fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
05
 
本日は飲み会。
調達先の社長とさし飲み。

この調達先、この社長が引退と同時に店じまい。
来年の9月末で引退が決定しているので
この飲み会もそろそろ卒業になります。

あと2回ぐらいかな。

本当は明日予定だったのですが、外出予定を失念していて
結局直前だったので月曜しかあいていなかったという失態。
明日の外出は、どうしても予定を変えられないないようなんですよね。

ということで、今日は買い物ネタ。
    kkb177-02.jpg
年末年始ぐらいになるとこのブログで1度は出てくるダイアリーネタ。
今年の色は濃い青。
のはずが、隣にはスカイブルー。

実は今年、旧事務所にいる営業部長が同じダイアリーを使っていることが判明して
「買うとき一緒に買ってほしい」と要望されたんですよね。
このダイアリーは1~12月なので、そろそろ準備しておかないといけない時期に入っていたんですが
いつも結構ギリギリに思い立って買いに行くので、今回は
この営業部長からのお願いがトリガーとなってAmazonで購入しました。

ちょっと私的には準備としては早いんですが
いつ用意しても一緒だったら、早めでもいいかと思いぽちりしました。

で、ついでに
          kkb177-01.jpg
バイク模型のムック。
2013,09刊行とあったから、ほぼ10年前のムックです。
数か月前、バイク模型を買ったんですが
その為に購入しました。
いつかの為に。

調べてみるとバイク模型関係のムックは4種類ほどあったのですが
どれも結構古い。
しかも評価を見ていると、どれもなんだかと言った感じ。
ま、何か1冊あれば何となく安心なので
とりあえず買ってみました。

いつ、製作開始するか未定ですけど。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
20
 
今日は朝からちび姫の携帯の件で大忙し。

まずは、なくしたのがJR大阪駅の上なので、大阪駅の忘れ物センターへ。
ですが、届いておらず。
で、駅ではないので、ターミナルビルの防災センターで聞いてみてはどうかと。
で、防災センターを探すもない。

地図に示されたところへ行ってもない。
ルクアの周辺を3度ほど回ってみたものの見つからず。
駅員さんに聞いてもよくわからないと。
そんな幻のような場所、実在するのか?

ググって、その防災センターの電話へかけてみるも
道案内の出来ない人なのか、なかなか要領を得ず、
ずっと話しながら、何とかたどり着いた先は、扉とインターホンだけで
“防災センター”なんて表示が一切ない。
そりゃ、見つからないわ。

で、インターホン越しに用件を伝えてみたものの
結局届いておらず。
そのままヨドバシへ。
ほぼ開店直後だったので、待ち時間なく相談。
安心保障パックに入っているので、配送で交換機器が届けられるんですが、
今なくなっている機器はロックがかかってしまって、もし見つかってもデータが取り出せないとのこと。
ちび姫は、それでもいい、というので配送交換をお願いすることに。

ここで問題。
配送交換するには、警察に届け出た遺失物届が必要とのことなんですが
なんと、ちび姫、「持ってきてない」と・・・。
配送交換のお願いをする時間までとってもらったのに、
家まで取りに行ってたら確実にその時間よりも30分はオーバー。
なので、家の近所のソフトバンクショップへ行くことに。

で、せっかくヨドバシに来たんだからお買い物。
    kkb176-01.jpg
ティファールの電気ケトルです。

うちにあるのがとうとう壊れてしまったんです。
ケトルの置き方が悪いとセンサーが反応せずスイッチが入らない仕様なのですが
このセンサーが壊れてしまって、どんな置き方してもスイッチが入らなくなってしまったんです。
ここ数カ月は、だましだまし使えていたんですが、ついに逝ってしまいました。
結婚当初に買ったので、もう24年近く稼働していたことになります。
お疲れさまでした。

で、ネットで買おうかとも思っていたんですが、
やっぱりなんとなく現物見て買いたくてこのタイミング。
ちび姫にどれがいいか聞いたら「蓋が取れてしまうのは嫌だ」と。
なるほど、ほとんどの機種が蓋を取ってしまうタイプで、一部だけ
取って側にヒンジがついていて、蓋が取れずに開くタイプ。
そういえば、今のもこのタイプ。
水入れるとき、その方が楽ですからね。

ということで、2代目ティファールです。

さて、買い物すまして家の近所のソフトバンクショップへ。
ちび姫は急ぎ駅から家へ遺失物届の紙を取りに、私はショップで相談時間の予約へ。
ネット予約をしようとしたんですが、最後の最後で店へ電話するように指示され
電話したら、閉店しましたの自動音声。
いやいや、もうオープンしている時間なのに。

