fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
26
 
雑誌公開までブログ公開をひっぱってた意味もよくわからなくなってますが、
ジムカスタムの完成写真です。

    jmc36-01.jpg
センチネル風にスプリッター迷彩を施してみました。
で、肩にはそれっぽいデカールを自作。
主役も任せろ的なジムカスを目指してみました。

特に改造もしてないのに、完成までかなりの時間を費やしましたね。
カラーリングの検討と塗りわけにも結構時間を使っちゃいました。
          jmc36-02.jpg
これが、MG誌に掲載いただいた写真です。
誌面ではスプリッター迷彩なんか全然わかりませんね。
もっと、色の差を出したほうがよかったんでしょうか。
でも、綺麗ですよね、この青。
実物はもっと綺麗なんですよ。
だって、“かずをブルー”なんだもの。
調色ってホント難しい。
この色に助けられましたね。

では、続きはその他に同封した写真です。
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
29
 
最後の工程が完了しました。
          jcm35-01.jpg
つや消しトップコートをかけて、
ライフルのスコープとリアカメラにキラキラシールを貼って完成です。

悩みましたが、
「よしっ、これだ!」
って感じで、自分的に納得できたところが無いのが特徴です。

色々悩んだ挙句に軟着陸した今回のジムカスタム。
モデギャラへ投稿するんで、全部の写真を公開してしまうのはいけないような気が…。
ということで、ちょっとだけ、中途半端な画像だけ公開します。
web拍手 by FC2
 
25
 
昨日は、午後から終日会議。
その7割がたを舟をこいですごしてしまいました。
絶対、全員分かってる。言い方間違えました。バレてる。
これはいけませんね。
この会議がいけない(そっち?)。
こんなに眠くなり続ける会議をするほうがいけないんだ(キッパリ)。
もっと、内容をキッチリ詰めていかないといけません。
運営方法を見直すかな。

明日から2泊3日で東京出張です。
これまた会議出張。寝ないように気をつけないと。

それまでにやっておきたかったのが、このデカール作業。
これが先日作成したデカールです。
          jcm34-01.jpg
ほとんど白なんで分かりませんね。
白いデカールが作れる環境に感謝です。

で、貼り付けました。
web拍手 by FC2
 
24
 
今週末、幕張メッセで開催されるキャラホビ2011ですが、
これって、ガレキの販売がメインのイベント?
なんだか、最近出てくる情報はそんなのばかり。
ガレキって難しそうだし、なんといっても高価なんで手が出ないんですよね。
楽しいのかな?
とりあえず、前売り券を買っておかないと!

さて、なんだかんだで塗装もほぼ終了ですね。
          jcm33-01.jpg
ある程度組み上げて、デカール貼って、トップコートですね。
ただ、先日の記事で上げた
確定したパーツを入れておく袋に入れておいたパーツが、黒ずんでるんですよね。
グラデがきつくなったというか、くすんだというか…。
やり直そうかどうか悩んでるんですが、勢いで組んじゃいましたね。
さて、どうしたものか。

          jcm33-02.jpg
足裏の塗り分けです。
バーニア内部の赤を塗って完了です。

本日の作業は、
スプリッターの塗料段差の解消(光沢クリアー塗布後#2000ペーパー)
足裏のバーニア内部塗装
中途半端に組み上げ
でした。

#2000ペーパーでヤスっても、結構傷が発生しますね。
これって、つや消し吹いたら見えなくなるのか不安です。
黒ずんだパーツもスルーするか、やり直すか…。
ウーン、スキッとしないなぁ…。



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
23
 
微妙にはみ出した部分の修正ってちょっとテンションが下がりますね。
ってか、テンション下げてられない時期になってきてますんで、やりました。
          jcm32-01.jpg
当然、またマスキングなんですよね。
こんなにマスキングするなんて思ってませんでした。
基本、自己責任なんですけどね。

で、足裏もマスキングしようと頑張ったんですが、
1時間ほどで挫折。
絶対にうまくできない自信あり。

筆塗りにしました。
エナメルで塗っちゃえば、はみ出た部分の修正も楽ですもんね。
どうして、すぐに気付かなかったんだろう…。
経験の差か。

で、昨日のスプリッターの境目も少し気になったんで、光沢クリアーを吹き付け。
思ったより量は少なかったんですが、白色パーツもスミ入れ。

ってことで、こんな感じ。
          JCM31-04.jpg
肝心の足裏を隠してしまってますね。
明日は、スプリッターの段差をならすことと、足裏バーニアの塗り分けをして、
塗装を完了とします。
んで、デカール。
んで、トップコート。
いよいよ、完成が見えてきた感がありますね。
ただの素組みにかなり時間をかけましたが、いよいよ開放されそうです。




ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday