fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
27
 
全盛期ほどではないですが、暑いですね。
そして、体がしんどい。
昨日、歩きすぎましたね。
いつもなら、通勤の往路で5~7,000歩、復路で同じかそれ以上、
てな感じで歩いているので、1日2万歩と言えど、間はたっぷり休息なんですよね。

だけど、昨日は違った。
延々と歩き続けて一気に2万歩越え。
これはいけない。
昨日疲れていたのは、仕方ないとして、今日もしんどいのはいただけない。
結局朝は歩かずに電車乗りましたね。

ま、たまになので仕方ないけど、もうちょと加減しないとだめですね。

さて、土曜日のオフ会の成果です。
          rgsi06-01.jpg
パーツの切り出しも終盤に差し掛かっていた、RGソードインパルスです。
前回の続きから、どんどん処理していきました。

こちらは最後のランナーになるのですが、この写真のパーツが小さすぎて
中々処理が大変で、そのまま置いておくとなくしそうだったので
          rgsi06-02.jpg
早々に袋へ。

そして残りはグレーのパーツ
          rgsi06-03.jpg
ビームライフルは合せ目消しが必要かどうか、
後から考えることにして、パーツの切り出しを優先しました。

これはなけなしのアドバンスドジョイント
          rgsi06-04.jpg
別にあってもなくてもいいようなレベルかと。
RGはこれがあるってのが要素の一つでもありそうですからね。

ということでパーツ切り出し完了です。
          rgsi06-05.jpg
ちょっとパーツの処理なんかが残っていないか
確認して工作完了としたいのですが、次はいつになるやら。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

 
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
28
 
暑い!
最近暑すぎないですか?
湿度も高くて、不快指数が半端ないですね。

iiba紀の川では、模型製作している間にゲリラ豪雨のような雨が降って
帰りの頃には止んでいて、かなり涼しく感じましたが
日曜と今日はダメですね。
暑すぎる。
寝るときも冷房欠かせません。

そんな中で節電要請が出ていますね。
中々厳しい要求ですよね。
やっぱり原発再稼働しないと、この状況は脱しきれないでしょうね。
難しい判断なんでしょうね。

本日は、土曜日のオフ会の昼の部の作業。
          rgsi05-01.jpg
今回もお出かけ模型のRGソードインパルス。
パーツの切り出しです。
今回は白系パーツ。

切り出ししながら入り隅をホリホリしながら。
RGなので、結構な量のディティールが入っているんですが
やっぱりスミ入れした時のことを考えたら、彫っておいた方がいいもんね。
ただね、よく見えないんですよ。
多分老眼のせいでしょう。
彫るの、結構時間かかりましたね。
まだ白いパーツ残ってます。
次のオフ会で。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

 
web拍手 by FC2
 
31
 
今日はあね姫の誕生日。
彼氏とデートかと思いきや、家に居るとのことなので
会社帰りに阪急百貨店によってケーキを買って帰りました。

明日は病院の定期検診の日。
21:00までに食事を終えて、診察までは絶食。
ケーキは・・・
さすがにまずいよね。

ということであね姫のケーキにろうそく立てて
ハッピーバースデーして終わりました。
私は明日ケーキを食べる。
          rgsi04-00.jpg
ろうそくの“2”は、留年の2じゃないよ。
年齢だからね。

さて、本日は土曜日のオフ会の成果。
          rgsi04-01.jpg
フレームパーツの切り出しやりました。
パーツが細かいので、パートライン消しに神経を使いましたね。

もっと時間があれば、これの倍ぐらいの処理はできたんでしょうけど・・・
結構模型誌読んじゃって、作業時間は2時間程度。

いつものように袋に小分け。
          rgsi04-02.jpg
DランナーのパーツとFランナーのパーツの処理が終わりました。

まだ大きめのランナーが3枚は残ってる。
もうちょっと切り出し作業は続きますが
この続きはまたオフ会で。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

 
web拍手 by FC2
 
04
 
ゼロコロナ政策まっしぐらの中国。
コロナ罹患者がいなくなるまでロックダウンで上海は1か月以上もロックダウン状態が続いています。
上海の人はたまったもんじゃありません。
学校や病院なども閉鎖し始めて、物流もストップし食料も入手困難だとか。
うちの会社でも上海の工場から仕入れているものがあり、
このままでは欠品になってしまうかも。

中国全土では今、27の都市などでロックダウンが行われており、
日本の人口程の人々が不自由な暮らしを強いられています。
主に北側でロックダウンが多く、南側ではあまりない感じ。

南側ではゼロコロナなのか?
そんなはずはありません。
州や市のトップが罹患者の数をごまかしているだけのようです。

中国では、習近平のシンパとアンチに分かれるようで
習近平のシンパの政治家がいる自治体では検査結果を正確に報告しており
本当にゼロコロナを目指してロックダウンしているそうな。
逆にアンチの自治体では、数字をごまかして経済活動を行っているという。
今となってはこちらが正しいのでしょうけど、独裁国家としては
この統制のとれてなさが危うい感じですね。

上海のロックダウンが解かれたとしても、南の人が北に流入することで
またコロナが発生しそうですね。
上海の人々は経済のつながり上、欧米のコロナ対応を知っており
現状にひどく不満を抱いているようです。

習近平自身が国家主席の任期のリミットを解除したものの
従来のリミットを超える次の第3期目に向けて、このコロナ対策が足かせになりそうです。
シンパの正直な報告が自身の首を絞めているという滑稽な状況。
仕事的には早々にロックダウンの解除はしてほしいですが、どうなることか。
ウルトラCがあるとすれば、習近平自身が数字を作ってしまって
偽ゼロコロナを達成させるかも。

中国に生まれなくてよかった。

さて、本日は土曜日のオフ会の成果。
今のお出かけ模型はRGのソードインパルス。
まだ初めて2日目なので、絶賛パーツ切り出し中です。
          rgsi03-01.jpg
          rgsi03-02.jpg
作業したのはこれだけ。
13:00~17:30までiibaにいたんだけど、作業時間は90分ぐらいかな。
しゃべって、猫と遊んで、しゃべって・・・。
ま、いつもの感じかな。

作業を終えたらジップ袋に入れて
          rgsi03-03.jpg
箱にしまって、作業完了。
パーツが細かいので、整面などはやってません。
つか、無理ですね。

これで、全体の1/3ぐらいが終了かな。
ゆっくり進めていきます。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

 
web拍手 by FC2
 
29
 
3連休からの3日働いて3連休の最終日。
なかなかいい1週間でした。
それも昨日で終わり。
今日からは5日働かないといけません。
(今時点で1日終わりましたが)

でもま、棚卸があって、入社式があって、
多分、気が付いたらお休みになっていそう。
4月の第2週からは社長が結構な頻度で出張予定なので
平和な新年度になりそうです。

本日はオフ会の作業成果です。
          rgsi02-01.jpg
I1・2ランナーのパーツの切り出しです。
パーツとしてはそれほど多くないのですが、
処理を終えたのはこれだけです。
3時間弱の作業。

何にそんなに時間がかかったのかというと、
パートライン消しに時間がかかったんです。
          rgsi02-02.jpg
これはもう処理を終えたパーツですが、表面に細かなディティールが配置されており
それを再現するために、表面に変形パートが来ているんですね。
ディティールを消さないようにパートラインを消していったんですが、
結構骨が折れる。
しかも、すごく見えづらいし。
(ルーペが必要かも)

そのほかにも
          rgsi02-04.jpg
          rgsi02-05.jpg
だったり、いろいろね。

あとは
          rgsi02-03.jpg
ソードの先端の厚みを削って薄くしたり。
どうしても成型時のちょっとした厚みが発生するので、
それはやすりで尖らせました。
ラインがおかしくならないように注意しながらね。

ということで
          rgsi02-06.jpg
細かい作業をしていたら、全然進まなくて、ランナー2枚分のパーツで終わってしまいました。
ま、ちゃんと作業してたからいいよね。
家でやってたらスルーしそうなところ。
やってよかった。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday