ガンプラパダワンT
09
さて、悩ましいジュアッグのストレート組み工作です。
後ハメって、やっぱり塗装を楽にするためにするんですよね。
でも、塗装を楽にするために、その他で苦労しすぎるのもちょっと違う気がします。
昔のキットなんて、マスキング地獄だったんでしょうから。
今回のジュアッグは考えさせられますね。
各所、思いを馳せつつ、合せ目消しを行いました。
初めに言っておきます。
頭部の合せ目消しはあきらめましたっ!
まずは男ならだれもが気にする股間部

バッサリ切っちゃいました。
これで後ハメができる。
(逆が理想ですけどね)
次は肩部

軸を斜めに切断。
後は塗装後に強引にはめ込む!
(強引にはめ込む!)
この肩カバーの先端の少しだけつながってる部分、ここが不安ですね。
かなり接着剤を盛ってみました。
バックパック

パイプカット!
(パイプカット!)
合せ目処理するのに邪魔だったんでカットしました。
これで心おきなくヤスれます。
で、合せ目処理をしました。
後ハメって、やっぱり塗装を楽にするためにするんですよね。
でも、塗装を楽にするために、その他で苦労しすぎるのもちょっと違う気がします。
昔のキットなんて、マスキング地獄だったんでしょうから。
今回のジュアッグは考えさせられますね。
各所、思いを馳せつつ、合せ目消しを行いました。
初めに言っておきます。
頭部の合せ目消しはあきらめましたっ!
まずは男ならだれもが気にする股間部

バッサリ切っちゃいました。
これで後ハメができる。
(逆が理想ですけどね)
次は肩部

軸を斜めに切断。
後は塗装後に強引にはめ込む!
(強引にはめ込む!)
この肩カバーの先端の少しだけつながってる部分、ここが不安ですね。
かなり接着剤を盛ってみました。
バックパック

パイプカット!
(パイプカット!)
合せ目処理するのに邪魔だったんでカットしました。
これで心おきなくヤスれます。
で、合せ目処理をしました。
[More...]
スポンサーサイト