ガンプラパダワンT
05
いや、ホントに、ネタが無いんですよ。
塗装を公開しないって決めちゃうと、ネタが途端になくなります。
んで、オマケを塗装していきます。
まぁ、これでもすぐ終わっちゃいそうですけどね。

アプサラスです。
なんもしてません。
ストレート組です。
そして…

ホバートラックです。
こっちは下地塗装のみ。
何色にしようかな。
こんな感じで、もうちょっと引っ張ります。
そこんとこヨロシク。
<別の話題のコーナー>
以前に、軽く触れた中国のねぶた祭り風ニセガンダムですが、
長き眠りを経て復活したみたいです。
塗装を公開しないって決めちゃうと、ネタが途端になくなります。
んで、オマケを塗装していきます。
まぁ、これでもすぐ終わっちゃいそうですけどね。

アプサラスです。
なんもしてません。
ストレート組です。
そして…

ホバートラックです。
こっちは下地塗装のみ。
何色にしようかな。
こんな感じで、もうちょっと引っ張ります。
そこんとこヨロシク。
<別の話題のコーナー>
以前に、軽く触れた中国のねぶた祭り風ニセガンダムですが、
長き眠りを経て復活したみたいです。
[More...]
- Tag :
- ずをコン2011サブステ
03
まさかの本日も出張(日帰りね)。
5:30起きです。
目覚ましに起こされたんですが、危うく勘違いして二度寝をするところでした。
で、新幹線の中でモンハン!
ハンターランク1の私はまだまだひよっこ。
ハプルポッカの狩猟で3落ちし、再挑戦の末、ギリギリで勝利。
と、思ったのもつかの間、右脇の筋肉が痛い。
どこに力が入ってこんなことになるんでしょうか。
さて、右脇負傷(大げさ)を圧して、サフを吹きました。
特に修正すべき様なレベル(ここ大事、オレ目線)の粗はなかったんで、塗装に入りました。

上がサフ、下がブラック。
持ち手もブラックもなくなり、ここで本日の作業は終了です。
さて、コンペですから最後は山籠りします。
カラーぐらいは隠しとかないとおもしろくないですからね。
ということで、ジムスナの記事は一旦ここらで終了します。
この後は、ずをコン公開後に完成披露ができると思います。
では、しばらく!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
5:30起きです。
目覚ましに起こされたんですが、危うく勘違いして二度寝をするところでした。
で、新幹線の中でモンハン!
ハンターランク1の私はまだまだひよっこ。
ハプルポッカの狩猟で3落ちし、再挑戦の末、ギリギリで勝利。
と、思ったのもつかの間、右脇の筋肉が痛い。
どこに力が入ってこんなことになるんでしょうか。
さて、右脇負傷(大げさ)を圧して、サフを吹きました。
特に修正すべき様なレベル(ここ大事、オレ目線)の粗はなかったんで、塗装に入りました。

上がサフ、下がブラック。
持ち手もブラックもなくなり、ここで本日の作業は終了です。
さて、コンペですから最後は山籠りします。
カラーぐらいは隠しとかないとおもしろくないですからね。
ということで、ジムスナの記事は一旦ここらで終了します。
この後は、ずをコン公開後に完成披露ができると思います。
では、しばらく!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- ずをコン2011サブステ
01
ウチのチビ姫も3歳になり、それなりにちゃんと会話ができるようになってきました。
まだ、単語があやしく、薬が“スクリ”だったり、リュックサックが“リックカース”だったりと。
そんな中、マズイ事を“ウマイ”と勘違いしています。
ホントのウマイは“おいしい”のようです。
昨日、スーパーで試食コーナーのおじさんに、イワシのつみれを食べさせてもらい、
“マズイ”ということを伝えようと“ウマイ”を連発していました。
しかめっ面なんですが、発してる言葉は肯定的なんで、その場は丸く収まりました(買いませんでしたが)。
なんとも、微妙な感じですが、勘違いに助けられました。
この年ごろは言葉を思ったままに発するのでヒヤヒヤしますね。
さて、そろそろサフかと思いきや、パテの仕上げが残っておりました。
で、武器の合せ目の消しきれていない部分も発見。
急遽、処理。

今回は、武器の合せ目消しに泣かされてます。
これで本当に加工終わりかな。
いよいよ塗装に入ります。
がんばるぞ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
まだ、単語があやしく、薬が“スクリ”だったり、リュックサックが“リックカース”だったりと。
そんな中、マズイ事を“ウマイ”と勘違いしています。
ホントのウマイは“おいしい”のようです。
昨日、スーパーで試食コーナーのおじさんに、イワシのつみれを食べさせてもらい、
“マズイ”ということを伝えようと“ウマイ”を連発していました。
しかめっ面なんですが、発してる言葉は肯定的なんで、その場は丸く収まりました(買いませんでしたが)。
なんとも、微妙な感じですが、勘違いに助けられました。
この年ごろは言葉を思ったままに発するのでヒヤヒヤしますね。
さて、そろそろサフかと思いきや、パテの仕上げが残っておりました。
で、武器の合せ目の消しきれていない部分も発見。
急遽、処理。

今回は、武器の合せ目消しに泣かされてます。
これで本当に加工終わりかな。
いよいよ塗装に入ります。
がんばるぞ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- ずをコン2011サブステ
31
397日。
連続ブログ更新日がこの前の出張で途切れましたね。
なんか、400日に届かないあたりが、自分っぽいです。
よくがんばりましたね。
今日は残りパーツのゲート処理。
ホバートラックとアプサラス。
ニコイチで、両方におまけつきです。
せっかくなんで、両方いっちゃおうかと。

ホバートラックはディティールが細かいですね。
無いと、のっぺりトラックになるんでしょうけど、ちょっと細かすぎかな?
どんな色がいいんでしょうか。設定では単色っぽいですね。
で、意外とアプサラスがいい。
サイズの割にディティールもちょうどいい感じ。
羽関係がちょっと分厚い気がしますが、気にしない。
(多分このサイズだと、中にいろんなもんが入りまっせ的に分厚い(ザクヘッドより厚い))
まぁ、せっかくなんで、楽しんで作りましょうか。
あとついでに、気になった肉抜き穴にパテつめました。

そろそろ、サフチェックの時期ですね。
それにしても、進まないなぁ。
休日でも平日並みの時間しか作業できないのはツライッス。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
連続ブログ更新日がこの前の出張で途切れましたね。
なんか、400日に届かないあたりが、自分っぽいです。
よくがんばりましたね。
今日は残りパーツのゲート処理。
ホバートラックとアプサラス。
ニコイチで、両方におまけつきです。
せっかくなんで、両方いっちゃおうかと。

ホバートラックはディティールが細かいですね。
無いと、のっぺりトラックになるんでしょうけど、ちょっと細かすぎかな?
どんな色がいいんでしょうか。設定では単色っぽいですね。
で、意外とアプサラスがいい。
サイズの割にディティールもちょうどいい感じ。
羽関係がちょっと分厚い気がしますが、気にしない。
(多分このサイズだと、中にいろんなもんが入りまっせ的に分厚い(ザクヘッドより厚い))
まぁ、せっかくなんで、楽しんで作りましょうか。
あとついでに、気になった肉抜き穴にパテつめました。

そろそろ、サフチェックの時期ですね。
それにしても、進まないなぁ。
休日でも平日並みの時間しか作業できないのはツライッス。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- ずをコン2011サブステ
30
よくやった! ザックジャパン!!
見入ってしまいましたね、アジアカップ決勝戦。
オーストラリアの迫力に押され気味でしたが、よくがんばりました。
いやぁ、今回のアジアカップは面白い!
それにしても、こちらはダメですね。
サッカー見ながら作業するのって。
出張前の作業が全然なってません。
(と言いながら、今日もサッカー観ながらの作業…ヤバイ?)
ヤスリング忘れ、中途半端ヤスリング、接着剤不足などなど。
本日は、もう一回チェックして、パーツのヤスリング仕上げです。

やっぱり武器の合せ目消しは大変ですね。
このバズーカ、使うつもりはないんですけど、とりあえず処理しました。
そのほかのパーツも#800まで。
おっと、襟部の合せ目も忘れてた。
ホントやすりって時間がかかりますね。
とりあえず、処理が終わりましたんで、洗浄して本日は終了です。

風呂上りの図(変わり映えしねーな)。
私の場合、洗浄後はティッシュで水分を拭き取ってるんですけど、
皆さんどうしてます?
食器洗浄機とかあったら便利なんだろうなぁ。置く場所ないんですけどね。
ティッシュで拭くのって何気に気を使うんですよね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
見入ってしまいましたね、アジアカップ決勝戦。
オーストラリアの迫力に押され気味でしたが、よくがんばりました。
いやぁ、今回のアジアカップは面白い!
それにしても、こちらはダメですね。
サッカー見ながら作業するのって。
出張前の作業が全然なってません。
(と言いながら、今日もサッカー観ながらの作業…ヤバイ?)
ヤスリング忘れ、中途半端ヤスリング、接着剤不足などなど。
本日は、もう一回チェックして、パーツのヤスリング仕上げです。

やっぱり武器の合せ目消しは大変ですね。
このバズーカ、使うつもりはないんですけど、とりあえず処理しました。
そのほかのパーツも#800まで。
おっと、襟部の合せ目も忘れてた。
ホントやすりって時間がかかりますね。
とりあえず、処理が終わりましたんで、洗浄して本日は終了です。

風呂上りの図(変わり映えしねーな)。
私の場合、洗浄後はティッシュで水分を拭き取ってるんですけど、
皆さんどうしてます?
食器洗浄機とかあったら便利なんだろうなぁ。置く場所ないんですけどね。
ティッシュで拭くのって何気に気を使うんですよね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- Tag :
- ずをコン2011サブステ