ガンプラパダワンT
26
昨日は、ギャラクシークエストの記事をアップしていて、
勝手に盛り上がってしまい、勢いで鑑賞しちゃいました。
終わってみると、もう3時前。
いけませんね、サラリーマンがこんな暮らしをしていては。
さてさて、今年はジム祭りですね。
もう、ジム満開です。
積んでるジムカスタムもありますが、本日発売の

電撃HOBBY Magazineです。
連載中のオリジナル小説“刻に抗いし者”の主役機である
“ワグテイル”の改造パーツがオマケでついてきます。
やっぱりおまけ目当てが買っちゃいました。
中身はこんな感じ。

ランナー1枚です。
これに、ジム改を買ってくれば、ワグテイルが完成します。
特に思い入れがあるわけではないんですが、ジムスキーなんで、押さえておこうかと。
どうもね、このカラーリングは好きになれないんですよね。
なんともおもちゃっぽいんです。
が、本誌の解説ページには、センチネル風のカラーリング紹介が。
これまた、カッコイイ!
こりゃ、いいもんですよ。
やっぱり、カラーリングで印象ってガラッと変わりますね。
そして、なんと、このワグテイルのカラーリングコンテストなるものが開催される模様です。
改造テクのない自分にとっては、これは結構なお誘いです。
やっちゃおうかしら?
さぁ、本題です(前フリ長すぎ?)

どうです?
ついに、遂に、ジムキャノンⅡがキット化されます。
しかも、6月発売。
オッサンにとっては、もう、目の前に迫った、すぐの時期ですよ。
本当に待ってました。
最近のバンダイさんは分かってらっしゃる。
クーーーーッ!
これは、買うっきゃないっ!
積んだっていい。これは、買うっきゃないですよ!
ということで、この感動を誰かに伝えたくて記事にしてみました。
プラモ作ってなくてスイマセン。
さて、別の話題のコーナーです。
勝手に盛り上がってしまい、勢いで鑑賞しちゃいました。
終わってみると、もう3時前。
いけませんね、サラリーマンがこんな暮らしをしていては。
さてさて、今年はジム祭りですね。
もう、ジム満開です。
積んでるジムカスタムもありますが、本日発売の

電撃HOBBY Magazineです。
連載中のオリジナル小説“刻に抗いし者”の主役機である
“ワグテイル”の改造パーツがオマケでついてきます。
やっぱりおまけ目当てが買っちゃいました。
中身はこんな感じ。

ランナー1枚です。
これに、ジム改を買ってくれば、ワグテイルが完成します。
特に思い入れがあるわけではないんですが、ジムスキーなんで、押さえておこうかと。
どうもね、このカラーリングは好きになれないんですよね。
なんともおもちゃっぽいんです。
が、本誌の解説ページには、センチネル風のカラーリング紹介が。
これまた、カッコイイ!
こりゃ、いいもんですよ。
やっぱり、カラーリングで印象ってガラッと変わりますね。
そして、なんと、このワグテイルのカラーリングコンテストなるものが開催される模様です。
改造テクのない自分にとっては、これは結構なお誘いです。
やっちゃおうかしら?
さぁ、本題です(前フリ長すぎ?)

どうです?
ついに、遂に、ジムキャノンⅡがキット化されます。
しかも、6月発売。
オッサンにとっては、もう、目の前に迫った、すぐの時期ですよ。
本当に待ってました。
最近のバンダイさんは分かってらっしゃる。
クーーーーッ!
これは、買うっきゃないっ!
積んだっていい。これは、買うっきゃないですよ!
ということで、この感動を誰かに伝えたくて記事にしてみました。
プラモ作ってなくてスイマセン。
さて、別の話題のコーナーです。
[More...]
スポンサーサイト