ガンプラパダワンT
20
つい先ほど、X-MENシリーズ3部作を見直し終わりました。
やっぱりおもしろいですね(まさか、今晩TVでやってるなんて…)。
個人的には第2作が一番好き。
ファースト・ジェネレーションはできれば見直してから見るほうが
グッとおもしろくなりますね。
ウチの奥さんも観にいきました。今迄で一番だそう。皆さんも是非。
さて、プラモですが、ちょっと息抜き。
以前に届いていたユニコーンガンダムのANA仕様です。

ユニコーンガンダムデストロイモードのホワイトメッキ仕様です。
飛行機の関係ということもあって、デストロイはNGワードだそうで、
この場合はDモードとされています。
今回も、楽しくパチ組んで、シールを設定とおりに貼って仕上げたいと思います。
3体同時製作のリバウンドです。
とりあえず、開封しました。

ポリキャップはいつものグレーです。
ブルーかなと期待していたんですが。
で、青めっきは濃い青がほとんど。
そして、サイコフレームはクリアーブルーです。
さわやかですね。

でも、やはり、今回もホワイトメッキが美しいです。
この仕様で、限定キット作ればいいのに。
いつものエクストラフィニッシュは、なんとも中途半端な感じがするんですよね。

取り説はいつもどおり、通常のものとシール貼り付け位置の解説シートです。
これはANAガンプラ第4弾です。
もう結構前のものになるんですが、次はないんでしょうかね?
もともとは、第3弾までだったと記憶してるんですけど、これが出ちゃったからね。
次も期待しちゃうわけなんですよね。
まさか、AGE?
とりあえず、のんびり製作します。
明日から。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
やっぱりおもしろいですね(まさか、今晩TVでやってるなんて…)。
個人的には第2作が一番好き。
ファースト・ジェネレーションはできれば見直してから見るほうが
グッとおもしろくなりますね。
ウチの奥さんも観にいきました。今迄で一番だそう。皆さんも是非。
さて、プラモですが、ちょっと息抜き。
以前に届いていたユニコーンガンダムのANA仕様です。

ユニコーンガンダムデストロイモードのホワイトメッキ仕様です。
飛行機の関係ということもあって、デストロイはNGワードだそうで、
この場合はDモードとされています。
今回も、楽しくパチ組んで、シールを設定とおりに貼って仕上げたいと思います。
3体同時製作のリバウンドです。
とりあえず、開封しました。

ポリキャップはいつものグレーです。
ブルーかなと期待していたんですが。
で、青めっきは濃い青がほとんど。
そして、サイコフレームはクリアーブルーです。
さわやかですね。

でも、やはり、今回もホワイトメッキが美しいです。
この仕様で、限定キット作ればいいのに。
いつものエクストラフィニッシュは、なんとも中途半端な感じがするんですよね。

取り説はいつもどおり、通常のものとシール貼り付け位置の解説シートです。
これはANAガンプラ第4弾です。
もう結構前のものになるんですが、次はないんでしょうかね?
もともとは、第3弾までだったと記憶してるんですけど、これが出ちゃったからね。
次も期待しちゃうわけなんですよね。
まさか、AGE?
とりあえず、のんびり製作します。
明日から。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト