ガンプラパダワンT
28
社長同席の会議でガッツリ寝ちゃってました。
ウチの部長に
「彼、寝とるな」
なんて言われてたそうです。
昨日遅かったもんなぁ、って、そんなの言い訳になりませんね。
「セミストのマスキングが時間かかった」なんて…。
さて、今日はそのセミストのマスキングはがしからです。

いやぁ、いっぱい塗りましたね。
サイドアーマーは塗料ののりが悪かったんで、後から塗ります。
で、やっぱりというか、はみ出してるとこがちょこちょこありまして、
そこを修正。
白いパーツの部分は、軽く#1500のペーパーをかけて、塗料が残ってるんで
筆でちょんちょんと。
バックパックもちょんちょんと。
で、明日乾いたら、もっかい軽くペーパーあてよう。
問題はコイツ。

ガッツリはみ出して、塗料もたまった状態で乾燥してたんです。
で、同じようにペーパーあてたんですが、
どんどん周りが削れて、今塗ってる色のまだ下地まで出ちゃいました。
この色ないんです。
そう、カップの中で調色しちゃったもんだから、予備がないんです。
ここで、またまた、テンションダウン。
でも、ここであきらめたら試合終了。
頑張って、ちょっとだけ調色しました。

幸運にも、近くに同じ色のパーツがないので、多少外れていても気にならない。
てことで、なんとなく同じ色で再度エアブラシ。
ここの塗り分けは明日、マスキングからやり直し。
サイドアーマーの関節色と同じだから、明日一緒に塗装しよう。
足裏はうまくいってましたね。
マスキングも集中力が大事。
前半に貼ったのはうまくいってる感じで、後半がダメな感じ。
はぁ、進まないですねぇ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ウチの部長に
「彼、寝とるな」
なんて言われてたそうです。
昨日遅かったもんなぁ、って、そんなの言い訳になりませんね。
「セミストのマスキングが時間かかった」なんて…。
さて、今日はそのセミストのマスキングはがしからです。

いやぁ、いっぱい塗りましたね。
サイドアーマーは塗料ののりが悪かったんで、後から塗ります。
で、やっぱりというか、はみ出してるとこがちょこちょこありまして、
そこを修正。
白いパーツの部分は、軽く#1500のペーパーをかけて、塗料が残ってるんで
筆でちょんちょんと。
バックパックもちょんちょんと。
で、明日乾いたら、もっかい軽くペーパーあてよう。
問題はコイツ。

ガッツリはみ出して、塗料もたまった状態で乾燥してたんです。
で、同じようにペーパーあてたんですが、
どんどん周りが削れて、今塗ってる色のまだ下地まで出ちゃいました。
この色ないんです。
そう、カップの中で調色しちゃったもんだから、予備がないんです。
ここで、またまた、テンションダウン。
でも、ここであきらめたら試合終了。
頑張って、ちょっとだけ調色しました。

幸運にも、近くに同じ色のパーツがないので、多少外れていても気にならない。
てことで、なんとなく同じ色で再度エアブラシ。
ここの塗り分けは明日、マスキングからやり直し。
サイドアーマーの関節色と同じだから、明日一緒に塗装しよう。
足裏はうまくいってましたね。
マスキングも集中力が大事。
前半に貼ったのはうまくいってる感じで、後半がダメな感じ。
はぁ、進まないですねぇ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト