ガンプラパダワンT
13
ブログの左カラムの中央あたりにリンクを貼ってる皆さんの更新状況がわかる
RSSリーダー(って名前だったかな?)を設置してるんですが、
どうも調子がよくないみたい。
更新されてても表示されなかったりします。
モデギャラに同様の機能があります。
“モデラーズ ブログポータル”ってとこです。
ここへは、自ら登録するんですが、登録が出来たら
自分のブログが更新されると新着記事としてここに表示されるんです。
ここでは、私の記事更新が反映されてない。
ちゃんと登録できてるみたいなんだけど…。
よくわかんないですね。
ま、いっか。
さて、悩ましいGディフェンサーですが、
昨日紹介した悩ましい箇所までも到達しておりません。
まずは、こちら

明らかに浅いスジを彫りなおしました。
実は、スジの彫りなおし、初めてやりました。
もう、明らかに浅いんですもん。
これ、塗装後のスミ入れ絶対苦労するだろうなぁと思い、彫りなおしました。
そしてこれ

もう、ヒケが凄いんで、表面処理しました。
これまた、あんまりやらない工程。
最後につや消し吹いたら目立たなくなるでしょ、的に結構スルーしてましたが、
やっぱり、この節穴の目をもってしても、気になるヒケが多数。
頑張りましたよ。
ほとんどのパーツのほとんどの面にペーパーあてました。
いつもタミヤのペーパーをタイラーに貼り付けて使用してるんですが、
貧乏性なんで、切れ味が落ちても、ガンガン使ってました。
多分これが時間がかかる一つの要因なんでしょうね。
久しぶりに粉まみれになりました。
この表面処理、皆さん結構きちんとやっていて、凄いと思います。
これが、カッチリした面を生むのはわかってるんですが、
かなり退屈な作業です(私にとって)。
でも、やるべきなんでしょうね。
さて、このあとは関節部分のポリキャップの軸部が丸見えになってるところを
何とかして行きたいと思いますが、今日はタイムアップです。
では、また明日。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
RSSリーダー(って名前だったかな?)を設置してるんですが、
どうも調子がよくないみたい。
更新されてても表示されなかったりします。
モデギャラに同様の機能があります。
“モデラーズ ブログポータル”ってとこです。
ここへは、自ら登録するんですが、登録が出来たら
自分のブログが更新されると新着記事としてここに表示されるんです。
ここでは、私の記事更新が反映されてない。
ちゃんと登録できてるみたいなんだけど…。
よくわかんないですね。
ま、いっか。
さて、悩ましいGディフェンサーですが、
昨日紹介した悩ましい箇所までも到達しておりません。
まずは、こちら

明らかに浅いスジを彫りなおしました。
実は、スジの彫りなおし、初めてやりました。
もう、明らかに浅いんですもん。
これ、塗装後のスミ入れ絶対苦労するだろうなぁと思い、彫りなおしました。
そしてこれ

もう、ヒケが凄いんで、表面処理しました。
これまた、あんまりやらない工程。
最後につや消し吹いたら目立たなくなるでしょ、的に結構スルーしてましたが、
やっぱり、この節穴の目をもってしても、気になるヒケが多数。
頑張りましたよ。
ほとんどのパーツのほとんどの面にペーパーあてました。
いつもタミヤのペーパーをタイラーに貼り付けて使用してるんですが、
貧乏性なんで、切れ味が落ちても、ガンガン使ってました。
多分これが時間がかかる一つの要因なんでしょうね。
久しぶりに粉まみれになりました。
この表面処理、皆さん結構きちんとやっていて、凄いと思います。
これが、カッチリした面を生むのはわかってるんですが、
かなり退屈な作業です(私にとって)。
でも、やるべきなんでしょうね。
さて、このあとは関節部分のポリキャップの軸部が丸見えになってるところを
何とかして行きたいと思いますが、今日はタイムアップです。
では、また明日。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト