ガンプラパダワンT
12
みなさーーん!
ずをコン投票しましたかーーー?
せっかくのコンペですので、投票で参加しましょうーーー!
とりあえず、投票するだけで、結果の気になり率の向上間違いなし。
みんなで盛り上げましょう!
ずをコン2010会場はコチラ↓

さて、本日の本題です。
一般にワニ口クリップといえば、電気配線の結線に使うもの。
といっても、一時的な結線でよく見るのは電流計など、かな?
ガンプラ界でワニ口クリップといえば、もちろん塗装の持ち手。
いろんな商品が発売されていますが、どれも高い。
で、我が家では、目玉クリップを割り箸にセロテープで固定したものを使用していました。
1年ほど使用して、クリップについた塗料がカチカチになっており、
また、クリップも歪みだしてきて、細かい部品のホールドが怪しくなってきました。
これじゃ、RGガンダムのパーツ持てないぜ
ということで、ワニ口クリップの持ち手を作ることにしました。
ここ数ヶ月、いける範囲のダイソーをめぐって、ワニ口クリップを捜し求めましたが、
見つからず、我慢できずにYahooオークションで60個1000円で買っちゃいました。
ダイソーのワニ口クリップは大中小の各サイズ2組ずつ(計12個)入って100円なので
それと比べると割高ですが、ホームセンターなどでは1個40円とか60円しますんで、
それに比べるとかなり安価です。
では、持ち手を作りましょう。

用意するのは、
ワニ口クリップ・竹串・グルーガン(グルースティックもね)です。
ワニ口クリップイガのものは全て100均で用意。
グルーガンがちょっと高くて300円です。グルースティックも別売です。
ずをコン投票しましたかーーー?
せっかくのコンペですので、投票で参加しましょうーーー!
とりあえず、投票するだけで、結果の気になり率の向上間違いなし。
みんなで盛り上げましょう!
ずをコン2010会場はコチラ↓

さて、本日の本題です。
一般にワニ口クリップといえば、電気配線の結線に使うもの。
といっても、一時的な結線でよく見るのは電流計など、かな?
ガンプラ界でワニ口クリップといえば、もちろん塗装の持ち手。
いろんな商品が発売されていますが、どれも高い。
で、我が家では、目玉クリップを割り箸にセロテープで固定したものを使用していました。
1年ほど使用して、クリップについた塗料がカチカチになっており、
また、クリップも歪みだしてきて、細かい部品のホールドが怪しくなってきました。
これじゃ、RGガンダムのパーツ持てないぜ
ということで、ワニ口クリップの持ち手を作ることにしました。
ここ数ヶ月、いける範囲のダイソーをめぐって、ワニ口クリップを捜し求めましたが、
見つからず、我慢できずにYahooオークションで60個1000円で買っちゃいました。
ダイソーのワニ口クリップは大中小の各サイズ2組ずつ(計12個)入って100円なので
それと比べると割高ですが、ホームセンターなどでは1個40円とか60円しますんで、
それに比べるとかなり安価です。
では、持ち手を作りましょう。

用意するのは、
ワニ口クリップ・竹串・グルーガン(グルースティックもね)です。
ワニ口クリップイガのものは全て100均で用意。
グルーガンがちょっと高くて300円です。グルースティックも別売です。
[More...]
スポンサーサイト