ガンプラパダワンT
11
やっと到着しました。
待ち焦がれた、なくなったパーツ。
たまに在庫切れとかになっちゃうんで、ちょっとドキドキしてましたが、無事到着。

これで全部のパーツが揃いました。
パーツはなくしたらいけません。気をつけないとね。
で、早速1部品だけですが、前行っていた処理を。

そして、下地塗装まで。
今回は1パーツだけですので、サフなし・黒は筆塗りでササッと片付けました。
これでスラスターのシルバーが吹ける!
今日の作業は、フレームパーツと武器パーツのスミ入れ。

珍しくレッドブラウンです。
スミ入れしだしたとき(全然乾いてない状態)は、色が濃すぎて浮いちゃうかも?
と思っていたんですが、乾燥するとまぁ許せる範囲に。
錆っぽく見えないこともないんですが、いいアクセントになっているような気がします。
つっても、組み立てちゃうとほとんど見えないんですけどね。
さて、明日はフレームパーツを仕上げるべくデカールの貼付です。
で、デカールの完全乾燥を待つ間にスラスターや外装パーツの塗装をしていく段取りです。
盆休みの間に完成できるか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
待ち焦がれた、なくなったパーツ。
たまに在庫切れとかになっちゃうんで、ちょっとドキドキしてましたが、無事到着。

これで全部のパーツが揃いました。
パーツはなくしたらいけません。気をつけないとね。
で、早速1部品だけですが、前行っていた処理を。

そして、下地塗装まで。
今回は1パーツだけですので、サフなし・黒は筆塗りでササッと片付けました。
これでスラスターのシルバーが吹ける!
今日の作業は、フレームパーツと武器パーツのスミ入れ。

珍しくレッドブラウンです。
スミ入れしだしたとき(全然乾いてない状態)は、色が濃すぎて浮いちゃうかも?
と思っていたんですが、乾燥するとまぁ許せる範囲に。
錆っぽく見えないこともないんですが、いいアクセントになっているような気がします。
つっても、組み立てちゃうとほとんど見えないんですけどね。
さて、明日はフレームパーツを仕上げるべくデカールの貼付です。
で、デカールの完全乾燥を待つ間にスラスターや外装パーツの塗装をしていく段取りです。
盆休みの間に完成できるか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Tag :
- GMサミット2011