fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
13
 
今週は役員会ウィークなので、必然的に忙しいです。
ま、一番は月次報告資料なんですけどね。

先週、経理課長がベトナムの税務監査で出張していました。
金曜日は帰国後の出社として、その報告を受けていました。
で、土曜日の晩、「コロナになりました」と連絡が。
まじかよ?

結構な近距離でお互いマスク無しで話をしていましたので、
この土日と今日は少し不安な感じではありましたが、
今のところ問題なし。
おそらくもう大丈夫でしょう。

それにしても海外出張後にコロナに罹患て、なかなかなパターンです。
この役員会ウィークでは、彼の担当資料もあるので
リモートで実施させないと、無理して出社する可能性もあります。
まずは人に移さないこと、これが最優先ですからね。
5類になったとはいえ、インフルエンザも同じで人には移さないように。

さて、今日は帰るのが遅かったので、グルメ記事。
    kkg80-1.jpg
糖質を考えた食材はお菓子系が多かったんですが、
なんと、冷凍の唐揚げを発見しました。
これは結構衝撃。

ももではなくむねなのは仕方ないとしても
こういう狙いの“食品”が出てくることが素晴らしい。
味も全然問題なくおいしい。
(本当はももの脂っぽさが欲しいところだけど、それは贅沢かな)

これからは奥さんと買い物行くときに、もっと冷凍食品を観察することにします。
まだまだ増えそうな予感。
頑張れ!食品メーカー!









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
09
 
5連休明けの月曜日。
今日から仕事再開です。
そんな朝の社長への挨拶時に、結構こっぴどく叱られました。

5/5に発生した石川県の地震で、ウチの出先の安全確認はしたのかと。
発生場所が能登半島の先っぽで、ウチの出先のある市は深度4であったため
それほど大したことはないと感じていたのですが、社長は違ったみたい。
危機管理マニュアルを作ったときにも、震度〇以上は安全確認と事業所確認、
という線引きは難しいと、社長も納得はしていたものの
私が確認して、即座にその報告を社長にしなかったことにご立腹。

怒り出すと、怒りでよりそのボルテージが上がっていき、
遂には、前の総務課長ならそんなことはなかった と。
これはさすがにキツイ。
前任者を引き合いに出されては、言い返しようもない。
そもそも、この地震に対する危険度の感覚が違っているので、話もかみ合いませんが。

確かに、ちょっと気にはなったものの、確認するほどでもないと判断した私の線引きが
社長のそれとずれていることが問題で、今後はその線を下げないといけないということです。
感覚の違いなので、これを主張しても火に油を注ぐだけになるので、今回は素直に指導を受け止め
何度となく謝罪しましたが、難しいですね。
つか、トータルで考えると私のミスではあるのですが、
ものの言いようってあるんじゃないかと、月曜日からモヤモヤしました。

こんな時は甘いものに限る。
いや、糖尿の私は甘いものは限られている。
そんな中で昨日スーパーで見つけたのは
    kgm79-01.jpg
デザートシリーズ第3弾。
エクレアです。
これも、言われなければわからないぐらい、しっかりとエクレアです。
お菓子系は結構あるんですが、こういうスイーツ系は少ないので貴重です。
最近、ワッフルを見かけないのは、製造を辞めちゃったからなのかな。

そして
          kgm79-02.jpg
トクホ認定のコーラ。
いつものトクホの三ツ矢サイダーがなかったので、初めて買いましたが
これはあんまりですね。
やっぱり、コーラはノーマルのコカ・コーラに限りますね。
やっぱり、無理やり付けたであろう甘みが違和感なんですよね。
三ツ矢サイダーはスッキリしているんですが。

この三ツ矢サイダー、私の良く行くスーパーでは結構人気で
売り場の棚にも満タンに入っていることは少なく、棚面積の半分以下の方が多いんですよね。
たまに私が3本買ったら、それで棚からなくなるってこともありますから。
コーラもペプシもトクホのあるんですが、三ツ矢サイダーの優勝ですね。

さ、これでストックしていたネタもなくなりました。
明日からはプしようかな。
このGW期間中、一切プ触ってませんでしたからね。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
04
 
5連休の1日目です。
奥さん仕事で、気兼ねなくダラダラ。
テレビ見てドラクエして昼寝して。

タイムシフトでなんとなく見始めた土曜日深夜にやっていたダイハード(1作目)。
やっぱり面白いですね。
私の映画の原点と言っても過言ではない作品です。

何回も見ているので、テレビ版のカット場面がいちいち気になってしまいました。
このシーンカットするなら、あのシーンもカットか?・・・かっとせえへんのかい!
とか、このシーンカットしたら、このキャラの特徴が薄くなるんじゃないの?
とか、色々と気になってしまいます。

テレビの放送の尺に合わせてカットするのは、どうしても必要なことだと思うのですが
じゃあ、どこをカットするかっていうのは、テレビ局の担当の方の独断なんでしょうね。
その作品をどこまで理解しているか、どこまで愛しているかで、カットの仕方も変わると思うのですが
実際のところ、そこまで考えられないでしょうから、しょうがないんでしょうね。

でも、やっぱり、2~3回観れば、カットしてはいけない部分て見えてくると思うんですけどね。

さて今日は久々に糖質制限。
今回はアイス。
イオンで見つけました。
    kgm78-01.jpg
    kgm78-02.jpg
    kgm78-03.jpg
いつぞや紹介したロッテのZEROシリーズのアイスです。

これまた、ちゃんとしたアイスですよ。
ちゃんとおいしい。
最初のサンド系のやつ。これヒットです。

バーの2種類も普通のアイス。
抹茶は珍しい。
つか、抹茶はカロリーなさそうだし、粉混ぜるだけなので簡単そうですよね。
これは盲点なのでは?

