ガンプラパダワンT
25
明日から休みですね!
いやぁ、胸を張って言うことではないんですが、今週は働かなかった!
ここ近年稀に見る働かない1週間でした。
月曜日は眼科検診と称して、バルバトス捜索のために昼から早退。
火曜日は午前中血液検査で中抜けしつつ、模型屋2軒捜索。
水曜日は普通に仕事。
木曜日は祝日。
金曜日は、午後から大株主の経営する民泊ホテルのインスタモデル。15:30に終わり早退。
この1週間でちゃんと仕事したの、月曜日の午前と火曜日の午後と水曜日と金曜の午前。
足したら、2.5日しか働いてないですね。
来週はまじめに仕事します。
ということで、今日は早退して、梅田でちび姫と待ち合わせし、曽根崎警察署へ。
ちび姫のものらしいスマホが届けられたとの連絡を受けて
確認に行ってきました。
まだ、あまり梅田に詳しくないちび姫。
さらに、iPhoneの状態が怪しいため、ついて行くことにしてました。
iPhoneの怪しい状況
今回、土曜日にiPhoneなくして、日曜日に結果的には配送交換という手段を取りました。
その時に「配送交換を申請した時点でスマホにロックがかかり、データが取り出せなくなる可能性があります」
と言われていたんですね。
それを回避しようと、水曜日にうちの会社がソフトバンクだったので、法人営業に来てもらいました。
事情を説明したものの、法人営業部とコンシューマー事業部(個人向けね)は
同じ会社でもすっぱりと分かれているため、便宜が図れないと。
昔はできたけど・・・。
せっかく来てもらったのに、それでは引き下がれないので
「そこを何とか」
「いい回答を期待している」
「頑張りが見えなかったら、来年はキャリア変えちゃうかも」
なんて言いながら、調べてもらいました。
その日の夜に調べた結果の回答が電話で入りました。
状態としては2パターンあるとのこと。
販売員の配送交換を受ける際の言葉が重要とのこと。
「初期化されますがいいですか?」と言われた場合は、古い本体は触れない状況になっている。
「電話・ネット使えなくなりますがいいですか?」と言われた場合はパスコードでデータにアクセス可能。
では今回は?
「配送交換を申請した時点でスマホにロックがかかり、データが取り出せなくなる可能性があります」
曖昧!
曖昧な言い方で、どちらともとれる!
こんな状況だったので、警察でロックが開かなければ、端末は返してもらえない 感じだったんです。
16:30曽根崎警察署
私も初めて曽根崎警察署に入りました。
地下から入れると思っていたんですが、いったん地上に出ないといけなかったんですね。
昔、大学のサークルの新歓コンパの待ち合わせが曽根崎警察前だったんですが
地上で待っていて合流できず、みんな地下で集合していたようだったんですが
曽根崎警察前って、やっぱり本当は地上じゃん!!
2Fに上がって会計課へ。
拾得物の申し込み用紙に必要事項を書いて受付に渡して待つこと数分。
出てきたのは見覚えのあるiPhoneでした。

