ガンプラパダワンT
02
本日はエイリアン映画の第5弾、
カウボーイ&エイリアンを観てきました。

エイリアンとカウボーイてどうよ?
まさしく、これは罠です。
タイトルからして観ないわけにはいかないじゃない!
ということで、感想なんですが、
普通に観ちゃうとただ、やみくもにカウボーイがエイリアンをとっちめる映画で
感動もなければビックリ展開もなく観ていて飽きない程度の映画です。
いや、飽きるか?
後ろの人イビキかいてたもんな。
でもね、そうじゃないんです。
いかに西部劇の要素を盛り込むか
いかにエイリアン映画の要素を盛り込むか
盛り込めたのか
ここに尽きます。
この監督の考えは絶対にここに尽きるはず!
だって、カウボーイ&エイリアンですよ
VSじゃないんだもの。
この&を深読みすると、
ホント楽しい映画になります。
主演は今の007のジェームス・ボンドことダニエル・クレイグ。
そして、インディアナ・ジョーンズことハリソン・フォードがお相手。
ヒロインはトロンに出ていたオリビア・ワイルド。
突っ込み所が満載で、そこを楽しむ余裕のない方は回れ右。
ちなみに、これで2011エイリアン映画5作品をコンプリートしたのですが、
その順位は以下のとおり。
1:スカイ・ライン-征服-
2:カウボーイ&エイリアン
3:トランスフォーマー・ダークサイドムーン
4:super8
5:世界侵略:ロサンゼルス決戦
それにしても、5種類のエイリアンを観てきたわけなんですが
皆さんステレオタイプですね(トランスフォーマーをのぞいて)。
技術力の高さは、乗り物や武器なんかで存分に示しているくせに、
その外観たるや、知性のかけらも見えない。
しかも、肉弾戦が大好きで、人間と同じくらいの強さだったりするもんだから
ほんとにこいつら、自分達で宇宙船作って地球までやってきたの?
ホントは賢い飼い主がいて、そいつらに放たれてるだけなんじゃないの?
なんて疑念を持ったりしてしまいます。
そろそろ、知的でスマートなエイリアンが出てきても良いんじゃないでしょうかね。
そう考えると、ギーガーのエイリアンのデザインと設定は秀逸ですね。
さてさて、続きはかなりのネタバレです。
西部劇的なところとエイリアン的なところをドバドバ晒していきます。
あっ、そうそう、ボンド(ダニエル)が、常に帽子を手離さないのは
インディ・ジョーンズへのオマージュですよね。
カウボーイ&エイリアンを観てきました。

エイリアンとカウボーイてどうよ?
まさしく、これは罠です。
タイトルからして観ないわけにはいかないじゃない!
ということで、感想なんですが、
普通に観ちゃうとただ、やみくもにカウボーイがエイリアンをとっちめる映画で
感動もなければビックリ展開もなく観ていて飽きない程度の映画です。
いや、飽きるか?
後ろの人イビキかいてたもんな。
でもね、そうじゃないんです。
いかに西部劇の要素を盛り込むか
いかにエイリアン映画の要素を盛り込むか
盛り込めたのか
ここに尽きます。
この監督の考えは絶対にここに尽きるはず!
だって、カウボーイ&エイリアンですよ
VSじゃないんだもの。
この&を深読みすると、
ホント楽しい映画になります。
主演は今の007のジェームス・ボンドことダニエル・クレイグ。
そして、インディアナ・ジョーンズことハリソン・フォードがお相手。
ヒロインはトロンに出ていたオリビア・ワイルド。
突っ込み所が満載で、そこを楽しむ余裕のない方は回れ右。
ちなみに、これで2011エイリアン映画5作品をコンプリートしたのですが、
その順位は以下のとおり。
1:スカイ・ライン-征服-
2:カウボーイ&エイリアン
3:トランスフォーマー・ダークサイドムーン
4:super8
5:世界侵略:ロサンゼルス決戦
それにしても、5種類のエイリアンを観てきたわけなんですが
皆さんステレオタイプですね(トランスフォーマーをのぞいて)。
技術力の高さは、乗り物や武器なんかで存分に示しているくせに、
その外観たるや、知性のかけらも見えない。
しかも、肉弾戦が大好きで、人間と同じくらいの強さだったりするもんだから
ほんとにこいつら、自分達で宇宙船作って地球までやってきたの?
ホントは賢い飼い主がいて、そいつらに放たれてるだけなんじゃないの?
なんて疑念を持ったりしてしまいます。
そろそろ、知的でスマートなエイリアンが出てきても良いんじゃないでしょうかね。
そう考えると、ギーガーのエイリアンのデザインと設定は秀逸ですね。
さてさて、続きはかなりのネタバレです。
西部劇的なところとエイリアン的なところをドバドバ晒していきます。
あっ、そうそう、ボンド(ダニエル)が、常に帽子を手離さないのは
インディ・ジョーンズへのオマージュですよね。
[More...]
スポンサーサイト