ガンプラパダワンT
03
昨日の事件は、
・バインダーメガ粒子砲は、裏をグレーで塗って、多少見えてもスルー
・バインダー開閉はファンネルをはずすと可能なのでスルー
で、見事解決しました(結局スルーばかりです)。
で、本日はモノアイ点灯です。

前回加工した頭部にLEDユニットを組み込み、本体に線を通します。
見えたら嫌なので、一応首の後ろ側に穴(φ1.0)をあけています。
で、ピンセットで線を背中から引っ張り出します。

ダボはかなり削りました。
背中が取れないと、電池交換もできませんので。
で、結線しました。

かなり苦労しました。不器用です。残念。
結線に1時間ぐらいかかりました。
点灯テストのときに電池を逆に入れていることに気づかず、
何度も結線をしなおしました。
取説のイラスト、超わかりにくい! ←ザクで経験済みの男の弁
見事点灯を確認しましたが、その画像は完成記事にて。
それと、もう少しだけディティアップを・・・
・バインダーメガ粒子砲は、裏をグレーで塗って、多少見えてもスルー
・バインダー開閉はファンネルをはずすと可能なのでスルー
で、見事解決しました(結局スルーばかりです)。
で、本日はモノアイ点灯です。

前回加工した頭部にLEDユニットを組み込み、本体に線を通します。
見えたら嫌なので、一応首の後ろ側に穴(φ1.0)をあけています。
で、ピンセットで線を背中から引っ張り出します。

ダボはかなり削りました。
背中が取れないと、電池交換もできませんので。
で、結線しました。

かなり苦労しました。不器用です。残念。
結線に1時間ぐらいかかりました。
点灯テストのときに電池を逆に入れていることに気づかず、
何度も結線をしなおしました。
取説のイラスト、超わかりにくい! ←ザクで経験済みの男の弁
見事点灯を確認しましたが、その画像は完成記事にて。
それと、もう少しだけディティアップを・・・
[More...]
- Tag :
- LED工作
02
いよいよ、大詰めのメタルパーツによるディティールアップです。

細かいパーツなので、仕分けボックスに入れています。100均ケース。
で、昨日作っておいた美透明接着剤を爪楊枝で塗り塗りしつつ貼り付けます。
また、以前halkさんが洋裁店で見つけられたロイヤルビーズが気になっており、
全国区のクシャディティをパクリ参考にしましたものがこちら。

もうすでに、粉砕写真が出ていますね。
これもビーズです。これだけで100円。ホイホイさんのレース購入時に一緒に買ったもの。
これの活躍の場がきた!
で、適度な長さにカットしようとすると、粉々に砕けてしまいました。
アクリルだから?
理由はよく分かりませんが、ほとんどがこの状態に。
短くするには、ラジペンではさんで、地道に粗めペーパーしかありません。
で、こんな感じになりました。

まぁ、良しとしましょう。
そんなこんなで組み立てて・・・
・・・
・・・
!!!!!!
まさかっ?
・
・
Noooooo!!!!!

細かいパーツなので、仕分けボックスに入れています。100均ケース。
で、昨日作っておいた美透明接着剤を爪楊枝で塗り塗りしつつ貼り付けます。
また、以前halkさんが洋裁店で見つけられたロイヤルビーズが気になっており、
全国区のクシャディティを

もうすでに、粉砕写真が出ていますね。
これもビーズです。これだけで100円。ホイホイさんのレース購入時に一緒に買ったもの。
これの活躍の場がきた!
で、適度な長さにカットしようとすると、粉々に砕けてしまいました。
アクリルだから?
理由はよく分かりませんが、ほとんどがこの状態に。
短くするには、ラジペンではさんで、地道に粗めペーパーしかありません。
で、こんな感じになりました。

まぁ、良しとしましょう。
そんなこんなで組み立てて・・・
・・・
・・・
!!!!!!
まさかっ?
・
・
Noooooo!!!!!
[More...]
31
本日は、デカールの貼り付けだけとなりました。

デカール貼りに3時間。
トップコートを吹く時間がありませんでした。
あまりもののデカールから、白いものだけをチョイスして、
なんとなくで貼っていってます。数にして150箇所ぐらいかな。
デカールは時間を忘れて、我を忘れて作業してしまいます。
さて、今後は、
トップコート → メタルパーツ → LED組み込み → 完成
となります。もう少しです。ガンバ!
話は変わって、本日はあね姫の誕生日。
ミレニアムチルドレンですので、10歳ということになります。
ちょうど日曜日ということで、我が家で誕生日会が開催されました。
4年生の女子児童が8人も・・・。
オヤジの居場所はありません。
自分の部屋にこもるものの、なんとなく作業はできず。
あね姫は楽しそうで満足でしたが、こんなとき理想のパパの振る舞いって??
なんにもしてないんだけど、疲れました・・・・・。

朝から、誕生日会のための買出しに。
初めて、コストコのデカピザを買いました。
結局子供たちでは食べきれず、大人たちの夕食でも食べきれず、
いったいどんな家族構成の人たちが買っていくのでしょうか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村

デカール貼りに3時間。
トップコートを吹く時間がありませんでした。
あまりもののデカールから、白いものだけをチョイスして、
なんとなくで貼っていってます。数にして150箇所ぐらいかな。
デカールは時間を忘れて、我を忘れて作業してしまいます。
さて、今後は、
トップコート → メタルパーツ → LED組み込み → 完成
となります。もう少しです。ガンバ!
話は変わって、本日はあね姫の誕生日。
ミレニアムチルドレンですので、10歳ということになります。
ちょうど日曜日ということで、我が家で誕生日会が開催されました。
4年生の女子児童が8人も・・・。
オヤジの居場所はありません。
自分の部屋にこもるものの、なんとなく作業はできず。
あね姫は楽しそうで満足でしたが、こんなとき理想のパパの振る舞いって??
なんにもしてないんだけど、疲れました・・・・・。

朝から、誕生日会のための買出しに。
初めて、コストコのデカピザを買いました。
結局子供たちでは食べきれず、大人たちの夕食でも食べきれず、
いったいどんな家族構成の人たちが買っていくのでしょうか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
30
本日は、ガッツリガンプラデーと意気込んでいたのですが、
またもやチビ姫が発熱でダウン。看病デーでした。
本日の作業は、スミ入れ・部分塗装・部分組み立てです。

ファンネルのスラスター部分も塗装。
1個に付き8箇所で24個あるので、172箇所。
かずをさんから教えていただいた、スミ入れの応用の塗装で塗ってみましたが、
グレーの色が緑の色に近く、よく分かりませんね。がっかり・・・。

で、ある程度まで組み立てました。肉眼と大分色が異なってます。
最終的には、完成時にバランスがわかるとは思いますが。
次はデカールの貼り付けです。どれくらい貼ろうか。
で、うまくいけばトップコートまで。
はてさて。
関係無い話
ウチのチビ姫が2歳5ヶ月にして、ガンダムを認識しました。
ユニコーンを見出したら(また見てる)、
チビ姫が、「ガンマム ガンマム」
パパはわかってるよ、ガンダムって言ってるんでしょ。
期待大です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
またもやチビ姫が発熱でダウン。看病デーでした。
本日の作業は、スミ入れ・部分塗装・部分組み立てです。

ファンネルのスラスター部分も塗装。
1個に付き8箇所で24個あるので、172箇所。
かずをさんから教えていただいた、スミ入れの応用の塗装で塗ってみましたが、
グレーの色が緑の色に近く、よく分かりませんね。がっかり・・・。

で、ある程度まで組み立てました。肉眼と大分色が異なってます。
最終的には、完成時にバランスがわかるとは思いますが。
次はデカールの貼り付けです。どれくらい貼ろうか。
で、うまくいけばトップコートまで。
はてさて。
関係無い話
ウチのチビ姫が2歳5ヶ月にして、ガンダムを認識しました。
ユニコーンを見出したら(また見てる)、
チビ姫が、「ガンマム ガンマム」
パパはわかってるよ、ガンダムって言ってるんでしょ。
期待大です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村