残念なのは、近所にイオンがなくて、あまり買えないところ。
いいの見つけたんですけどね。
本当に残念。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
13
 
今日はみんなと少し遅れて展示会参戦。
いつもそう。2日目は少しゆっくり。
Yシャツのクリーニングに行ってから出発するんです。

そしたら奥さんが何の気まぐれか、展示会見に行くと。
なので一緒に出掛けました。
現地では、1周ぐるっと見て退散。
なんばで服見に行くんですって。

ということで展示会は今日で終了したんですが、
展示会の記事は明日以降。
今日は今日の展示会以外のこと。

    kgm77-01.jpg
今日のお昼は町中華。
高石駅近くの元踏切近く。
今回来てびっくり、踏切が無くなって高架になっていました。

昨日は会社に行っていなかったので、みんなに無理言ってここでランチ。
昨日もメンバーはここでランチだったんです。
もう高石模型祭りも最終回ということで、ここに来るのもラスト。
いつも高石模型祭りのときはここでランチだったんです。
美味しい町中華。

食べたのは
    kgm77-02.jpg
天津飯と餃子。
お、ドラゴンボ-ルの組み合わせですね。
餃子は4人前。
全員が頼んだのでこの量に。1人前8個ね。

ここの中華は美味しいんですが、場所が場所なのでもう来ることはないです。
寂しいですね。
で、そういやこの店の名前を知らなかったことに思い至りました。
店の扉にも暖簾にも名前がなかったんです。
グーグルマップで現在地を見てみたら、書いてました。
中華料理マルタマ
どこにそんな名前あるのかって探したけど、偶然見つけたのは
          kgm77-03.jpg
店の前にあるビールの電飾看板の下の方。
これは分からないですねw

で、16:00に展示会が終了し颯爽と片付け。
16:30過ぎには車に乗って出発。
今日は飲み会なしなので、さくっと帰るつもりだったんですがニトリへ寄り道。

ちび姫の部屋は和室。
で学習机の椅子のキャスター周りの畳が傷んでいて見栄えも悪い状態に。
畳のカスが結構部屋中にまき散らされている状態だったので
ニトリでフローリング調のラグを買ったんです。

帰ってきてからは、ちび姫の部屋の、まずは片付け。
そして机と棚を動かしてラグを敷く。
ちょっと警戒して小さめのもの買ったんですがギリギリ畳の傷んだところが隠れました。

その後はダラダラしながら奥さんの帰りを待ってたんですが、
先に食べといてと。
ちび姫はずっと「スシロー行きたい」と言っていたので
受験も終わったし、スシローに行くことに。

あのZ戦士の覚醒承認欲求が爆発した後だから空いてると思ったんですが
20:00に店に着いたら、結構客で埋まってました。
意外でしたね。

そして
    kgm77-04.jpg
寿司は回っていませんでした。
注文したものが回ってくる感じ。
Z対策なんでしょうね。

回っているの見ながら、気が向いたらとって食べるのが醍醐味だったんですが、
それができないのはさびしいです。
あの中学生だか高校生の金髪のスーパーZ戦士がここまでさせたということですね。
店のオペレーションを変えさせるほどのパワー。
賠償金はいくらぐらいになるんでしょうね。
直後の株価は何千万か暴落してましたからね。

    kgm77-05.jpg
何も回っていないとさびしいし、客全員が注文するから
注文した寿司が届くのに結構時間がかかりました。
仕方ないけど、テンポが悪くなっちゃいましたね。

それでも、久しぶりのスシローでちび姫は大満足。
受験終わりたてで、合格発表待ちの状態は無敵ですね。

ということで、なんだかんだで忙しかった1日でした。
もう明日から仕事。
つらい~。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
10
 
大変な作業が終わったら、次は毎月恒例の月次報告資料の作成。
昨日までかかっていた資料は役員会に提出するためのものだったので
役員会前に月次報告するから、当然タイミングはかぶってきてしまいますよね。

今週は事務作業が相当ヤバいと見込んでいて
結構前から来客や打合せなんかをできる限り入れないようにして
集中できる時間を作ることを心がけていました。

月次報告は月曜日。
まだ明日がある。
最悪、土日もある。
いやいや、明日仕上げてしまうのだ。

頑張ろう。

ということで今日も作業なし。
お菓子です。
スーパーで見かけた糖質制限のお菓子。
まだ買ってないものあったんですよね。
    kgm76-01.jpg

    kgm76-02.jpg

    kgm76-03.jpg
この3種は以前かったものの味違い
いや、ウエハースはなかったかな。
でも、このウエハースが一番ダメ。
味がない感じ。

その次のはおいしいですね。
レモンがさっぱりしているし、サンドしているクッキー(?)が美味い。
その下のビスケットはふつう。

そして今回の目玉はこれ
    kgm76-04.jpg
ワッフルデザートです。
これは美味しかった。
クリームが甘すぎないんで、あっさりした感じ。
何個でもいけそう。
いや、何個もはダメ。

糖質制限で普通の生クリームではなくミルククリームみたい。
こういった安物のデザートの生クリームは壊滅的においしくなかったりするので
期待していなかったんですが、これは美味しい。
糖質制限がいい方向に機能しているのかも。
前に紹介したプチシューもおいしかったし、
こういうデザート系は今のところいい感じです。

こうして並べちゃうと、どんだけ食ってんだよ、制限してねーじゃねーか。
なんて感じに見えちゃうかもしれませんが、買ったのは結構前で
食べる量もある程度は制限してます。

あぁ、制限しなくてよかった時代が懐かしい。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday