ガンプラパダワンT
18
今日からあね姫は学校行事の“海洋学舎”へ(林間学校みたいなもの?)
5年生になるとありましたよね。懐かしいなぁ。うらやましい。
こんな行事が、一番楽しいですよね。
いつもケンカしているチビ姫も心なしか淋しそうです。
さて、長らく製作をしてきましたジムキャノンも遂に本日終止符が打たれます。
思い返すと、製作開始記事が2010年1月14日。
もう1年半がたちました。
この間、チビ姫の発する単語の数も飛躍的に増え、ユニコーンガンダムが始まり
私は腰を痛めるという、まぁ激動の時代を見てきたわけです。
リンクを貼らせて頂いているかづひろさんのご指導もあり、師匠のブログでは
とうに終了していました(急にホワイトディンゴだなんて思いついたもんですから)が
遂に完成しました。

この製作でパテを覚えたようなもんです。
パーツを切る背徳感もコイツで覚えました。
ニコイチのハードルを下げてくれたのもこいつでした。
製作開始当初の粗が消えきっていませんが、非常に思い入れの強いキットとなりました。
かづひろ師匠、ありがとうございました!
5年生になるとありましたよね。懐かしいなぁ。うらやましい。
こんな行事が、一番楽しいですよね。
いつもケンカしているチビ姫も心なしか淋しそうです。
さて、長らく製作をしてきましたジムキャノンも遂に本日終止符が打たれます。
思い返すと、製作開始記事が2010年1月14日。
もう1年半がたちました。
この間、チビ姫の発する単語の数も飛躍的に増え、ユニコーンガンダムが始まり
私は腰を痛めるという、まぁ激動の時代を見てきたわけです。
リンクを貼らせて頂いているかづひろさんのご指導もあり、師匠のブログでは
とうに終了していました(急にホワイトディンゴだなんて思いついたもんですから)が
遂に完成しました。

この製作でパテを覚えたようなもんです。
パーツを切る背徳感もコイツで覚えました。
ニコイチのハードルを下げてくれたのもこいつでした。
製作開始当初の粗が消えきっていませんが、非常に思い入れの強いキットとなりました。
かづひろ師匠、ありがとうございました!
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事