ガンプラパダワンT
21
昨日はせっかくの休みだというのに、寝込んじゃってました。
チビ姫の風邪がうつったんでしょうか。
そんなチビ姫は、やっと回復。
なんせ、病院でもらった粉薬を、水もなしにむしゃむしゃ食べるんですもの。
しかも、オレンジ味で美味しいとな。
確かに色はオレンジだけど…。
さて、今日は会社帰りに梅田で寄り道。
JR大阪駅に、巨大なガンプラの箱が。

そう、ガンプラオープンギャラリーin大阪に行ってきました。
このイベントは、盆休み中から始まって、8月21日で終了。
そう、明日で終了です。
今日はその前日。
もう明日しかやってません。
どうせなら、もっと早くに行って、記事UPできたらよかったんですけど、
そうそう、上手くはいかないもので。
場所は、JR大阪駅の真ん中の南側。
水の時計のあるところです。

写真では上手く写ってませんが、水がサーーっと落ちてくるスクリーンに
いろんな模様や時間が表示される、大阪にしてはおしゃれなものです。
簡単に言うと、阪神百貨店やヒルトン方面へ向かう横断歩道のところですね。
こちらが上から見た感じ。

この中に、ガンプラを展示してあるんですね。
ここに着いたのが、18:45ぐらい。
そこから入場街を0分ほどして、中に入ることができました。
結構並んでましたね。
私の前に40人ほど。
中が狭いんで、入場制限をしていたんですね。
中はこんな感じ。

なかなか狭い空間です。
そこに新しめのプラモたちが飾られています。

ショーケースはこんな感じで並んでいました。
今回は珍しく、全部塗装してるみたい。
トプコだけかもしれませんが、部分塗装にスミ入れを全てしてあって、
好感が持てました。
合せ目までは消してないみたいですから、トプコだけかな?
でもね、こういうところのお約束的な残念ポイントが。
やっぱり、立ち姿が美しくないんですね。
腰が入っていないというか、とりあえず立たせとけな感じ。
物によって違うんですけどね。
あまり、思い入れのない人が立たせた物って、やっぱりダメですね。
酷いのは、パーツが逆さまについてたりもしました(リック・ディアスのバインダーとか)。
ホント残念。
こういうときには呼んでくれたら、ただで働くのに・・・。
さて、続きは気になったものを写した写真です。
チビ姫の風邪がうつったんでしょうか。
そんなチビ姫は、やっと回復。
なんせ、病院でもらった粉薬を、水もなしにむしゃむしゃ食べるんですもの。
しかも、オレンジ味で美味しいとな。
確かに色はオレンジだけど…。
さて、今日は会社帰りに梅田で寄り道。
JR大阪駅に、巨大なガンプラの箱が。

そう、ガンプラオープンギャラリーin大阪に行ってきました。
このイベントは、盆休み中から始まって、8月21日で終了。
そう、明日で終了です。
今日はその前日。
もう明日しかやってません。
どうせなら、もっと早くに行って、記事UPできたらよかったんですけど、
そうそう、上手くはいかないもので。
場所は、JR大阪駅の真ん中の南側。
水の時計のあるところです。

写真では上手く写ってませんが、水がサーーっと落ちてくるスクリーンに
いろんな模様や時間が表示される、大阪にしてはおしゃれなものです。
簡単に言うと、阪神百貨店やヒルトン方面へ向かう横断歩道のところですね。
こちらが上から見た感じ。

この中に、ガンプラを展示してあるんですね。
ここに着いたのが、18:45ぐらい。
そこから入場街を0分ほどして、中に入ることができました。
結構並んでましたね。
私の前に40人ほど。
中が狭いんで、入場制限をしていたんですね。
中はこんな感じ。

なかなか狭い空間です。
そこに新しめのプラモたちが飾られています。

ショーケースはこんな感じで並んでいました。
今回は珍しく、全部塗装してるみたい。
トプコだけかもしれませんが、部分塗装にスミ入れを全てしてあって、
好感が持てました。
合せ目までは消してないみたいですから、トプコだけかな?
でもね、こういうところのお約束的な残念ポイントが。
やっぱり、立ち姿が美しくないんですね。
腰が入っていないというか、とりあえず立たせとけな感じ。
物によって違うんですけどね。
あまり、思い入れのない人が立たせた物って、やっぱりダメですね。
酷いのは、パーツが逆さまについてたりもしました(リック・ディアスのバインダーとか)。
ホント残念。
こういうときには呼んでくれたら、ただで働くのに・・・。
さて、続きは気になったものを写した写真です。
[More...]
スポンサーサイト