ガンプラパダワンT
07
各記事に“拍手”ボタンを設置しているんですが、
最初は、ブログのお約束だろ 的に設置していたんですが、
今回のセミストでは幾多の失敗を繰り返し、その度に凹んでたんですが、
後で見てみると、修正の記事に結構拍手が入ってたりしてたんです。
その拍手に精神的にすごく助けられました。
コメントいただける皆さんもそうですが、拍手していただける皆さんの支えがあって
やっとここまでたどり着けました。
完成記事は次回ですが、先にお礼させてください。
ありがとうございました!!
ということで、製作記事としては本日がラストになります。
デカールも2日乾燥させたんで、いよいよトップコートです。

足を組み立てて、武器を持たせて、ブラシで吹きました。
トップコート… 懐かしい響きですね。
そして、トップコートが乾いたら、
センサー類を100均のキラキラテープで装飾。

ノギスで測って、金尺で測って、デザインナイフでカット。
ピンセットでつまんで、爪楊枝で押さえて、完成。
胸部・バックパック・頭部のメインカメラにリアカメラ・ビームライフルのスコープ。
今回は貼り忘れなさそうです。
そして、ゴーグルを嵌めて、各部を組み立てて、完成しました。
いんやぁ、長かったよ…。
完成記事は明日にでもアップします(予定)。
今日は、組み立てたところで終了。
明日、写真撮影いたします。
最後に、あんまりどうでもいいことなんですが、

今回の塗装始めから本日までのゴミです。
ティッシュペーパーとキムワイプと綿棒です。
ぎゅうぎゅうに詰め込んでこの量。
かなり失敗しましたし、かなりブラシも洗浄しましたからね。
これでやっと捨てられる。
撮影が終わったら、ちょっと掃除&片付けでもしようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
最初は、ブログのお約束だろ 的に設置していたんですが、
今回のセミストでは幾多の失敗を繰り返し、その度に凹んでたんですが、
後で見てみると、修正の記事に結構拍手が入ってたりしてたんです。
その拍手に精神的にすごく助けられました。
コメントいただける皆さんもそうですが、拍手していただける皆さんの支えがあって
やっとここまでたどり着けました。
完成記事は次回ですが、先にお礼させてください。
ありがとうございました!!
ということで、製作記事としては本日がラストになります。
デカールも2日乾燥させたんで、いよいよトップコートです。

足を組み立てて、武器を持たせて、ブラシで吹きました。
トップコート… 懐かしい響きですね。
そして、トップコートが乾いたら、
センサー類を100均のキラキラテープで装飾。

ノギスで測って、金尺で測って、デザインナイフでカット。
ピンセットでつまんで、爪楊枝で押さえて、完成。
胸部・バックパック・頭部のメインカメラにリアカメラ・ビームライフルのスコープ。
今回は貼り忘れなさそうです。
そして、ゴーグルを嵌めて、各部を組み立てて、完成しました。
いんやぁ、長かったよ…。
完成記事は明日にでもアップします(予定)。
今日は、組み立てたところで終了。
明日、写真撮影いたします。
最後に、あんまりどうでもいいことなんですが、

今回の塗装始めから本日までのゴミです。
ティッシュペーパーとキムワイプと綿棒です。
ぎゅうぎゅうに詰め込んでこの量。
かなり失敗しましたし、かなりブラシも洗浄しましたからね。
これでやっと捨てられる。
撮影が終わったら、ちょっと掃除&片付けでもしようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト