ガンプラパダワンT
03
もうね、ドラッツェもネタ切れというか、
先週の土曜日から風邪を引いていまして、
来週までには絶対直さないといけないと、
ここのところ、プを我慢して、早寝をしていたんですが、
結局、今日になっても治ってません。
今週はずっとマスクマンです。
ブログのネタがなくなってきたんで、久しぶりに食い物系です。
ご飯のお供として、ある程度の地位を築いている、海苔の佃煮。
岩海苔なんて言い方もありますかね。
スーパーでは、大体、“ブンセンのアラ”か“桃屋のごはんですよ”が定番ですよね。
この二つのうちでは、アラのほうが海苔らしくて好きなんですよね。
ごはんですよは甘すぎる気がしてね。
で、最近のマイブームはこちら。

桃屋の“唐がらしのり”です。
これ売ってるスーパー少ないんですが、我が家には常に在庫しております。
その名の通り、唐がらしが入ってるんですよね。
口に入れると、ツンとした辛味がくるんですが、
海苔の深い味わいとブレンドされて、すごく美味しい。

あったかごはんにのせるだけで、ごはんがよく進みます。
納豆に混ぜたり、焼きそばに混ぜたり、結構なんにでも合いますね。
オトナの辛味って感じが大好きです。
お酒を飲むなら、これだけをチビチビ食べながらってのもアリでしょうね。
意外に知られていないごはんのお供の紹介でした。
ちなみに、ウチの近所にはスーパーが、
ダイエー・イズミヤ・ライフ・関西スーパーとありますが、
関西スーパーでしか売ってません。
ここが売らなくなったらどうしよう…。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
先週の土曜日から風邪を引いていまして、
来週までには絶対直さないといけないと、
ここのところ、プを我慢して、早寝をしていたんですが、
結局、今日になっても治ってません。
今週はずっとマスクマンです。
ブログのネタがなくなってきたんで、久しぶりに食い物系です。
ご飯のお供として、ある程度の地位を築いている、海苔の佃煮。
岩海苔なんて言い方もありますかね。
スーパーでは、大体、“ブンセンのアラ”か“桃屋のごはんですよ”が定番ですよね。
この二つのうちでは、アラのほうが海苔らしくて好きなんですよね。
ごはんですよは甘すぎる気がしてね。
で、最近のマイブームはこちら。

桃屋の“唐がらしのり”です。
これ売ってるスーパー少ないんですが、我が家には常に在庫しております。
その名の通り、唐がらしが入ってるんですよね。
口に入れると、ツンとした辛味がくるんですが、
海苔の深い味わいとブレンドされて、すごく美味しい。

あったかごはんにのせるだけで、ごはんがよく進みます。
納豆に混ぜたり、焼きそばに混ぜたり、結構なんにでも合いますね。
オトナの辛味って感じが大好きです。
お酒を飲むなら、これだけをチビチビ食べながらってのもアリでしょうね。
意外に知られていないごはんのお供の紹介でした。
ちなみに、ウチの近所にはスーパーが、
ダイエー・イズミヤ・ライフ・関西スーパーとありますが、
関西スーパーでしか売ってません。
ここが売らなくなったらどうしよう…。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト