ガンプラパダワンT
26
本日、我が社の東京支店より、ガンプラ部名誉部員が出張で本社へ来阪しました。
アラフィフの設計課長です。
奇しくも私がガンプラ復帰したと同時期にプラモ復帰をされました。
そのプラモとは、バイクやカーモデルなどのスケールモデル。
1月出張時にその設計課長宅でもつ鍋パーティーをした際に、私の連れて行った
ガンキャノン(HGUC)とリアルタイプガンダム(HGUC)に感化され、今回初ガンプラです。
この前の三連休で製作したというザクを連れて来ました。

よくわからず、MGのF2ザクです。自衛隊カラーということです。
缶スプレー+ドライブラシで仕上げられていました。
もともと器用な方なので、リューター(おそらく会社の備品)でダメージ表現も施していました。
撮影場所は私のデスクの上です。汚くてスミマセン。
で、お土産をいただきました。

タミヤの光硬化パテです。おそらく、絶対手を出さないであろう種類のものをいただくのは
うれしいですね。ちょっと試してみたくなります。
さて、サラリーマンが出張をしたら…もちろん飲みに行っちゃいます。
アラフィフの設計課長です。
奇しくも私がガンプラ復帰したと同時期にプラモ復帰をされました。
そのプラモとは、バイクやカーモデルなどのスケールモデル。
1月出張時にその設計課長宅でもつ鍋パーティーをした際に、私の連れて行った
ガンキャノン(HGUC)とリアルタイプガンダム(HGUC)に感化され、今回初ガンプラです。
この前の三連休で製作したというザクを連れて来ました。

よくわからず、MGのF2ザクです。自衛隊カラーということです。
缶スプレー+ドライブラシで仕上げられていました。
もともと器用な方なので、リューター(おそらく会社の備品)でダメージ表現も施していました。
撮影場所は私のデスクの上です。汚くてスミマセン。
で、お土産をいただきました。

タミヤの光硬化パテです。おそらく、絶対手を出さないであろう種類のものをいただくのは
うれしいですね。ちょっと試してみたくなります。
さて、サラリーマンが出張をしたら…もちろん飲みに行っちゃいます。
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- プラモ部