
製作サイドもストーリーなんてどうでもいいってことやね。
いよいよ、危険な香りが現実味を帯びてくる冒頭の10分弱。
が、始まってビックリ!
予想を覆す面白さ。
この面白さってのが曲者ではあるんです。
私的に、面白かったってこと。
もう、とんがってます。
一周まわって、ここまできたら逆に面白すぎるってこと。
そりゃね、何をこの映画に期待するかですよ。
半分はつまらなさ度合いの確認だったんですが、
バカすぎて、面白くないラインを振り切って、アッパレな域まで達していました。
さて、続きはネタバレ気にせず書いてます。
まさに映画の日に見る映画って感じで、私的には満足だったんですが、
違うものを期待している人にとっては、「金返せ」的な映画。
続きを見るかは自己責任で。
[More...]
スポンサーサイト