ガンプラパダワンT
12
この三日間、謎の吐き気に襲われています。
胃薬とロキソニンでだましだまし、生活しております。
なので、更新も2日空いちゃいました。
そんな体調なのに、昨日はスター・ウォーズの2回目劇場観賞に行ってきました。
最初は前夜祭ということで、前売り券を温存していたんですが、
気がつけば、ほぼ今週で終了。
あわてて観てきました。
本当は、2Dで観たかったんですけどね。
今回、スターウォーズが初めてというプラモ部員が同行しましたが、
感想は上々で、しめしめでした。
ただ、家に帰るとその興奮も落ち着いて、また吐き気が…。
多分風邪なんでしょうけど、ちょいとキツイてですね。
さて、2日ぶりに更新します。
ただの日記ですけどね。
「月は出ているか?」
そうです、ガンダムXを見だしました。

というか、見ています。
今、15話です。
私の感覚的には、一番人気のないガンダムとして認知されています。
(まだ、AGEが終わってませんからね)
プラキット化にもあまり恵まれていなかったように思います。
唯一、MGキットがありませんしね。
でもね、これ、結構どうして面白いです。
アバンタイトルの始まり方も映画みたいだし、話のタイトルもその回で誰かが口にするセリフだし
次週予告とエンディングが一緒になった見せ方など、スタイリッシュなのではないかと。
これは、見せる上での飾りの様なものですが、ストーリーもキャラ設定もなかなかいい感じ。
戦後の荒廃した世界でゲリラ的に活動を続けている中で
この後、どうなっていくかはわかりませんが、ニュータイプを探し求める中で
徐々に設定が明らかになっていくのもいいですね。
キャラクター的には、やっぱりジャミル。
そして、フリーデンにのっている医者(名前あったっけ?)

この二人のオッサンがかなり、雰囲気を締めていて、渋くなってますね。
思ったよりも全然いいです。
また、エピソードも4話刻みで完結してる所なんかもオサレな感じですよね。
ただ、この作品、打ち切りになっちゃったんですよね。
関東では、後半は朝の6:30という鬼の様な時間帯に設定され
スポンサーも離れて、視聴率も落ちて…。
本当に恵まれない作品だったんですね。
AGEよりも断然面白いのにもったいない。
少し気に入らないところも…。
まずは、主人公であるガロード・ランの声。
このちょっとかすれ気味の声はどう考えても主人公の声色じゃないですよね。
やっと慣れてきましたが、やっぱりあんまり好きになれません。
あと、MSの装甲の耐久性と各武装の強さの設定があいまいに思えますね。
かなり、直撃を受けているシーンがあるんですが、撃墜されないんです。
敵も味方も。
かと思いきや、一撃で落されちゃったり。これには「?」ですね。

でもでも、なかなかに面白いこの作品。
話数が少ないのは悔やまれますが、楽しんで見ていきたいと思います。
これで残すは「W」のみ。
もうすぐ、コンプリートですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
胃薬とロキソニンでだましだまし、生活しております。
なので、更新も2日空いちゃいました。
そんな体調なのに、昨日はスター・ウォーズの2回目劇場観賞に行ってきました。
最初は前夜祭ということで、前売り券を温存していたんですが、
気がつけば、ほぼ今週で終了。
あわてて観てきました。
本当は、2Dで観たかったんですけどね。
今回、スターウォーズが初めてというプラモ部員が同行しましたが、
感想は上々で、しめしめでした。
ただ、家に帰るとその興奮も落ち着いて、また吐き気が…。
多分風邪なんでしょうけど、ちょいとキツイてですね。
さて、2日ぶりに更新します。
ただの日記ですけどね。
「月は出ているか?」
そうです、ガンダムXを見だしました。

というか、見ています。
今、15話です。
私の感覚的には、一番人気のないガンダムとして認知されています。
(まだ、AGEが終わってませんからね)
プラキット化にもあまり恵まれていなかったように思います。
唯一、MGキットがありませんしね。
でもね、これ、結構どうして面白いです。
アバンタイトルの始まり方も映画みたいだし、話のタイトルもその回で誰かが口にするセリフだし
次週予告とエンディングが一緒になった見せ方など、スタイリッシュなのではないかと。
これは、見せる上での飾りの様なものですが、ストーリーもキャラ設定もなかなかいい感じ。
戦後の荒廃した世界でゲリラ的に活動を続けている中で
この後、どうなっていくかはわかりませんが、ニュータイプを探し求める中で
徐々に設定が明らかになっていくのもいいですね。
キャラクター的には、やっぱりジャミル。
そして、フリーデンにのっている医者(名前あったっけ?)

この二人のオッサンがかなり、雰囲気を締めていて、渋くなってますね。
思ったよりも全然いいです。
また、エピソードも4話刻みで完結してる所なんかもオサレな感じですよね。
ただ、この作品、打ち切りになっちゃったんですよね。
関東では、後半は朝の6:30という鬼の様な時間帯に設定され
スポンサーも離れて、視聴率も落ちて…。
本当に恵まれない作品だったんですね。
AGEよりも断然面白いのにもったいない。
少し気に入らないところも…。
まずは、主人公であるガロード・ランの声。
このちょっとかすれ気味の声はどう考えても主人公の声色じゃないですよね。
やっと慣れてきましたが、やっぱりあんまり好きになれません。
あと、MSの装甲の耐久性と各武装の強さの設定があいまいに思えますね。
かなり、直撃を受けているシーンがあるんですが、撃墜されないんです。
敵も味方も。
かと思いきや、一撃で落されちゃったり。これには「?」ですね。

でもでも、なかなかに面白いこの作品。
話数が少ないのは悔やまれますが、楽しんで見ていきたいと思います。
これで残すは「W」のみ。
もうすぐ、コンプリートですね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト