ガンプラパダワンT
09
今日は、会社で面接官でした。
営業課の新入社員に対するいちばん最初のグループ面接。
なんで、私が?
昔からですが、部署の業務範囲を超えた業務が多すぎるんですよね。
訳のわからない会議には大概、レギュラー出席だったり、
営業課の月報書式作ってみたり、挙句の果てにはテレビ会議の導入関係をまとめろだの。
何でも屋? 雑務課? 相談窓口?
まぁ、頼られているうちが花なんですけどね。
さて、ただいま、ホワイトディンゴ隊塗装中であります。
小隊なので、ボディーカラーはほぼ共通。
なので、3体同時塗装です。
まずは、関節類

あまり好きじゃない部位から仕上げていきます。
カラーはウォームグレー。
ニュートラルグレーにクリアーオレンジを足して、ファンデーションホワイト。
でも、あんまりウォームな感じではないですね。
全体的にモノトーンなんでちょっと色気を出そうかと思ったんですけど。

なんと、ラッカー塗装でプラが割れました。
なぜ?
初めての経験です。
とりあえず補修はしましたが、割れるんですね。
このあと、スミ入れをしてトップコートまでしてしまいました。
次はバックパック関係・バーニア関係・武器関係の塗装です。

いつもと逆の順番ですね。
煩雑なのを先にやろうとしたんですけど。
武器はメタリックブラック→黒すぎ→クロームシルバー→明るすぎ→スモークグレー→どツボ
ということで、明日以降塗りなおそうと思います。
毎度のことですが、武器の色ってなかなか決まらないんですよね。
何か、デフォルト設定を作ったほうがいいですね。
たいした数を塗ってないのに、時間と労力と神経とテンションを浪費しちゃいました。
がっくり。
営業課の新入社員に対するいちばん最初のグループ面接。
なんで、私が?
昔からですが、部署の業務範囲を超えた業務が多すぎるんですよね。
訳のわからない会議には大概、レギュラー出席だったり、
営業課の月報書式作ってみたり、挙句の果てにはテレビ会議の導入関係をまとめろだの。
何でも屋? 雑務課? 相談窓口?
まぁ、頼られているうちが花なんですけどね。
さて、ただいま、ホワイトディンゴ隊塗装中であります。
小隊なので、ボディーカラーはほぼ共通。
なので、3体同時塗装です。
まずは、関節類

あまり好きじゃない部位から仕上げていきます。
カラーはウォームグレー。
ニュートラルグレーにクリアーオレンジを足して、ファンデーションホワイト。
でも、あんまりウォームな感じではないですね。
全体的にモノトーンなんでちょっと色気を出そうかと思ったんですけど。

なんと、ラッカー塗装でプラが割れました。
なぜ?
初めての経験です。
とりあえず補修はしましたが、割れるんですね。
このあと、スミ入れをしてトップコートまでしてしまいました。
次はバックパック関係・バーニア関係・武器関係の塗装です。

いつもと逆の順番ですね。
煩雑なのを先にやろうとしたんですけど。
武器はメタリックブラック→黒すぎ→クロームシルバー→明るすぎ→スモークグレー→どツボ
ということで、明日以降塗りなおそうと思います。
毎度のことですが、武器の色ってなかなか決まらないんですよね。
何か、デフォルト設定を作ったほうがいいですね。
たいした数を塗ってないのに、時間と労力と神経とテンションを浪費しちゃいました。
がっくり。
[More...]
スポンサーサイト