目の前でロックの解除をさせられることもなかったのですが、
聞けば、ちび姫が直接警察に電話を掛けた時点で、口頭でパスコードを伝え、
ロックが解除されたそうです。
そのあとは、梅田の喫茶店で少し休憩して家に帰りました。
データ移行
もし、データが見られる状態なら、新しいiPhoneにデータを移行させてやりたい。
なので、仕事中にデータ移行の方法を調べてました(仕事しろ)。
帰ってきてから、ちび姫は塾へ。
その後にデータ移行に挑戦。
クイックスタートというすごく簡単な方法があるんですが
それをスタートさせるのにちょっと手間取りましたが
何とか移行完了。
あぁ、本当に良かった。
Jkにとって、スマホのデータはかなり重要でしょうからね。
とにかく、私もほっとしました。
この1週間、どうなることかと思っていましたからね。
そうそう、スマホどこで見つかったか。
やはりなくした場所の店の方が届けてくれたとのこと。
翌日、忘れ物センターなんかに行っていましたが
肝心のなくした場所の近くのお店には行かなかった。
行けばあったかもね。
警察の方曰く、
「お店の方なのでお礼が不要でよかったですね」と。
「お礼?」
「大体機種代の5~20%が法律で定められてます。」
「ただ、機種代なんてわかりませんけどね」と。
ちょっと知りませんでした。
お礼って、現金の時だけかと勝手に思ってました。
あぁ、今週は家族的には激動の1週間でした。
iPhoneもバルバトスも丸く収まってよかったです。
働かない甲斐がありましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
いやぁ、胸を張って言うことではないんですが、今週は働かなかった!
ここ近年稀に見る働かない1週間でした。
月曜日は眼科検診と称して、バルバトス捜索のために昼から早退。
火曜日は午前中血液検査で中抜けしつつ、模型屋2軒捜索。
水曜日は普通に仕事。
木曜日は祝日。
金曜日は、午後から大株主の経営する民泊ホテルのインスタモデル。15:30に終わり早退。
この1週間でちゃんと仕事したの、月曜日の午前と火曜日の午後と水曜日と金曜の午前。
足したら、2.5日しか働いてないですね。
来週はまじめに仕事します。
ということで、今日は早退して、梅田でちび姫と待ち合わせし、曽根崎警察署へ。
ちび姫のものらしいスマホが届けられたとの連絡を受けて
確認に行ってきました。
まだ、あまり梅田に詳しくないちび姫。
さらに、iPhoneの状態が怪しいため、ついて行くことにしてました。
iPhoneの怪しい状況
今回、土曜日にiPhoneなくして、日曜日に結果的には配送交換という手段を取りました。
その時に「配送交換を申請した時点でスマホにロックがかかり、データが取り出せなくなる可能性があります」
と言われていたんですね。
それを回避しようと、水曜日にうちの会社がソフトバンクだったので、法人営業に来てもらいました。
事情を説明したものの、法人営業部とコンシューマー事業部(個人向けね)は
同じ会社でもすっぱりと分かれているため、便宜が図れないと。
昔はできたけど・・・。
せっかく来てもらったのに、それでは引き下がれないので
「そこを何とか」
「いい回答を期待している」
「頑張りが見えなかったら、来年はキャリア変えちゃうかも」
なんて言いながら、調べてもらいました。
その日の夜に調べた結果の回答が電話で入りました。
状態としては2パターンあるとのこと。
販売員の配送交換を受ける際の言葉が重要とのこと。
「初期化されますがいいですか?」と言われた場合は、古い本体は触れない状況になっている。
「電話・ネット使えなくなりますがいいですか?」と言われた場合はパスコードでデータにアクセス可能。
では今回は?
「配送交換を申請した時点でスマホにロックがかかり、データが取り出せなくなる可能性があります」
曖昧!
曖昧な言い方で、どちらともとれる!
こんな状況だったので、警察でロックが開かなければ、端末は返してもらえない 感じだったんです。
16:30曽根崎警察署
私も初めて曽根崎警察署に入りました。
地下から入れると思っていたんですが、いったん地上に出ないといけなかったんですね。
昔、大学のサークルの新歓コンパの待ち合わせが曽根崎警察前だったんですが
地上で待っていて合流できず、みんな地下で集合していたようだったんですが
曽根崎警察前って、やっぱり本当は地上じゃん!!
2Fに上がって会計課へ。
拾得物の申し込み用紙に必要事項を書いて受付に渡して待つこと数分。
出てきたのは見覚えのあるiPhoneでした。

目の前でロックの解除をさせられることもなかったのですが、
聞けば、ちび姫が直接警察に電話を掛けた時点で、口頭でパスコードを伝え、
ロックが解除されたそうです。
そのあとは、梅田の喫茶店で少し休憩して家に帰りました。
データ移行
もし、データが見られる状態なら、新しいiPhoneにデータを移行させてやりたい。
なので、仕事中にデータ移行の方法を調べてました(仕事しろ)。
帰ってきてから、ちび姫は塾へ。
その後にデータ移行に挑戦。
クイックスタートというすごく簡単な方法があるんですが
それをスタートさせるのにちょっと手間取りましたが
何とか移行完了。
あぁ、本当に良かった。
Jkにとって、スマホのデータはかなり重要でしょうからね。
とにかく、私もほっとしました。
この1週間、どうなることかと思っていましたからね。
そうそう、スマホどこで見つかったか。
やはりなくした場所の店の方が届けてくれたとのこと。
翌日、忘れ物センターなんかに行っていましたが
肝心のなくした場所の近くのお店には行かなかった。
行けばあったかもね。
警察の方曰く、
「お店の方なのでお礼が不要でよかったですね」と。
「お礼?」
「大体機種代の5~20%が法律で定められてます。」
「ただ、機種代なんてわかりませんけどね」と。
ちょっと知りませんでした。
お礼って、現金の時だけかと勝手に思ってました。
あぁ、今週は家族的には激動の1週間でした。
iPhoneもバルバトスも丸く収まってよかったです。
働かない甲斐がありましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト
22
今日は糖尿病の定期健診。
先生が私の顔を見て、少し驚いたような表情。
「疲れていませんか?」
「血液検査にもその数値が表れていますよ」
「ご自分をいたわってください」
こんなこと言われたの初めてです。
そんなに疲れたように見えたのかな。
9:00が診察の予約時間だったのに、結局見てもらえたのは9:45で、
採血が8:30だったので、ただただ、1時間15分、ウトウトしながら待っていたからだろうとは思うものの
数値にも出てるんなら、疲れているんでしょうね。
これから、自分をいたわります。
さて、昨日のあれやこれやの続き。
新しいiPhoneの設定
まずはちび姫。
配送交換で届いたiPhone12のAppleIDの件、
今日の19:00から今の電話番号に登録できるんですが、
その前に・・・
今日の病院帰りで自転車をこいでいた時に電話がかかってきました。
警察署から。
「お嬢さんのなくした携帯と思われる拾得物が届けられました」
なんとも回りくどい言い方ですが、“それ”がちび姫のものなのかどうかは断定できないからだそう。
それには、ロックを解除したうえで電話をかけて、かかれば特定できたということになるんですって。
その前に本人から連絡を入れないといけないと。
朝の時間なので、ちび姫は当然学校なので電話はできない。
なので、用件を代わりに聞きました。
・拾得物No.
・取りに行けるのは平日の9-17時
・場所は曽根崎警察
中々難易度が高いです。
さらに、失くした機種はソフトバンクがロックをかけて、中のデータにはアクセスできないようになると
聞いていたので、たとえ警察にとりに行ったとしても、iPhoneが開かなければ
ちび姫のものと断定できなくて、返してもらえない可能性があります。
もし仮に開いたら、返してもらって、その機種はソフトバンクに返送しなければなりません。
ということは、どちらにしても手元には残らないということに。
可能であれば、手元に戻って、
ということはロックが解除できたということだから、データを移行できればいいんですが・・・
ということで、会社の携帯はソフトバンクなので、明日ウチの法人営業担当を呼ぶことにしました。
なんとかならないのかって。
携帯を取りに行けるのが金曜日。
ちょっと会社を早退して、ちび姫と梅田で合流して曽根崎警察へ行く予定です。
それにしても、土曜日の夜に無くなって、火曜日の朝に警察に届いたってのが少し疑問。
この空白の2日間、何があったのか・・。
すぐに届けてくれれば、こんなややこしいことにはならなかったんですがね。
ま、金曜日にとりに行ったら、もう少し詳細がわかるかもですが。
MGSDバルバトス
そして、昨日のバルバトスの続き。
昨日の段階ではエディオンやジョーシンではバルバトスだけでなく
その他の再版品も入ってなさそうなので、いよいよ今日が怪しい。
で、今日はあね姫は学校がない日。昼のバイトはあるけども。
なので、バイト前に近所のジョーシンとエディオンを見に行ってもらいました。
車の鍵を預けてましたからね。
結局どちらも昨日と状況は同じ。
ならば、昼過ぎなら入っているかもと、
昼のバイトが終わったら、最後にもう1回だけ見に行ってくれるように頼みました。
というのも、病院が終わった後、警察の電話も終わって、
あとは会社に帰るべきなんですが、電動自転車で移動していたので
ちょっと寄り道で、なんばのエディオン→不発 日本橋のジョーシン→不発
だったんですよね。
もう、流石にあきらめムードではあったんですが・・・。
ちび姫から午後の連絡があったのが115:00少し前。
結局、近所のジョーシンとエディオン見たけどなかったと。
そしてなんと、
「かえた」とラインが!
そして添付された画像がこれ