ということで、店は開いていて予約をするも18:00。
相談内容を聞かれて、それならすぐに処理ができるということで、
ちび姫の到着を待って、最後にもう一度確認をして手続き完了。
携帯に入っている写真は全部だめ、ラインもおそらくダメ
そのほかSNSはIDとパスワードが分かれば復活できるけど、
ゲーム関係のデータもバックアップしていないからほぼダメ。
ほぼお金入っていないけど、PAYPAYはどうなるんでしょうか、おそらくダメでしょうね。
いま、携帯なくすと大変なことになりますね。

で、21:30ごろに機器が到着。
    kkb176-02.jpg
なんと、その日に到着です。
話をしたのが午前中だったからなのか、すごく早いです。

バイトから帰ってきたちび姫とセットアップを試みるも
AppleIDが設定できない。
MMSに認証コードが送られてくるはずなんだけど、送られてこない。
メッセージのセットアップが終了してないって出るんだけど、よくわからない。
結局何度かやってるうちに、送信上限に達してしまって、それ以上何もできず。
これ突破しないと、アプリも何も入れられない。
とにかく今日は終了です。

費用は、もし機種変してたら、見つかった場合のデータは戻せるものの
今の機種代と次の機種代を同時に払っていかなくてはならず、
今の機種代の残りが46,000円ほど。
で、安心保障パックで今の機種と同等のものを送ってもらうと12,900円。
バイトしているちび姫は、携帯代払っていないものの、配送交換でいいと。
ただ、結局事務手数料がかかって、合計16,700円。
高いね。

ちび姫から10,000円徴収することにしました。
高い勉強代ですね。
4月に携帯持たせたから、半年足らずで紛失。
よくよく学んでほしいです。 










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
04
 
スピード違反の罰金、納付してきました。
18,000円。大きいですね。
これがあったら、何ができただろうかと考えるとつらいですね。

ついでに土曜日の結婚式のお祝い金も引き出し。
これは、御祝い事だから仕方ないんだけど、これもきつい。
来月もあるしね。

お金が消えていきます・・・。

さて、ブログネタは熱いうちに ってのが基本信条なのですが
先週は中国出張ネタでかなり引っ張ってしまったので
先週のネタがちょこっとあるので放出します。

9月23日、中国から帰国した日。
家で風呂に入った後、気が向いて会社へ。
免税店で買ったお土産が大きくて重いので事務所に持って行っとこうと。
月曜日に大きくて重い袋を持って歩くのつらいですから。

で、事務所から家の近所に着いたのがほぼ0:00。
翌日の朝食のパンを買いにセブンイレブンへ。
そこで見かけたのが
kkb175-00.jpg
ガンプラ一番くじ。
いつもコンビニで見かけては、ちょっと気になりながらもスルーしていたのですが
この日はなぜか、勢いで1回だけひいちゃいました。
798円・・・だったかな。
高い!

タンブラーでも当たればいいかなと思っていたらなんと
kkb175-01.jpg
B賞が当たっちゃいました。
びっくり!

MGエールストライクのソリッドクリアバージョン。
ソリッドクリア??
白い部分はそのままで、そのほかの部分がクリア成型ってこと?
とにかくびっくりです。
当たるもんですね。
(別に欲しくないんだけど)

タンブラーぐらいでいいやと思った欲のなさの勝利なのかな。
B賞となると、2等賞ですもんね。

で、
kkb175-02.jpg
ダブルチャンスははずれ。
そううまくはいかないですね。

初めて買ったので、こんなダブルチャンスがあるのも知らなくて
くじを置いて帰ろうとしたら、レジのおばちゃんに引き留められました。
このダブルチャンスもID登録したりで、苦労しました。
はずれの表示の出方が、かなりあっさりしていて、それも含めて残念な感じ。

で、この一番くじで気分を良くして
車にMG置いて、また店に戻って
kkb175-03.jpg
久しぶりにコンバージ購入。
アムロ専用Zプラスがあれば、それも買っていたんですけどね。
なんかセンチネルのコンバージは、ちょっとほしくなったんですよ。
kkb175-04.jpg
かっこいいですね。
Sガンダムのスマートガンの取り付けが苦労した結果わからず、雰囲気で。

って、買って、箱開けて組み立てた直後から
「どうしよう」
置く場所もなければ、気持ちも落ち着いてしまいした。

そして、火曜日には
先日の出張でいただいたガンプラが手元に届きました。
kkb175-05.jpg
一緒に行った品質課長に体積の大きい方をあげて、私はMGウィング。
これもまた、いらないんですけどね・・・。
(写真、ボケボケですね。つか、ブレブレ?)

出張前にガンプラ売ってやっとはみ出ていたプラモデルがしまえたところだったんですが
一気にMGが二つも増えてしまって、またあふれてしまいました。
どうしようかな。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
07
 
今日は終日外出。
朝の7:3出発で帰ってきたのが17:30。
今、採用の動画を作ろうとしているんですが
その業者を連れて、工場や倉庫なんかを回ってきました。
下見です。
走行距離は300kmオーバー。
なかなか疲れましたね。

そして事績に戻ってからは
メールチェックと回付書類チェックと伝票チェック。
全部終わったのが20:30。
自分の作業は明日へ持ち越し。

疲れました。

で、家に着いたら宅配ボックス。
kkb174-01.jpg
クニオさん風に言うと「ダッカム着弾」

中身は・・・
kkb174-02.jpg
ハセガワの1/12HONDA VT250F です。
この前の土曜日に行った凸凹さんで誘惑されたキット、両方ゲットしてしまいました。
だって、たまらなくほしかったんだもの。

このバイク、今までの人生で唯一保有した中型バイク。
おじさんから譲り受けたもの。
免許はおそらく高校1年生の時・・・だと思います。
まずは原付の免許取って、バイクが楽しくなり、勢いで免許取得。

当時、私の通っていた高校は、制服も校則もなしの公立高校。
公立高校としては珍しいですよね。
そんな学校に、在学中に2回テレビの取材が来ました。
その両方ともに、通学シーンで私出演。
1回は見逃したんですが、友達からは「恰好つけすぎ」と冷やかされました。
実際、撮られていること知らなかったので、普段から格好つけすぎで歩いていたってこと?

そんな高校で唯一禁止されていたのが免許の取得。
多分これは、県で決められていたんじゃなかったかな。
その唯一の決め事破って免許取得。
ついでに言うと、車の免許は、高3の春休みに取得。

私立の受験が終わって、効率の受験を控えていたのですが、
教習所へ。
公立の受験日にも実習を入れていて、その準備はしていたのに
なんと受験票を家に忘れてしまい、母親に持ってきてもらうような失態も今となってはいい思い出。
ま、公立大学はすべて落ちましたけどね。

その甲斐あって、卒業式までに免許取得…だったはず。
いやぁ、青春ですね。
VTのタンデムシートには女の子を乗せずに廃車になってしまいましたけどね。

なので、作りたいのです。
しかも新発売って聞いたら、もう買うしかないっしょ。
ヨドバシパトロールでも見つけられなかったんだけど、
クニオさん風に言うと「ダッカム」であったので速攻ポチリました。
kkb174-03.jpg
もれなくエッチングパーツも一緒に。
大人ですからね。

さて、いよいよ模型の箱がやばい。
作らないガンプラ、まとめてどっかに売りに行こうかな。
一時、病気のようにプレバンのきっと2個づつ買ってましたからね。

ちょっと考えよう。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
05
 
今日も暑かったですね。
ピークよりは幾分ましにはなっていますが、やっぱり暑いです。

そんな中、今日は早めに事務所を出て梅田のユニクロへ。
せっかく早く事務所を出たんで、遠回りして歩く。
ドラクエWの錬成の輝石を取りにね。
途中、レアモンスポット回って、ヒイラギどうじのこころ集め。
なかなか思うようには集まりませんね。

で、ユニクロ。
今月中に中国出張なので、その時に着るポロシャツを買おうかと。
だけどもう売り場は秋冬物。
まったく売っていませんでした。
ネット通販なら買えそうだったけど、しばし検討。
会社の作業着持って行って、中はTシャツでいいかな。
同行の品質課長に相談しよう。
中国暑いんでね。

で、せっかくなのでヨドバシの模型コーナーのパトロール。
kkb173-01.jpg
キャリバーン再版されてました。
欲しい!
のを我慢して帰宅しました。
もう置き場がないのでね。

で、家に帰ったら宅配が
kkb173-02.jpg
アキバソフマップから。
ビックカメラも提携しているみたいですね。

中身は・・・
kkb173-03.jpg
エクスプラスのジュラシックパークTレックス!!
土曜日に凸凹さんで存在を知ってから欲しくてたまらなくなりました。
実店舗ではほとんどなく、有名どころの通販サイトにもなく
怪しげなサイトに引っ掛かりそうになりながら、なんとかちゃんとしてそうな所見つけました。
それが、アキバソフマップの通販サイト。

もうね、秒でポチりましたね。
箱の置き場もなくなっているというのに。

で、こんなのも
kkb173-04.png
メーカーの通販サイト限定で、トイレに逃げ込んでTレックスに食われてしまう
税理士だったかのフィギュアがついているバージョンも。
せっかくならこっちが欲しかったんですが、こちらはもう売り切れ。
なんとも情報を仕入れたのが遅すぎましたね。

それでもこのキットを入手できてよかったです。
再版なんてあるかわかりませんからね。

この先、ほかの恐竜も発売していくみたいです。
それも楽しみ。

さて、これ、作っていきたいのですが、最近家で模型全くしてないんですよね。
なんだかやる気が起きなくて・・・。
ま、そのうちね。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday