ガンプラパダワンT
10
この前の土曜日に頑張って取り付けたキッチンのシャワー水栓。
なんと、キッチンシンク下の接続部分から水漏れが。
頑張って直したつもりだったんですが、どうにもパッキンをダメにしたみたい。
クラシアンさんが、今日は洗面の水栓金具を修理に来てくれたので、ついでに直してもらいました。
はぁ、うまくいったと思ったんだけど…。
やっぱり、プロに任せるのが一番ですね。
さて、一昨日の記事で、もう予想もついている方もいるかと思いますが、
大人の事情でそういうところは無視して、本日の記事を進めていきたいと思います。
本日の主役はこちら。

もう、見飽きた方も沢山おられるでしょうが、
今日が本番です。
ちょっと、バージョンアップしております。

もう分かりました?
そうバックパックです。
ということは……

そう!
Gディフェンサーと合体です!
これがしたかったんですよ!
ジムⅡ Gフライヤーです。



あとは、続きから
なんと、キッチンシンク下の接続部分から水漏れが。
頑張って直したつもりだったんですが、どうにもパッキンをダメにしたみたい。
クラシアンさんが、今日は洗面の水栓金具を修理に来てくれたので、ついでに直してもらいました。
はぁ、うまくいったと思ったんだけど…。
やっぱり、プロに任せるのが一番ですね。
さて、一昨日の記事で、もう予想もついている方もいるかと思いますが、
大人の事情でそういうところは無視して、本日の記事を進めていきたいと思います。
本日の主役はこちら。

もう、見飽きた方も沢山おられるでしょうが、
今日が本番です。
ちょっと、バージョンアップしております。

もう分かりました?
そうバックパックです。
ということは……

そう!
Gディフェンサーと合体です!
これがしたかったんですよ!
ジムⅡ Gフライヤーです。



あとは、続きから
[More...]
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
06
先週、部下の子がゴホゴホ言って、体調が悪そうだったんで、
「こんな忙しいときに体調を崩すなんて、気合が足りんのちゃうか?」
と釘を刺しました。
で、今日、
超!体調悪い!
示しがつかん!!
チビ姫→奥さん→パダワン
と、家庭内の黄金ルートで体調を崩してしまいました。
これは、早く体調を戻さないといけません。
ましてや、休むことなど許されるはずもありません。
ヤバイです。
さて、そんな本日は、昨日思い出したセミストの完成記事ver.2です。
バックラーシールドの取り付け方向を間違っており、それに気付いて修正したんですが、
ちょっと前のオフ会に持っていって、安心していました。
ブログ的には、写真を撮って、アップして終了ですからね。


これが、正規のバックラーシールドの取り付け位置です。
なんだか、安心しました。
とりあえず、最初はブルーバックで。
残りは続きから。
「こんな忙しいときに体調を崩すなんて、気合が足りんのちゃうか?」
と釘を刺しました。
で、今日、
超!体調悪い!
示しがつかん!!
チビ姫→奥さん→パダワン
と、家庭内の黄金ルートで体調を崩してしまいました。
これは、早く体調を戻さないといけません。
ましてや、休むことなど許されるはずもありません。
ヤバイです。
さて、そんな本日は、昨日思い出したセミストの完成記事ver.2です。
バックラーシールドの取り付け方向を間違っており、それに気付いて修正したんですが、
ちょっと前のオフ会に持っていって、安心していました。
ブログ的には、写真を撮って、アップして終了ですからね。


これが、正規のバックラーシールドの取り付け位置です。
なんだか、安心しました。
とりあえず、最初はブルーバックで。
残りは続きから。
[More...]
- Tag :
- 完成記事
12
いや~、咳と鼻が止まりません。
体は元気なんですけどね~。
今日も飲みに行っちゃいました(テヘ
でも、でも、でも、
明日は、m0717さんとがっとねろさんとJOHIROさんが夜付き合ってくれそうなんで、
なんとか、セミストをやっちゃおうと、頑張りました。

この後は、バックラーシールドを接着して、おねんねします。
明日、タッパーに入れて出撃です。
明日の夜暇な皆さん、アキバあたりで飲んでます。
お暇ならご一報を。
行き当たりばったりで、店の予約をしてませんので、お気軽に。
(大丈夫か?)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
体は元気なんですけどね~。
今日も飲みに行っちゃいました(テヘ
でも、でも、でも、
明日は、m0717さんとがっとねろさんとJOHIROさんが夜付き合ってくれそうなんで、
なんとか、セミストをやっちゃおうと、頑張りました。