ホンマに買えてるやん!!
どこで買えたのかラインで聞いたら
「タケモト模型店」
「ついさっき入ってきたよ~ って言われた」
との回答。
タケモト模型店??
調べてみても、店自体のホームページもないような昔ながらのお店って感じ。
よくこんな所見つけたなと。
近所のプラモデル売ってるところ でググったそう。
ここになかったら、イオンに行こうと思っていたと。
どこまでやってくれるのか、逆に不安になりましたが
とにかく、この再販タイミングでMGSDバルバトスゲットできました。
あね姫に感謝です。
いやぁ、マジでうれしい。
もし、あね姫が4年で卒業して、社会人になってなかったらこんなことできませんでしたからね。
留年万歳。
・・・いや、違うか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
先生が私の顔を見て、少し驚いたような表情。
「疲れていませんか?」
「血液検査にもその数値が表れていますよ」
「ご自分をいたわってください」
こんなこと言われたの初めてです。
そんなに疲れたように見えたのかな。
9:00が診察の予約時間だったのに、結局見てもらえたのは9:45で、
採血が8:30だったので、ただただ、1時間15分、ウトウトしながら待っていたからだろうとは思うものの
数値にも出てるんなら、疲れているんでしょうね。
これから、自分をいたわります。
さて、昨日のあれやこれやの続き。
新しいiPhoneの設定
まずはちび姫。
配送交換で届いたiPhone12のAppleIDの件、
今日の19:00から今の電話番号に登録できるんですが、
その前に・・・
今日の病院帰りで自転車をこいでいた時に電話がかかってきました。
警察署から。
「お嬢さんのなくした携帯と思われる拾得物が届けられました」
なんとも回りくどい言い方ですが、“それ”がちび姫のものなのかどうかは断定できないからだそう。
それには、ロックを解除したうえで電話をかけて、かかれば特定できたということになるんですって。
その前に本人から連絡を入れないといけないと。
朝の時間なので、ちび姫は当然学校なので電話はできない。
なので、用件を代わりに聞きました。
・拾得物No.
・取りに行けるのは平日の9-17時
・場所は曽根崎警察
中々難易度が高いです。
さらに、失くした機種はソフトバンクがロックをかけて、中のデータにはアクセスできないようになると
聞いていたので、たとえ警察にとりに行ったとしても、iPhoneが開かなければ
ちび姫のものと断定できなくて、返してもらえない可能性があります。
もし仮に開いたら、返してもらって、その機種はソフトバンクに返送しなければなりません。
ということは、どちらにしても手元には残らないということに。
可能であれば、手元に戻って、
ということはロックが解除できたということだから、データを移行できればいいんですが・・・
ということで、会社の携帯はソフトバンクなので、明日ウチの法人営業担当を呼ぶことにしました。
なんとかならないのかって。
携帯を取りに行けるのが金曜日。
ちょっと会社を早退して、ちび姫と梅田で合流して曽根崎警察へ行く予定です。
それにしても、土曜日の夜に無くなって、火曜日の朝に警察に届いたってのが少し疑問。
この空白の2日間、何があったのか・・。
すぐに届けてくれれば、こんなややこしいことにはならなかったんですがね。
ま、金曜日にとりに行ったら、もう少し詳細がわかるかもですが。
MGSDバルバトス
そして、昨日のバルバトスの続き。
昨日の段階ではエディオンやジョーシンではバルバトスだけでなく
その他の再版品も入ってなさそうなので、いよいよ今日が怪しい。
で、今日はあね姫は学校がない日。昼のバイトはあるけども。
なので、バイト前に近所のジョーシンとエディオンを見に行ってもらいました。
車の鍵を預けてましたからね。
結局どちらも昨日と状況は同じ。
ならば、昼過ぎなら入っているかもと、
昼のバイトが終わったら、最後にもう1回だけ見に行ってくれるように頼みました。
というのも、病院が終わった後、警察の電話も終わって、
あとは会社に帰るべきなんですが、電動自転車で移動していたので
ちょっと寄り道で、なんばのエディオン→不発 日本橋のジョーシン→不発
だったんですよね。
もう、流石にあきらめムードではあったんですが・・・。
ちび姫から午後の連絡があったのが115:00少し前。
結局、近所のジョーシンとエディオン見たけどなかったと。
そしてなんと、
「かえた」とラインが!
そして添付された画像がこれ

ホンマに買えてるやん!!
どこで買えたのかラインで聞いたら
「タケモト模型店」
「ついさっき入ってきたよ~ って言われた」
との回答。
タケモト模型店??
調べてみても、店自体のホームページもないような昔ながらのお店って感じ。
よくこんな所見つけたなと。
近所のプラモデル売ってるところ でググったそう。
ここになかったら、イオンに行こうと思っていたと。
どこまでやってくれるのか、逆に不安になりましたが
とにかく、この再販タイミングでMGSDバルバトスゲットできました。
あね姫に感謝です。
いやぁ、マジでうれしい。
もし、あね姫が4年で卒業して、社会人になってなかったらこんなことできませんでしたからね。
留年万歳。
・・・いや、違うか。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
21
今日はいきなり本題。
時はさかのぼって土曜日。
何気にネット見てたら、MGSDバルバトスが11/20に再版されることを知りました。

欲しい!
なんとしても欲しい!
なので、今日は午後から早退することにしました。
いやね、眼科の検診に行くという大義名分があるんですよ。
半年に1回検診なのですが、もう前回は去年の10月。
いつか行かないといけないと思いながらも、行けてなかったんです。
で、今日はたまたま午後からの予定がなかったんで、昼から帰ることにしました。
で、今日の朝9:00。
お世話になっている業者の会長が亡くなったとのFAXが回ってきて、
急遽告別式に参加することになりました。
急ぎ喪服に着替えて、前の事務所へ電動自転車で車を取りに。
事務所出発前に連絡入れて、車を出しやすい位置に移動してもらってました。
前の事務所から斎場までグーグルマップで40分。
車のナビでは50分。
車に乗り込んだ時点で、あと38分。
グーグルのナビで出発し、2分遅れで到着しました。
やっぱりグーグルマップは優秀。
で、1時間ほど告別式に出席した後は、当然帰社。
途中でジョーシン見つけてトイレを借りるとともに模型売り場へ。
ジョーシンは売り場の棚に並べるので、売り場を見に行ってもバルバトスはなし。
ほかの再販アイテムも棚にないことから、まだ商品が到着していないのでしょう。
午前中だしね。
で、事務所に帰ってきたのが0:20。
速攻着替えて退社しました。
梅田に着いたのが13:10。
とりあえずヨドバシへ。
模型売り場のレジの中に、HGプロビデンスを見つけて、これはいける!と思って店員さんに確認するも、
おしゃれに両手で×をされていったん引き下がりました。
そして、家に帰り、家に入らず車に乗り込んでエディオン→ジョーシン。
どちらも再版品が全く入っていない状態。
ここで昼飯を食って、再度ジョーシン→エディオン→ジョーシン。
状況変わらずでいったんタイムアップ。
眼科に行く前に、ガンプラをここ1年ほど全く入荷していないヤマダ電機へ立ち寄るも
当然あるはずもなく、16:00からの眼科で検診。
16:30に眼科を出て、再度梅田のヨドバシへ。
「まだ入ってきていません」と。
まだ?てことは、やっぱり入ってくるんだ。
期待を胸に、いったん帰宅。
帰宅したら、ちび姫がiPhoneの設定で苦戦していてヘルプを求められました。
どうしてもAppleアカウントが通らないんです。
Appleのサポートに電話して、一緒に解決策を探す。
最終的には、今の機種に機種変するときに電話番号を変更して
その番号が生きていたということが分かり、そのリセットをすることになりました。
古い番号と新しい番号の下4桁が一緒だったので、これに気が付くのに時間がかかりました。
時間がかかったため、近所のジョーシンは閉店時間。
あね姫に運転してもらってまずはエディオンへ。
眼科の検診で瞳孔を開く点眼薬をしていたので、運転ができないんです。
で、エディオンは昼間と同じ状況。
レジの店員に聞いても「あんた何言ってんの?」という顔をされました。
そして、少し離れたジョーシンへ。
そこでも再販アイテムが一つもなし。
一旦家に帰って、夕食。
明日は血を抜く3カ月に1回の検診の日なので、
21:00までには夕食を終えないといけないのです。
で、あね姫が梅田のドンキに行きたいということで、
閉店間際の時間を狙って再度ヨドバシへ。
まずは、ドンキに寄ってあね姫の買い物を済ませ、
ヨドバシの模型コーナーへ。
時間は21:25。
レジには大量のガンプラなんかの段ボールが!
明らかに17:00過ぎの状況と変わっている!!
期待に胸を躍らせ店員さんに聞いたら
「売り切れました」と。
なんと!
なんとぉぉぉっ!!
この4時間の間に入荷して売り切れてしまったようです。
まさかの・・・
半分、明日かなと。
明日ならあね姫学校無いからファンネルしてくれると思ったんですが・・・。
今日はほぼ1日、バルバトスを探していたのですが、結局入手できませんでした。
あした、近所のジョーシンにあね姫が見に行ってくれるとのことですが、
おそらく無理なんでしょうね。
あぁ、次の再販はいつだろう。
こんなに早く再販がかかるとは思っていませんでした。
来月はフリーダムが再版されるみたい。
またあるのかな。
少し前、結構MGゼータver.Kaが何度も再版されていましたが
あんな感じにならないかな。
ここまで来たら、なんとしてでも入手したい。
でも、転売価格には手を出したくない。
はぁぁ、今日は何だったんだろう・・・。
もっと出荷してよ!バンダイさん!!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
時はさかのぼって土曜日。
何気にネット見てたら、MGSDバルバトスが11/20に再版されることを知りました。

