ガンプラパダワンT
04
単なるネタですが、パソコンが豪華仕様になったというだけです。
ガンでもプラでもない話です。

もともとは、DVDドライブ1基とHDDドライブが1基だったのですが、それぞれをツインドライブにしました。
HDDドライブ増設の理由
前のパソコンが急激に逝ってしまいそうになったときにデータ救出用に購入した生のHDDがあり、もったいないので組み入れました。これで、我が家のHDDは1TB!何をそんなに必要なのか?
DVDドライブ増設の理由
Win7の機能としてのDVDライティングやプリインストールのライティングソフトRoxioBurn双方ともに使い勝手が非常に悪く、4.3GBのデータでもろくに焼けません。フリーソフトで満足できるものがなく、市販ソフトを買いにいったらびっくり!結構お高いですのね。最安でも4,000円強。迷った挙句に6,300円でライティングソフト同梱の内蔵型DVDドライブを購入しちまいました。動作も同梱ソフトも好調です。
ということで、HDDとDVDがともにツインドライブで合わせてクアトロドライブ!って、言ってみたかっただけです。
こんなことを最近毎晩しているので、ガンプラの速度が上がっていません。なにぶん新しいパソコンで未知なるOSですので、ちょっとしたことにも時間がかかってしまいます。そんなにパソコンをいじくるのは好きではないんですが、通常稼動状態になるまではもう少し時間が必要かも?です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ガンでもプラでもない話です。

もともとは、DVDドライブ1基とHDDドライブが1基だったのですが、それぞれをツインドライブにしました。
HDDドライブ増設の理由
前のパソコンが急激に逝ってしまいそうになったときにデータ救出用に購入した生のHDDがあり、もったいないので組み入れました。これで、我が家のHDDは1TB!何をそんなに必要なのか?
DVDドライブ増設の理由
Win7の機能としてのDVDライティングやプリインストールのライティングソフトRoxioBurn双方ともに使い勝手が非常に悪く、4.3GBのデータでもろくに焼けません。フリーソフトで満足できるものがなく、市販ソフトを買いにいったらびっくり!結構お高いですのね。最安でも4,000円強。迷った挙句に6,300円でライティングソフト同梱の内蔵型DVDドライブを購入しちまいました。動作も同梱ソフトも好調です。
ということで、HDDとDVDがともにツインドライブで合わせてクアトロドライブ!って、言ってみたかっただけです。
こんなことを最近毎晩しているので、ガンプラの速度が上がっていません。なにぶん新しいパソコンで未知なるOSですので、ちょっとしたことにも時間がかかってしまいます。そんなにパソコンをいじくるのは好きではないんですが、通常稼動状態になるまではもう少し時間が必要かも?です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記