fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
15
 
さてさて、本日も写真多めです。
先日の旅先で組み立てたサイクロンジョーカーの完成記事としゃれこみましょう。

しゃれこむ?
洒落込む:いつもはしたことのないような気の利いた事をすること

こんな意味だったんですね。
では、完成記事といきましょう。
これで、過去の貯金が終了です。

        kwcj07-01.jpg
へ~~~んしん!!

えっ?違う?
ライダーの変身ポーズってこうじゃないの?
はい、そうです。仮面ライダーW全く見てません。
申し訳ございません。
キットの面白そうな気配につられて… 旅行用キットに選択しました。
この後の完成写真は、ファンの方には不快なものも含まれるやもしれません。
(けっして、下系ではないことは断言しておきますが、元ネタを知らないもので)

金・銀・紫部分のみを塗装した、部分塗装の簡単フィニッシュです。
プラモとしては非常にプレイバリューあふれる仕上がりです。
興味のない方もどうぞ。


スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
08
 
旅行から帰ってきました。
結構くたくたです。
遠いです。奥飛騨温泉郷。
そうです、昨日から会社の同じ部署の仲間と旅行に行ってきました。

で、前年同様プラモ部が開催されました。
          kkt39-01.jpg
ごめんなさい。写真がボケボケですが、事前に表札を作っていきました。



          kkt39-00.jpg
表札はこんな感じです。

今回は、事前キット購入で実施しました。事前購入がハードルをあげているかと思ったのですが、
旅行参加者が29名で、プラモ部参加者が8名(関西メンバー4名・中部メンバー1名・関東メンバー3名)。
中々の勢力ですね。

  kkt39-02.jpg
使用しない部屋からテーブルを持って来て合体。
広い作業机を構成して、宴会終了後から各自自由スタートです。
左上写真 22:00頃
右上写真 23:30頃
左下写真 24:30頃
右下写真 02:00頃

ということで、午前2時ごろ、参加者全員のプラモが完成し、終了となりました。
翌朝、全員集合写真
  kkt39-03.jpg
製作されたキットは…
・MG GP02A めっきバージョン
・HGUC ザクF2
・HGUC ユニコーンガンダム(ユニコーンモード)
・HGUC ゴッグ
・HGUC ブルーディスティニー2号機
・FG ガンダムエクシア
・FG ガンダムヴァーチェ
・MG 仮面ライダーW サイクロンジョーカー
の合計8体です。なんとも、社員旅行の写真とは思えないですね。
基本、パチ組みで私含め、みんな楽しく組み立てました。
途中、見学者も多数おり、来年にも希望が持てます。
これで、定番化したこの行事。なかなか、いいと思いません?

さて、翌日は観光です。

web拍手 by FC2
 
03
 
めっきり寒いのが安定してきましたね。
ウチはマンションなんですが、マンションっていうと上下両隣を住居に挟まれて
冬でも結構あったかいんですよね。戸建の家に比べて。
それでも、Tシャツ1枚で寝るのはさすがにつらくなってきました。
今日なんか、朝からガチガチ震えちゃいましたよ。
みなさん、風邪引かないように気をつけましょう。

さて、RGガンダムを進めてもいいんですが、気になるコイツをやっちゃいます。
旅行までの下準備の仕上げです。

再クリアーパープルの塗装です。
今回は、まあまあの出来かな?
満足かといわれると、そうでもないんだけど… こんなもんで。
          kwsj04-01.jpg
わかりにくぅ。

クリアーイエローのパーツやクリアーレッドのパーツなどにスミ入れもしました。
もちろん、今回のパーツにも。
スミ入れに近い、筆塗りって感じです。
ついでに微妙な部分塗装も少々。

筆塗りは難しいですね。
呼吸が止まります。
広い面積を塗ると、息が止められる時間内で一旦筆を上げるって感じですね。

今回で、旅行へ向けた事前作業は終了です。
          kwsj04-02.jpg
この先は、旅行先の旅館でパチ組みフィニッシュです。
ではでは、この続きはしばらく先で。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
29
 
さてさて、出張中の工作貯金記事2です。そこんとこヨロピク!
そんなに、いっぺんに加工できるはずもなく、今回の工作は、はっきり言って
内容は薄い!
薄っぺらだ!
申し訳ないっ!

とはじめに前フリをしておきまして、
今回は、タッチアップです。
パチ組みで仕上げるときにどうしようもないのが、ゲート跡。
これを目立たなくできないか。

今回用意したパーツはコチラ。
           kwcj05-01.jpg
顔のパーツです。
で、ガンダムマーカーを用意。
           kwcj05-03.jpg
今回のために購入した、メタリックグリーンと以前購入したリアルタッチマーカーの黒です。
で、実際にゲート跡に塗ってみました。

  kwcj05-02.jpg
写真はボケてるんで、いまいち、というか全然わかりませんね。
はい、文章で説明しましょう。

緑のパーツ
成形色はメタリックグリーンです。このゲート跡は黒っぽくなってますね。
で、ゲート跡をヤスってみると、今度は白くなります。
ここへ、ガンダムマーカーを。
ちょっと、明るくなりすぎました。すぐに指の腹でこすってなじませましたが、
あまり効果はありません。カットしただけのところへ塗ると、大分落ち着く感じ。
この状態なら、少しはましレベルです。

黒のパーツ
コッチは、メタリックではない黒です。ゲート跡は白っぽくなっています。
ここへ、リアルタッチマーカーを。
さすが、リアルタッチ!
ではないんですが、黒は黒なんで、かなり目立たなくなりました。
こちらは効果高し。

ということで、旅先でもこのタッチアップをしていきましょう。

さて、これだけでは薄すぎるので、組み立てました。
web拍手 by FC2
 
28
 
さて、出張中の工作貯金記事です。
そこんとこ、ヨロシク。

シルバーも完全乾燥したことですし、クリアー塗装を施しましょう。
ベルトのバックルのクリアーレッド。
右側装飾品のクリアーイエロー。
左側装飾品のクリアーパープル。

クリアーカラーは難しいですね。
希釈濃度が低すぎ、吹きすぎたため、クリアーパープルがこんなことに。
          kwsj03-01.jpg
全然均一じゃない仕上がりに。

まぁ、所詮、部分塗装で仕上げる旅行キットだし。
あんまり、必死に事前作業していても浮いちゃうし。
もとのウェルドライン入りまくりの生地よりは全然ましだし。
上手く言えば、グラデーションなんて言ってもいいかもしんない…。
web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday