fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
08
 
体調が戻ってきました。
気合が入ったからなのか?
いや、チビ姫も奥さんもわりかしすぐ治ってたんで、
多分同じ風邪だったんでしょうね。
鼻も幾分かはましになってきました。

さて、なんだかんだで長らく製作時間をかけていたGディフェンサーが完成しました。
こんな単純キットなのに、どうしてこんなに時間がかかるのかと。
ま、通常営業ですね。
久しぶりの人型外です。
ポーズもくそもないんですが、写真を撮りました。
    gdf21-01.jpg

    gdf21-02.jpg

    gdf21-03.jpg

以下、続きから
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
07
 
一度崩した体調は、そんなすぐには戻りませんね。
とにかく今週は休めないので、気力で出勤するのみです。
それにしても1シーズンに2回も風邪をひくなんてどうしたんでしょうか?
今年の秋はずっと、暑い暑いと言っていましたが、
実は寒かったのかも?

早く元気にならないといけないのですが、
Gディフェンサーはトップコートだけかけました。
          gdf20-01.jpg
絵がないのも寂しいので、引きで1枚。

先ほど試したのですが、ウチの持ち手が長すぎて、乾燥機に入らないことが判明。
次の塗装までに、竹串の長さを調節しないといけません。
あっ、そういや、中の工作も何かあるんだった。
ちょっと調べてみないとな。

じゃなくて、早く寝なさい。



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
05
 
ついに冬の布団登場です。
もう寒いです。
ええ、昨日まで夏の布団でした。薄いヤツ。
なんだか、今年はいつも以上に暑がってた様な気がします。
新陳代謝がおかしくなってる?
ま、これで、人並みの布団で寝ることになりましたので、よろしくお願いします。

さて、パーツ請求していたのが届きました。
          gdf19-03
とりあえず、この一つだけですけど、ゲート処理をして塗装をしました。

で、それだけでは完成しない。
デカールが途中だったんで、貼り終えました。
          gdf19-02.jpg
さ、1日乾燥させて、トプコを吹けばいよいよ完成です。

パーツを待ってる間、何か別のプでもしようかと思っていたんですが、
結局何もしませんでしたね。
完成する見込みのないのをスタートさせるのもなんだったので、
ダラダラ過ごしちゃいました。
さ、これが終わったら、何やろうかな。
ベースジャバーかな。
セミストが待ってますからね。
あっ、セミスト修正したの完成記事上げてないや。
そっちが先か。

全然話は変わるんですが、今日、あね姫の小学校の文化祭に行ってきました。
文化祭といっても、地域の人たちがちょっとした出店をやってるぐらいで
お客さんもほとんどおらず、ぱっと見では何の催し事か分からないほどの惨状。
ただ、うちの奥さんが店番の役割になっちゃったもんだから、ちょっと覗きに行ってきました。
で、体育館であね姫の図工の作品があるということで見てきました。
              gdf19-04.jpg
将来の夢:パン屋さん
だそうで、紙粘土で作ったということ。
まぁ、下手ではないですが、上手くもない。中の中といったところでしょうかね。
これが見れたので、来た甲斐はあったというようなものの、本当にショボイ催し事。
あね姫もやってること自体、去年知ったそう。

行事をやるのもいいですが、周知・内容・意義みたいなものを明確にしないといけませんね。
ん?なんだか、自分の仕事を指摘されてるみたいになってきた。
そろそろ寝ようっと。



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
31
 
帰るコール(古いな)をすると、電話のすごそばでチビ姫が
ギャーギャー言って、電話を替わって欲しいと駄々をこねて、
電話を替わると、そんな大したこともしゃべらずに終わる。
そんな微笑ましい会社帰りの電話が、最近なくなってきました。
もう電話に飽きたんでしょうかね。
朝も私が出かけるときには布団から出てきて、玄関までお見送りだったのが、
最近は布団から出てこなかったり…。
これも成長なんでしょうけど、淋しさを感じずにはいられませんね。


さて、新しいプに手をつけるのもいいのかもしれませんが、
今パーツ請求中のパーツは小さい1部品なので、
今できることをやっておくことにしました。
デカールです。
          gdf18-01.jpg
今回の取説には、RG基準のマーキングシールの貼り付け説明があります。
これを参考にしながら、家にあるデカールを駆使しつつ貼っています。
まだ、全部貼りきれてませんが…
ま、まだパーツは到着しないんだし、ゆっくりやるか。

といいながら、もうこんな時間。


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村


web拍手 by FC2
 
28
 
今日は車の1ヶ月点検でした。
早いもんですね。

で、マンションの駐車場で白髪のおじさんに話しかけられました。
「車買い替えたの?」

この顔も知らない人は、私の前の車を知っている?
「いやぁ、前のは12年も乗ってましたからね」
とりあえず、世間話封に返してみる。
「えぇ?!、そんなに乗ってたの?」

やはり、知っている!
私なんて、この人自体知らないのに、この人は私の車を知ってるなんて。

もともと、あまり周りを気にしない性格の私は、マンションの駐車場に
どんな車が止まっているかなんて気にしたこともありませんでした。
この先も多分同じなんでしょうけど、周りは違うんですね。
注意して行動をしないと、どこで見られてるか分かりませんね。
うかつな行動は出来ないぞっと。

さて、Gディフェンサーです。
          gdf19-01.jpg
今日はスミ入れ。
塗り分け忘れてたところも筆塗装。
これで、あらかたの塗装は終わりですね。
それにしても、スミ入れ塗料のグレー。
こいつ、使えないですね。
塗料が薄すぎて、暗いカラーのところで使用するとほとんど見えない。
前々から思ってたんですが、今回で愛想が尽きました。
これは思い切って、エナメル塗料を追加してみるか?


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday