ガンプラパダワンT
20
今日もホント寒かったですね。
結局家を出ずに、引きこもり生活を楽しんでおりました。
引きこもりサイコー。
明日の会社も休んじまおうか。
いや、企業戦士サラリーマンは、家族のために明日も明後日もサラリーのために会社に行くのだ。
全然関係のない話でスタートしましたが、
今日は、昨日、奥さんと観た映画の感想記事です。
2012年3本目。
ドラゴンタトゥーの女です。

公開間もなく映画を観にいくのは久しぶり。
2/1の映画の日をスルーして、2/14のTOHOの日もスルーしたんで、
久しぶりに映画を見た気分です。
公開前の予告編から否応なく盛り上げられる映像郡。
猟奇的な雰囲気を漂わせる、イメージの連続。
監督はあのデビッド・フィンチャー。
この監督の作品は結構好きなのが多いんで、期待大。
結論から言うと、普通のサスペンス映画。
2時間半以上の上映時間だが、飽きずに見られたのは監督の手腕か。
でも、飽きずに見られたってだけで、それほど面白いわけじゃない。
面白くないわけでもない。
セブンの時のような鬼気迫る感があまりなかった。
もともと、このお話はスウェーデンで原作小説があり、3部作の1作目に当たります。
ミレニアムシリーズの第1作、ドラゴンタトゥーの女
ちなみに、第2作は“火と戯れる女” 第3作は“眠れる女と狂卓の騎士”。
しかも、2009年にスウェーデンで映画化されており、そのリメイクなんですね。
かなり早いスパンでのリメイク。
かなり面白かったんでしょうが、その感じは…。
決して面白くないわけじゃないんです。
多分、自分の中でハードルを上げ過ぎたのがいけなかったんでしょう。
正月映画シーズンも終わったこの時期に公開される映画に過度の期待は禁物です。
いや、面白くなかったわけではないんです。
続きはネタバレ。
結局家を出ずに、引きこもり生活を楽しんでおりました。
引きこもりサイコー。
明日の会社も休んじまおうか。
いや、企業戦士サラリーマンは、家族のために明日も明後日もサラリーのために会社に行くのだ。
全然関係のない話でスタートしましたが、
今日は、昨日、奥さんと観た映画の感想記事です。
2012年3本目。
ドラゴンタトゥーの女です。

公開間もなく映画を観にいくのは久しぶり。
2/1の映画の日をスルーして、2/14のTOHOの日もスルーしたんで、
久しぶりに映画を見た気分です。
公開前の予告編から否応なく盛り上げられる映像郡。
猟奇的な雰囲気を漂わせる、イメージの連続。
監督はあのデビッド・フィンチャー。
この監督の作品は結構好きなのが多いんで、期待大。
結論から言うと、普通のサスペンス映画。
2時間半以上の上映時間だが、飽きずに見られたのは監督の手腕か。
でも、飽きずに見られたってだけで、それほど面白いわけじゃない。
面白くないわけでもない。
セブンの時のような鬼気迫る感があまりなかった。
もともと、このお話はスウェーデンで原作小説があり、3部作の1作目に当たります。
ミレニアムシリーズの第1作、ドラゴンタトゥーの女
ちなみに、第2作は“火と戯れる女” 第3作は“眠れる女と狂卓の騎士”。
しかも、2009年にスウェーデンで映画化されており、そのリメイクなんですね。
かなり早いスパンでのリメイク。
かなり面白かったんでしょうが、その感じは…。
決して面白くないわけじゃないんです。
多分、自分の中でハードルを上げ過ぎたのがいけなかったんでしょう。
正月映画シーズンも終わったこの時期に公開される映画に過度の期待は禁物です。
いや、面白くなかったわけではないんです。
続きはネタバレ。
[More...]
スポンサーサイト