fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
04
 
日曜日の朝は、いつもチビ姫がプリキュアを見ています。
私もダラ~っとしてるんですが、なんとなく一緒に見てます。
まぁ、なんとなくなんで、毎週ってわけでもないんですが、
今日は、最初から最後まで見てました。
運動会でプリキュアの5人がリレーに出る話だったんですけど、
意外や最後に感動してしまって、涙してしまいました。
細かい話はここでは割愛しますが、
幼児向けアニメにやられるとは、焼きが回りましたね。

さて、やっとこさ、ナイトガンダム完成しました。
とうか、完成してたんですが、写真を撮ってなかったので、
今日の完成記事となりました。
長かったですね。
塗装に入ってから、なんやかんやして、4週間近く?
せっかくなので、見てやって下さい。

ラクロアの騎士、ナイトガンダムです。
    ng14-01.jpg
幾多の戦歴を認められ、最上位の黄金の鎧を身にまとった
ゴールドナイトガンダムです。

ま、ありがちな設定ですね。
いま、リニューアルされた聖闘士星矢が放映されていることに
インスピレーションを受けて、黄金聖闘士のイメージで塗ってみました。
一応、鎧をまとっているということは、中の人がいるってことで、
中の人は元々シルバーのはずなので、中の人と鎧を区別しました。
そんなに違和感ないですよね。

では、他の写真は続きから。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
01
 
奥さんに指摘されました。
「なんかしゃべる前に、“あのー”ってつけるなぁ」
今まで意識してなかったんですが、口癖らしいです。
しかも、なんだか、とってもしょうもない感じ。
すごっく、オッサンくさい感じ。
超ショックです。
この口癖が、つまらんオッサンに成り果ててしまった感が自分的に感じられて、超ショック。

自分のことを、特別オモロイなんて思ってるわけではないんですが、
つまらんオッサンにだけはなりたくなかった。
でも、なってしまった?
もう、目の前が真っ暗です。
あぁ、明日から普通にしゃべれない。
話し出す時に、“あのー”って言ってるか気にしてしまう!
はぁぁ…。

こんなときは、久しぶりにガンプラるんだ!

ということで、いよいよナイトガンダムも最終工程に突入です。
まずは、スミ入れを。
          ng13-01.jpg
わっさわっさとやりました。

設定がアニメっぽいんで、スミも輪郭っぽく黒で。
リベットの周りも囲みたかったんですが、
入り隅がなだらか過ぎて、安定しなかったんで、全部拭き取っちゃいました。
最初から気にしていれば、周りを掘ったりして、スミ入れ出来るようにしたりするんでしょうね。
ここまでこないと、そういうことに気づかないのがパダワンクオリティー。
そして、気になりつつも完成を急ぐあまりスルーするのが、これまたパダワンクオリティー。

ということで、トプコ。
          ng13-02.jpg
せっかくの鎧だし、メタリックだしで、光沢クリアーでトプコをしてみました。
なんだか、いまいち光沢感が薄いようにも感じますが、
明日また確認してみます。
多分、そんなに光沢感がなかったとしても、
そのまま組み上げて、完成になってしまうと思います。

そう、それこそが、パダワンクオリティー。
(もういいって?)


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
24
 
昨日の記事ではやっちゃいましたね。
指摘を受けて気付きました。
日常生活でも同じなんですが、誰かにいわれないと気付けないんですね。
受け取る人によっては、不快な気持ちになることもあるんだってことを勉強しました。
まだまだ未熟ですね。
反省です。

が、多分また同じことやっちゃいそうです。
日常生活でも同じです。
もう、いい年してこういうところに注意を払えない性格って直せないもんですかね。
自分では注意してるつもりでも、やっちゃうんですよね。
これからも、いろんな人を不快にさせることがあるかもしれません。
先に謝っておきます。ゴメンナサイ。

こんなことを先に宣言しちゃうあたりも、気に食わない方も結構いるんでしょうね。
もう、考え出すとどうしたらいいのやらわかりません。
ただ、ここは、個人のブログなんで、ちょっと甘めに見てください。
プロの評論家でも批評家でもないんで、文章には多分に不適切な表現が含まれます。
そして、これが受け付けない人は多分これからもいっしょだと思うので
あまり、読むことをお勧めいたしません。

このブログは、
自己満足が70%(ま、いわゆる日記ですね)
同じ趣味の人とのコミュニケーション願望が20%
義務的、毎日更新の強迫観念が10%
で形成されています。
決して、自己顕示や他人を貶めようなんざ、これっぽちも思っていない小さい人間です。
それもこれも私自身であることに変わりはないので、
マイペースで続けていきます。
ご指摘事項については素直に反省します。
何度でも反省しますので、何度でも許してくださいね。
かしこ。

さてさて、ではでは、いつもの通り、製作記事に移りたいと思います。

web拍手 by FC2
 
22
 
皆さん、金環日食はバッチリ拝めましたか?
私はいつもより出社を30分遅らせて、あね姫と奥さんとベランダから見てました。
写真を撮ってみました。
          ng11-04.jpg
なんだか、よく分かりませんね。
日食グラスをレンズ前に置いてみたんですが、上手く撮れず、
我慢が出来ずに直接撮っちゃいました。
これって、カメラに相当悪いですよね。やばそう。
          ng11-05.jpg
こっちは、弟が撮った写真。凄い綺麗に撮れてます。
これは、値打ちあるなぁ。

実際見てみると、テレビ画面で見るようなサイズではなく、
ちっちゃく見えていたんですが、あまり感動はありませんでしたね。
あね姫はかなり喜んでましたけど。
そうそうない、天体ショーなので、見れて良かったな程度の感覚ですね。
大人になると、なかなか感動できないもんです。
こんな感覚になっちゃった自分が恨めしい。
昔はもっとピュアだったはず。

さて、本日はナイトガンダムです。仕上げていかないといけませんからね。

劇的に塗り分けの少なくなったSD。
それが、レジェンドBBシリーズ。
とはいえ、塗り分けが完全になくなるはずもなく、
本日はマスキング作業から。
          ng11-01.jpg
蹄のマスキングを失念していました。
ここは大事ですよね。
あと武器と、中の人の頭の☆マーク。

細かく切ったマスキングテープを多量に貼りました。
見た目はキレイに貼れてるんですが、細かいのでどこに隙間が隠れているやら。
剥がす時が恐怖ですね。

そして、メインカラーの塗装は…
web拍手 by FC2
 
19
 
昨日やっちゃった、メタリックレッド。
今日は素直にあずき色。
でも、あずき色って綺麗ですよね。

ちゅうことで、まずは赤。
          ng10-01.jpg
サフからやり直して赤。
今回は綺麗に発色しました。
って、当然か。

で、中の人の下着にスミ入れ
          ng10-02.jpg
グレーのスミ入れ塗料でスミ入れして、フラットクリアーで確定しました。

そいでもって、鎧部分のダークカラーを塗りなおし。
          ng10-03.jpg
濃いグレーです。
初めは中の人の下着と同じ色にしてたんですが、
なんとなく思い直して、別の色に。

と、本日はこれだけなのに、何度ハンドピースを洗ったことか。
色の設定をすると、やっぱりパーツは少ないですね。
多いと思ってたけど、それほど多くなかった。
てか、少ない?
ちょっとづつ塗るのは、ちょっとストレスですね。

さ、これで、明日は本命カラーの塗装ですね。
今日は気合を入れて寝るべし!


ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday