ガンプラパダワンT
30
今日はすごくいい天気でした。
まさにプラモ日和。
下向いて作業して疲れて、休憩に外に出た時に見上げる青空はすがすがしいです。
さて、本日は終日プの日です。
作業報告いたします。
10:00 iiba到着。開店と同時に作業スタート。
まずは後ハメ加工です。
いらないと思ってたんですが、膝関節の部分だけ。

右側が加工後です。
ちょっと、写真では分かりにくいですね。
中のパーツは下側の挟み込みの軸だけをカット。
外装パーツは上部の軸受け部を上部側を開口します。
右側から2つ目のように回転させながら入れるようにすると後ハメが可能になります。
これ終了時点で11:30。
まさにプラモ日和。
下向いて作業して疲れて、休憩に外に出た時に見上げる青空はすがすがしいです。
さて、本日は終日プの日です。
作業報告いたします。
10:00 iiba到着。開店と同時に作業スタート。
まずは後ハメ加工です。
いらないと思ってたんですが、膝関節の部分だけ。

右側が加工後です。
ちょっと、写真では分かりにくいですね。
中のパーツは下側の挟み込みの軸だけをカット。
外装パーツは上部の軸受け部を上部側を開口します。
右側から2つ目のように回転させながら入れるようにすると後ハメが可能になります。
これ終了時点で11:30。
[More...]
29
今日は出社途中の電車で、変わったオッサンを見かけました。
なんと、歯磨きをしながら電車に入ってきたんです。
しかもしっかりブラッシングをしながら。
で、電車が発車してもずっとブラッシング。
私が降りるまで、ずっとブラッシング。
口の周りは泡だらけ。
いくらなんでも、歯磨きは家で済ませましょう。
さて、短期集中製作のグフは、鋭意仮組み中です。

ショルダーアーマーをつけてみました。
左が旧HGキットのもの。右が本キットのもの。
旧HGのものもそのまま取り付けることができます。
スパイクの形が全然違いますね。しかも、新キットの方は全体シルエットが若干角ばってる。
好みの問題なのでしょうが、旧キットのものを使用します。
いわくありの旧HGグフカスタム(私だけですが)。
ここらあたりにパーツを使って、成仏させたいという人情の部分で採用決定です。
何か、救われた気分です。
こっちの方がグフっぽいしね。
新旧ニコイチだ!←言い過ぎ
では、明日へ向けて仮組みを進めます。
なんと、歯磨きをしながら電車に入ってきたんです。
しかもしっかりブラッシングをしながら。
で、電車が発車してもずっとブラッシング。
私が降りるまで、ずっとブラッシング。
口の周りは泡だらけ。
いくらなんでも、歯磨きは家で済ませましょう。
さて、短期集中製作のグフは、鋭意仮組み中です。

ショルダーアーマーをつけてみました。
左が旧HGキットのもの。右が本キットのもの。
旧HGのものもそのまま取り付けることができます。
スパイクの形が全然違いますね。しかも、新キットの方は全体シルエットが若干角ばってる。
好みの問題なのでしょうが、旧キットのものを使用します。
いわくありの旧HGグフカスタム(私だけですが)。
ここらあたりにパーツを使って、成仏させたいという人情の部分で採用決定です。
何か、救われた気分です。
こっちの方がグフっぽいしね。
新旧ニコイチだ!←言い過ぎ
では、明日へ向けて仮組みを進めます。
[More...]
28
どうも、3体同時製作はきついですね。
なんだか、完成しない病にかかりそうです。
もともとは、エアブラシの塗装が楽しくてガンプラ復帰したのに、
ここ数カ月、ハンドピースを握っていません。
そんな最近ですが、今年のGWのメインイベントが決定しました!
iibaで終日ガンプラ製作!!
4/29に決行です。もうすぐですね。
会社のプラモ部のメンバー3人で朝から晩まで徹底的にプラモです。
(家族を置いて…)
ってことで、急遽、新しいキットです。
HGUCグフカスタム!
積みプラから引っ張り出してきました。

1/144のグフカスには思い入れがあります。
初回のずをコンでサンコイチ挑戦をしたのが、このグフカスです。
旧HGのグフカスとHGUCのザクⅠ・F2ザクで、可動範囲の広いグフカスを作ろうとしていました。
スカートの独立可動挑戦で心が折れちゃいました。
ザクⅠはトップ専用機として成仏できましたが、F2ザクはジャンクになっちゃいました。
もちろん、旧HGグフカスもジャンクです。
そうこうしてる間に、HGUCでグフカスが発売されちゃいました。
今回は、このニューキットを短期集中製作したいと思います。
まずは、仮組。
なんだか、完成しない病にかかりそうです。
もともとは、エアブラシの塗装が楽しくてガンプラ復帰したのに、
ここ数カ月、ハンドピースを握っていません。
そんな最近ですが、今年のGWのメインイベントが決定しました!
iibaで終日ガンプラ製作!!
4/29に決行です。もうすぐですね。
会社のプラモ部のメンバー3人で朝から晩まで徹底的にプラモです。
(家族を置いて…)
ってことで、急遽、新しいキットです。
HGUCグフカスタム!
積みプラから引っ張り出してきました。

1/144のグフカスには思い入れがあります。
初回のずをコンでサンコイチ挑戦をしたのが、このグフカスです。
旧HGのグフカスとHGUCのザクⅠ・F2ザクで、可動範囲の広いグフカスを作ろうとしていました。
スカートの独立可動挑戦で心が折れちゃいました。
ザクⅠはトップ専用機として成仏できましたが、F2ザクはジャンクになっちゃいました。
もちろん、旧HGグフカスもジャンクです。
そうこうしてる間に、HGUCでグフカスが発売されちゃいました。
今回は、このニューキットを短期集中製作したいと思います。
まずは、仮組。
[More...]