この後は、バックラーシールドを接着して、おねんねします。
明日、タッパーに入れて出撃です。
明日の夜暇な皆さん、アキバあたりで飲んでます。
お暇ならご一報を。
行き当たりばったりで、店の予約をしてませんので、お気軽に。
(大丈夫か?)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
25
えらいこってすよ、奥さん。
昨日、ボケ~っとしてたら、気付いたんですよ。
何がって?
これ!

セミストのバックラーシールドの取り付け角度が間違ってるんです!
あんだけ時間かけて作ったのに。
足だって必死こいてスジ彫ったのに。
まさかの大失態です。
よく気付いたもんです。
ここまでやって、スルーするわけにもいかず、修正することにしました。
(1日悩んだけどね)

これがばらしたパーツです。
よく、接着仕様にしなかったもんです。
つか、接着してたら、潔くスルーできたかも。
ということで、本日は急遽、修正作業です。
昨日、ボケ~っとしてたら、気付いたんですよ。
何がって?
これ!

セミストのバックラーシールドの取り付け角度が間違ってるんです!
あんだけ時間かけて作ったのに。
足だって必死こいてスジ彫ったのに。
まさかの大失態です。
よく気付いたもんです。
ここまでやって、スルーするわけにもいかず、修正することにしました。
(1日悩んだけどね)

これがばらしたパーツです。
よく、接着仕様にしなかったもんです。
つか、接着してたら、潔くスルーできたかも。
ということで、本日は急遽、修正作業です。
[More...]
08
なんだか、昨日の記事では遠まわしに拍手を強要したみたいで申し訳ありませんでした。
素直な気持ちを書いたつもりだったんですが、その記事の拍手がすごく多い。
やな男ですね、お涙ちょうだいってあんまり好きじゃないんですけどね。
でも、ありがとうございました。
これで、まだまだ頑張れる!
ということで、ついに完成しました!
長きにわたる製作記事にお付き合い頂きありがとうございます。
正直、もうダレダレで見ている皆さん含め、私自身も飽き飽きしてました。
が、ここまで晒して、やめるのもどうかと思い、完成にこぎつけました。
思えば、最初の製作記事は5/21。
当初は大目に見て2カ月ぐらいでは完成するだろうと高をくくっていたのですが、
気がつけば3ヶ月半。
完成品を見たところで、どこにそんなに時間がかかったかなんてわかりません。
そんなレベルの工作だったんですが、記事数にして46。
最長記録です。実際の製作日数みたいなものです。
まぁ、長く遊べましたね。ストレスはたまりましたけど。
ということで、完成写真を見てください。

フロントビュー

リアビュー

ブルーバックだと設定に近い色に見えますね。

もう1枚だけブルーバックで。グレーバックが見た感じに近いですね。

やっぱり、コッチですね。
では、このあとは遊んでます。
素直な気持ちを書いたつもりだったんですが、その記事の拍手がすごく多い。
やな男ですね、お涙ちょうだいってあんまり好きじゃないんですけどね。
でも、ありがとうございました。
これで、まだまだ頑張れる!
ということで、ついに完成しました!
長きにわたる製作記事にお付き合い頂きありがとうございます。
正直、もうダレダレで見ている皆さん含め、私自身も飽き飽きしてました。
が、ここまで晒して、やめるのもどうかと思い、完成にこぎつけました。
思えば、最初の製作記事は5/21。
当初は大目に見て2カ月ぐらいでは完成するだろうと高をくくっていたのですが、
気がつけば3ヶ月半。
完成品を見たところで、どこにそんなに時間がかかったかなんてわかりません。
そんなレベルの工作だったんですが、記事数にして46。
最長記録です。実際の製作日数みたいなものです。
まぁ、長く遊べましたね。ストレスはたまりましたけど。
ということで、完成写真を見てください。

フロントビュー

リアビュー

ブルーバックだと設定に近い色に見えますね。

もう1枚だけブルーバックで。グレーバックが見た感じに近いですね。

やっぱり、コッチですね。
では、このあとは遊んでます。
[More...]
- Tag :
- 完成記事