欲しい!
なんとしても欲しい!
なので、今日は午後から早退することにしました。
いやね、眼科の検診に行くという大義名分があるんですよ。
半年に1回検診なのですが、もう前回は去年の10月。
いつか行かないといけないと思いながらも、行けてなかったんです。
で、今日はたまたま午後からの予定がなかったんで、昼から帰ることにしました。
で、今日の朝9:00。
お世話になっている業者の会長が亡くなったとのFAXが回ってきて、
急遽告別式に参加することになりました。
急ぎ喪服に着替えて、前の事務所へ電動自転車で車を取りに。
事務所出発前に連絡入れて、車を出しやすい位置に移動してもらってました。
前の事務所から斎場までグーグルマップで40分。
車のナビでは50分。
車に乗り込んだ時点で、あと38分。
グーグルのナビで出発し、2分遅れで到着しました。
やっぱりグーグルマップは優秀。
で、1時間ほど告別式に出席した後は、当然帰社。
途中でジョーシン見つけてトイレを借りるとともに模型売り場へ。
ジョーシンは売り場の棚に並べるので、売り場を見に行ってもバルバトスはなし。
ほかの再販アイテムも棚にないことから、まだ商品が到着していないのでしょう。
午前中だしね。
で、事務所に帰ってきたのが0:20。
速攻着替えて退社しました。
梅田に着いたのが13:10。
とりあえずヨドバシへ。
模型売り場のレジの中に、HGプロビデンスを見つけて、これはいける!と思って店員さんに確認するも、
おしゃれに両手で×をされていったん引き下がりました。
そして、家に帰り、家に入らず車に乗り込んでエディオン→ジョーシン。
どちらも再版品が全く入っていない状態。
ここで昼飯を食って、再度ジョーシン→エディオン→ジョーシン。
状況変わらずでいったんタイムアップ。
眼科に行く前に、ガンプラをここ1年ほど全く入荷していないヤマダ電機へ立ち寄るも
当然あるはずもなく、16:00からの眼科で検診。
16:30に眼科を出て、再度梅田のヨドバシへ。
「まだ入ってきていません」と。
まだ?てことは、やっぱり入ってくるんだ。
期待を胸に、いったん帰宅。
帰宅したら、ちび姫がiPhoneの設定で苦戦していてヘルプを求められました。
どうしてもAppleアカウントが通らないんです。
Appleのサポートに電話して、一緒に解決策を探す。
最終的には、今の機種に機種変するときに電話番号を変更して
その番号が生きていたということが分かり、そのリセットをすることになりました。
古い番号と新しい番号の下4桁が一緒だったので、これに気が付くのに時間がかかりました。
時間がかかったため、近所のジョーシンは閉店時間。
あね姫に運転してもらってまずはエディオンへ。
眼科の検診で瞳孔を開く点眼薬をしていたので、運転ができないんです。
で、エディオンは昼間と同じ状況。
レジの店員に聞いても「あんた何言ってんの?」という顔をされました。
そして、少し離れたジョーシンへ。
そこでも再販アイテムが一つもなし。
一旦家に帰って、夕食。
明日は血を抜く3カ月に1回の検診の日なので、
21:00までには夕食を終えないといけないのです。
で、あね姫が梅田のドンキに行きたいということで、
閉店間際の時間を狙って再度ヨドバシへ。
まずは、ドンキに寄ってあね姫の買い物を済ませ、
ヨドバシの模型コーナーへ。
時間は21:25。
レジには大量のガンプラなんかの段ボールが!
明らかに17:00過ぎの状況と変わっている!!
期待に胸を躍らせ店員さんに聞いたら
「売り切れました」と。
なんと!
なんとぉぉぉっ!!
この4時間の間に入荷して売り切れてしまったようです。
まさかの・・・
半分、明日かなと。
明日ならあね姫学校無いからファンネルしてくれると思ったんですが・・・。
今日はほぼ1日、バルバトスを探していたのですが、結局入手できませんでした。
あした、近所のジョーシンにあね姫が見に行ってくれるとのことですが、
おそらく無理なんでしょうね。
あぁ、次の再販はいつだろう。
こんなに早く再販がかかるとは思っていませんでした。
来月はフリーダムが再版されるみたい。
またあるのかな。
少し前、結構MGゼータver.Kaが何度も再版されていましたが
あんな感じにならないかな。
ここまで来たら、なんとしてでも入手したい。
でも、転売価格には手を出したくない。
はぁぁ、今日は何だったんだろう・・・。
もっと出荷してよ!バンダイさん!!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
17
しんどい・・・。
体調が悪いわけではないのですが、しんどいです。
疲れているんでしょうね。
今日は打合せが4件あり、日中ほぼ席にいなかったので
定時後より自分の仕事開始でした。
日中席を外すと、これでもかというほど仕事がたまるので
定時後はかなりしんどいです。
なので、今日もプなし
今日も小ネタ。
昨日の飲み会では私が店を選んだということもあり
最後の支払いも私がまとめてカードで。
店の外でみんなからお金を徴収したんですが、その中に

