fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
31
 
今朝方、アクセス数が200,000HITになってました。
ちょっと前から気になってたんですけどね。
セミストが出来てたら、なんか画像でも作ろうかと。
が、全然終わってないんで、見送っちゃいました。
次は3周年の8月12日。
さすがに完成していて欲しいですね。
つか、自分のさじ加減だろ?ってのはいいっこなしでw

さて、出張から帰ってきて、疲れた~なんて言い訳にあまりセミスト
というか、プしてなかったんで、週が変わったこの月曜からは本気出したいと思います。
いや、1日の作業量が増えるわけじゃないです。
もうちょっと、いじる日を増やそうって意味で…。
はい、毎日のちょっとした作業の積み重ねを大事にしようかと…。

で、組み立てながら、パーツをチェックしていき、本日はその時に
気になったものを修正しました。
          gss28-01.jpg
やすりキズはあまりなかったんですが、
筋が浅かったり、よれてたり、埋めた瞬着が残ってたり、余分なところが埋まってたり、
パテの際が残ってたりといろいろありました。
これでも、多少目を瞑ったところはあるんですがね。

で、細かい修正をしているうちにどうしても気になったのが、バックラーシールドの
腕の部分の台形のモールド。
当初は、元の形状をマスキングシートでトレースしてプラ板切り出してたんですが、
どうにも小さかったんです。
で、両側の大きささえ合っていれば、前後が違う大きさでもイイやと妥協していたんですが、
なんだか許せない気分になっちゃって、
          gss28-02.jpg
やり直しました。
今回はノギスで元のモールドの寸法をあたり、下書きをして切り出しました。
最初からこうすればよかったんですね。
変な横着なんかしなければよかった。

元のモールドを削り飛ばして、更に接着。
プラセメントで貼り付けました。
はみ出たところは明日修正して、もっかいサフですね。
こういうプラ板貼り付けのモールドって、接着剤はみ出ますよね。
出ない方法ってあるのかなぁ。
これ、結局、周囲を削るしかないんでそれが結構面倒。
てか、その面倒をいとわないことが、ディティールアップの道なんでしょうか。



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday