ガンプラパダワンT
14
やっとのことで、グフのゲート処理を全て完了しました。

写真にとって見ると少ないですが、パダワン的には結構な作業だったはずです。
いやらしいところにパートラインがあったり、ゲートがあったりで、すんなり処理できない部品が結構ありました。こうしてみると最近のHGUCのキットはかなり、金型設計を考えて作られているんだなぁと思わずに入られません。この後は、簡単改造工程に移ります。塗装直前までの作業を終えてから、高機動型ザクに戻ります。
が、明日から会社の部署旅行です。
ので、ガンプラ休肝日です。
だから、基本工作のゲート処理までは終わらせたかったパダワンでした。
おっと、まだ旅行の準備が何も出来ていません。
では、いってきます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村

写真にとって見ると少ないですが、パダワン的には結構な作業だったはずです。
いやらしいところにパートラインがあったり、ゲートがあったりで、すんなり処理できない部品が結構ありました。こうしてみると最近のHGUCのキットはかなり、金型設計を考えて作られているんだなぁと思わずに入られません。この後は、簡単改造工程に移ります。塗装直前までの作業を終えてから、高機動型ザクに戻ります。
が、明日から会社の部署旅行です。
ので、ガンプラ休肝日です。
だから、基本工作のゲート処理までは終わらせたかったパダワンでした。
おっと、まだ旅行の準備が何も出来ていません。
では、いってきます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記