こんなコインが。
「ちゃんと500円として使えますよ!」
・・・なるほど、記念コインか。
なんでも、青函トンネル開通記念コインだとか。
ちょっとネットで調べてみたら、
1988年に発行された記念コインで、発行数は2000万枚とのことで、
ほぼ価値無し。
ネットで調べたら、価値は500~550円ですって。
ま、間違いなく売りに行ったら500円ギリしない感じなのでしょうね。
で、普通に使えるはずではありますが、


サイズが全然違います。
かなり大きいです。
そうなると、自販機の類はNGで、
最近のスーパーやコンビニなどでもレジにガシャガシャッと小銭を入れるタイプが多く
それもおそらく無理。
使える場面が限られますね。
本当なら普通の500円玉に直して払わせるところですが、
面白そうなので500円として受け取ることにしました。
そして、昨日500円のお釣りを渡さないといけなかった人にけさ、
この500円でお釣り渡したら、かなり受けてました。
ま、すぐ戻って来ましたけどね。
それにしても、かなり古いのに、このタイミングでこれが出てくることがすごい。
ずっと持っていたのか、ならばなぜ私に手放したのか。
謎は深まるばかりです。
(聞けばいいだけ)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
体調が悪いわけではないのですが、しんどいです。
疲れているんでしょうね。
今日は打合せが4件あり、日中ほぼ席にいなかったので
定時後より自分の仕事開始でした。
日中席を外すと、これでもかというほど仕事がたまるので
定時後はかなりしんどいです。
なので、今日もプなし
今日も小ネタ。
昨日の飲み会では私が店を選んだということもあり
最後の支払いも私がまとめてカードで。
店の外でみんなからお金を徴収したんですが、その中に


こんなコインが。
「ちゃんと500円として使えますよ!」
・・・なるほど、記念コインか。
なんでも、青函トンネル開通記念コインだとか。
ちょっとネットで調べてみたら、
1988年に発行された記念コインで、発行数は2000万枚とのことで、
ほぼ価値無し。
ネットで調べたら、価値は500~550円ですって。
ま、間違いなく売りに行ったら500円ギリしない感じなのでしょうね。
で、普通に使えるはずではありますが、


サイズが全然違います。
かなり大きいです。
そうなると、自販機の類はNGで、
最近のスーパーやコンビニなどでもレジにガシャガシャッと小銭を入れるタイプが多く
それもおそらく無理。
使える場面が限られますね。
本当なら普通の500円玉に直して払わせるところですが、
面白そうなので500円として受け取ることにしました。
そして、昨日500円のお釣りを渡さないといけなかった人にけさ、
この500円でお釣り渡したら、かなり受けてました。
ま、すぐ戻って来ましたけどね。
それにしても、かなり古いのに、このタイミングでこれが出てくることがすごい。
ずっと持っていたのか、ならばなぜ私に手放したのか。
謎は深まるばかりです。
(聞けばいいだけ)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
16
今日は、社長への月次報告を終え、社長と飲み。
中間決算が好調だったため、今日の社長は緩かった。
月次の報告で、在庫が増えると許さんと言われていたのですが
“許さん”感じではなかったですね。
ま、成績が好調だと会社全体もいい感じになりますからね。
ということで、今日はプなし。
今日も小ネタ
この季節はライトアップの季節
御堂筋がすごくきれい


電気代かかるんだろうけど、すごくきれいなので1年じゅうやればいいと思います。
中央公会堂付近も例年通りライトアップ

今日の飲み会の帰りですが、このイルミネーションをバックに
バッグから少女の人形を取り出して写真を撮るおっさんを見かけました。
なかなかにシュール。
そして阪急百貨店も

クリスマスって感じですね。
とくにウチではもうイベントとして成立しないですが。
一方阪神百貨店は


安定してますね。
阪急と阪神、同じ系列になったのに全く色が違うんですね。
ま、同じなら2つもいらないですからね。
(これは少し前の優勝した後の土曜日だったかな。今もこの状態ですが)
夜歩くのが楽しくなります。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
中間決算が好調だったため、今日の社長は緩かった。
月次の報告で、在庫が増えると許さんと言われていたのですが
“許さん”感じではなかったですね。
ま、成績が好調だと会社全体もいい感じになりますからね。
ということで、今日はプなし。
今日も小ネタ
この季節はライトアップの季節
御堂筋がすごくきれい


電気代かかるんだろうけど、すごくきれいなので1年じゅうやればいいと思います。
中央公会堂付近も例年通りライトアップ

今日の飲み会の帰りですが、このイルミネーションをバックに
バッグから少女の人形を取り出して写真を撮るおっさんを見かけました。
なかなかにシュール。
そして阪急百貨店も

クリスマスって感じですね。
とくにウチではもうイベントとして成立しないですが。
一方阪神百貨店は


安定してますね。
阪急と阪神、同じ系列になったのに全く色が違うんですね。
ま、同じなら2つもいらないですからね。
(これは少し前の優勝した後の土曜日だったかな。今もこの状態ですが)
夜歩くのが楽しくなります。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村