ガンプラパダワンT
07
今日もなんとなく、プしない感じなんで、最近購入した物資の紹介です。
まずこちら

遂に買いました、スポンジヤスリ。
住友3M製と見たときから、ホームセンターで売ってるものと勘違いし、
ちょくちょく探していたんです。
もちろんこの存在は知っていましたが、ホームセンターの方が安く入手できるはずと
思っていたんですが、無かったんですよね。とくに目の細かいの。
で、結局模型コーナーで購入。
Gファイター用デカール。
これは、今回のザクで重宝しましたね。
左右対称のマーキングが多く入っているので、補充しておこうと。
最近、デカールの再販がなさげで、なくなったものから廃盤って雰囲気なので、
見かけたら買っておこうということで、キープです。
あとはクレオスのフレッシュ。
関節に使用するウォームグレーを調色するのに便利らしいとのことで購入しました。
お次はコチラ。

ストライク用のデカール。
いつか、いつかストライクを作るときの為に購入。
RGストライク作りたいんですよね。
簡単フィニッシュでもやろうか検討中です。
これも、ラスト1枚だったんでキープしました。
そして、初めてのガイアノーツの塗料。
いつも、溶剤はガイアノーツなんですが、塗料は初めてです。
VO-01ウォームホワイト(×2)、VO-02アイスコバルトブルー、VO-03ビビッドオレンジです。
このホワイトに興味があったんですね。ブルーとオレンジはおまけ。
3/24に発売されたバーチャロンカラーです。売り切れ前に買っとけって感じですね。
近々、使ってみたいですね。
そして、クレオスのスペアボトル。
私、いつもブラシ用に希釈したのはスペアボトルに入れて保管してます。
少しお金はかかりますが、後々の調色にも便利なんですよね。
梅ヨドでは、単価60円なのに、6本セット(PETケース入り)は単価80円なんです。
なぜ?レジでは60円になるのかな?
で、買ってないですが見付けたこのツール。

最近のスナップフィットプラモには欠かせないバラシ工具です。
WAVEから発売されており、梅ヨド単価で310円。
ウチにはこれがあります。
先端が樹脂製になっているんで、傷はつきにくくなっていそうですが、形状は、まんまですね。
これは、ダイソーの腕時計コーナーやレジ手前なんかにあり、210円です。
iibaのマスターにその昔教えてもらったものです。
腕時計の電池フタはがしですね。
その昔、これと全く同じ商品が模型関係のネット通販で800円ぐらいで売られているのを
見たときは驚きましたけどね。
今回のは先端も専用にしているし、色も違うし、パッケージもちゃんとしてるし、
値段もそれなりだし、いいと思います。
結構便利ですよ。
こうして、小刻みに物資を補給していますが、塗料の棚がいっぱいになってきました。
スペアボトルだからでしょうけど、どう整理しようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
まずこちら

遂に買いました、スポンジヤスリ。
住友3M製と見たときから、ホームセンターで売ってるものと勘違いし、
ちょくちょく探していたんです。
もちろんこの存在は知っていましたが、ホームセンターの方が安く入手できるはずと
思っていたんですが、無かったんですよね。とくに目の細かいの。
で、結局模型コーナーで購入。
Gファイター用デカール。
これは、今回のザクで重宝しましたね。
左右対称のマーキングが多く入っているので、補充しておこうと。
最近、デカールの再販がなさげで、なくなったものから廃盤って雰囲気なので、
見かけたら買っておこうということで、キープです。
あとはクレオスのフレッシュ。
関節に使用するウォームグレーを調色するのに便利らしいとのことで購入しました。
お次はコチラ。

ストライク用のデカール。
いつか、いつかストライクを作るときの為に購入。
RGストライク作りたいんですよね。
簡単フィニッシュでもやろうか検討中です。
これも、ラスト1枚だったんでキープしました。
そして、初めてのガイアノーツの塗料。
いつも、溶剤はガイアノーツなんですが、塗料は初めてです。
VO-01ウォームホワイト(×2)、VO-02アイスコバルトブルー、VO-03ビビッドオレンジです。
このホワイトに興味があったんですね。ブルーとオレンジはおまけ。
3/24に発売されたバーチャロンカラーです。売り切れ前に買っとけって感じですね。
近々、使ってみたいですね。
そして、クレオスのスペアボトル。
私、いつもブラシ用に希釈したのはスペアボトルに入れて保管してます。
少しお金はかかりますが、後々の調色にも便利なんですよね。
梅ヨドでは、単価60円なのに、6本セット(PETケース入り)は単価80円なんです。
なぜ?レジでは60円になるのかな?
で、買ってないですが見付けたこのツール。

最近のスナップフィットプラモには欠かせないバラシ工具です。
WAVEから発売されており、梅ヨド単価で310円。
ウチにはこれがあります。
先端が樹脂製になっているんで、傷はつきにくくなっていそうですが、形状は、まんまですね。
これは、ダイソーの腕時計コーナーやレジ手前なんかにあり、210円です。
iibaのマスターにその昔教えてもらったものです。
腕時計の電池フタはがしですね。
その昔、これと全く同じ商品が模型関係のネット通販で800円ぐらいで売られているのを
見たときは驚きましたけどね。
今回のは先端も専用にしているし、色も違うし、パッケージもちゃんとしてるし、
値段もそれなりだし、いいと思います。
結構便利ですよ。
こうして、小刻みに物資を補給していますが、塗料の棚がいっぱいになってきました。
スペアボトルだからでしょうけど、どう整理しようかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト