ガンプラパダワンT
31
本日は、アナハイム・カフェでガンプラです。
11:00到着→アイスコーヒー注文→マスターと雑談→ホビージャパン今月号拝見→ガンプラ開始(12:00)
ということで、12:00から閉店(22:00)までガンプラ三昧でした。飯も食わずひたすらガンプラ。集中できる環境でニッパーを握ると体のうちからフォースがみなぎるのを感じました。今なら、死んだ人(アナキンママ)だって救える気がします。
本日の成果は、

内部フレームの組立てとその時気になるゲートの処理、動力パイプ・バズーカ2種・ヒートホーク・バックパックのゲート処理です(写真は家に帰ってから撮りました)。手は遅いかもしれませんが、1日でここまで進んだのは、パダワン的にはすばらしいの一言です。
では、ちょっとだけ作業内容を・・・。
11:00到着→アイスコーヒー注文→マスターと雑談→ホビージャパン今月号拝見→ガンプラ開始(12:00)
ということで、12:00から閉店(22:00)までガンプラ三昧でした。飯も食わずひたすらガンプラ。集中できる環境でニッパーを握ると体のうちからフォースがみなぎるのを感じました。今なら、死んだ人(アナキンママ)だって救える気がします。
本日の成果は、

内部フレームの組立てとその時気になるゲートの処理、動力パイプ・バズーカ2種・ヒートホーク・バックパックのゲート処理です(写真は家に帰ってから撮りました)。手は遅いかもしれませんが、1日でここまで進んだのは、パダワン的にはすばらしいの一言です。
では、ちょっとだけ作業内容を・・・。
[More...]
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記