ガンプラパダワンT
02
今日は映画サービスデー。
映画に行きたい!
朝からそう思っていました。
ターゲットはキングスマン。
もうそろそろ終わりそうで気になっていました。
梅田ステーションシティシネマで18:20からの上映会を知り、
これに行こうと心に決めながら仕事してました。
間の悪いことに、そろそろ会社を出ようかと思っていたところに
部下からの相談と電話での相談事が2件。
片付いたころにはもうすでに上映開始の時間を回ってました。
あきらめて、明日しようと脇に置いた仕事を取り出して、やっつけました。
残念。
では今日のネタ。
今では違う事務所で働いてる前の前の部署の部下の子が私の席にやってきて
「パダワンさん、今、○○印刷さんが来てショールームで写真撮影してますよ」
「なんか撮りたいものないですか?」
昔はカタログを作る仕事をしていて、ガンプラの撮影をしてもらっているところに
同席したことがある子です。
「えっ?マジで?」
「そんなことは前日までに言わなアカン事やろう。」
といつものノリで会話していたんですが、
「!」
「ちょっと待って!あるわ!」
「あるんですか?(汗)」
そう、こっちの事務所に来てから男子トイレの鏡の前にMG置いてるの思い出しました。
調達のフロアと総務のフロアにそれぞれ一つで、合計二つ。
置いててよかった。
「お久しぶりです!」
○○印刷のクリエイターさんは私が過去に何度も仕事をしたことがある人。
「パダワンさん久しぶりです。撮りますか?」
「またまたいいですか?」
てな感じで久しぶりにプロに撮影してもらいました。

約8年ぶりに撮影してもらいました。
この時にいたスタッフは4名。
カメラマンとチーフは50代前半ぐらいの男性と20代半ばぐらいの女性アシスタント。
持ってい行ったプラモに最初に食いついたのはチーフ。
「本格的に作ってますね~」
と初対面なのに会話が弾む。
このチーフはガレージキットを作っていたそうです。
スケールモデルって言ってたけど、スケールモデルのガレージキットってあるのかな?
ホコリがつかないように風呂場で塗装したら嫁さんに怒られた、なんてエピソードや
最近のガンプラはそのまま作ってもパースが付いたように見えるスタイルなんですね、
など昔のガンプラを知った上でのクリエイティブワードを絡めた話など。
女性アシスタントは
「ウチの会社の△△は、ガンプラ作ろうとしてバリ取りであきらめたって言ってましたよ」と。
カメラマンは
「□□は5体位をミックスしてSD作るって言うてたで」と。
まさかの全メンバー模型話ができる優秀スタッフ。
やっぱりガンプラのすそ野が広がっているのか、
それともガンプラの話をすること自体が普通になっているのか、
はたまた、この環境が異常なのか。
昔のつながりがいい感じに結実しています。
趣味を公言していてよかった。

ま、普通に仕事中の時間だったんですけどね。
そして夕方にはメールでデータが送られてきました。
映画に行きたい!
朝からそう思っていました。
ターゲットはキングスマン。
もうそろそろ終わりそうで気になっていました。
梅田ステーションシティシネマで18:20からの上映会を知り、
これに行こうと心に決めながら仕事してました。
間の悪いことに、そろそろ会社を出ようかと思っていたところに
部下からの相談と電話での相談事が2件。
片付いたころにはもうすでに上映開始の時間を回ってました。
あきらめて、明日しようと脇に置いた仕事を取り出して、やっつけました。
残念。
では今日のネタ。
今では違う事務所で働いてる前の前の部署の部下の子が私の席にやってきて
「パダワンさん、今、○○印刷さんが来てショールームで写真撮影してますよ」
「なんか撮りたいものないですか?」
昔はカタログを作る仕事をしていて、ガンプラの撮影をしてもらっているところに
同席したことがある子です。
「えっ?マジで?」
「そんなことは前日までに言わなアカン事やろう。」
といつものノリで会話していたんですが、
「!」
「ちょっと待って!あるわ!」
「あるんですか?(汗)」
そう、こっちの事務所に来てから男子トイレの鏡の前にMG置いてるの思い出しました。
調達のフロアと総務のフロアにそれぞれ一つで、合計二つ。
置いててよかった。
「お久しぶりです!」
○○印刷のクリエイターさんは私が過去に何度も仕事をしたことがある人。
「パダワンさん久しぶりです。撮りますか?」
「またまたいいですか?」
てな感じで久しぶりにプロに撮影してもらいました。

約8年ぶりに撮影してもらいました。
この時にいたスタッフは4名。
カメラマンとチーフは50代前半ぐらいの男性と20代半ばぐらいの女性アシスタント。
持ってい行ったプラモに最初に食いついたのはチーフ。
「本格的に作ってますね~」
と初対面なのに会話が弾む。
このチーフはガレージキットを作っていたそうです。
スケールモデルって言ってたけど、スケールモデルのガレージキットってあるのかな?
ホコリがつかないように風呂場で塗装したら嫁さんに怒られた、なんてエピソードや
最近のガンプラはそのまま作ってもパースが付いたように見えるスタイルなんですね、
など昔のガンプラを知った上でのクリエイティブワードを絡めた話など。
女性アシスタントは
「ウチの会社の△△は、ガンプラ作ろうとしてバリ取りであきらめたって言ってましたよ」と。
カメラマンは
「□□は5体位をミックスしてSD作るって言うてたで」と。
まさかの全メンバー模型話ができる優秀スタッフ。
やっぱりガンプラのすそ野が広がっているのか、
それともガンプラの話をすること自体が普通になっているのか、
はたまた、この環境が異常なのか。
昔のつながりがいい感じに結実しています。
趣味を公言していてよかった。

ま、普通に仕事中の時間だったんですけどね。
そして夕方にはメールでデータが送られてきました。
[More...]
スポンサーサイト
26
今日の昼過ぎにあね姫の彼氏から奥さんの勤務先に電話があったそうです。
内容は、あね姫と連絡が取れない とのこと。
奥さんも緊急事態だと私に電話したりして、
結局はあね姫は家にいただけだったので、安堵しました。
それにしてもどんな経緯があってうちの奥さんの勤務先に電話をしてきたのか。
まず、奥さんの勤務先を知った経緯も謎(あね姫と話せていない)だし、
勤務先は病院なので、そんな時間に病院に電話をかける神経がよくわからない。
どれぐらいの心配の程度だったのか。
私が学生の頃は、彼女の親の勤務先なんて知りもしなかったし、
彼女との連絡が取れない程度で相手の親に連絡するなんて
選択肢になかったと思います。
どうなんでしょうか。
最近の若いこの感覚では、特に問題視しないんでしょうかね。
いくら誘われたからって、成人式の前撮りというイベントに顔を出すこと自体
ちょっとどうかなと思っていたのですが、今回の件で私の中の評価は
一定の基準が設けられました。
「こいつは出世しない」
多分ですが、やさしいのでしょうけど、問題があった時には頼りにならない、
粘着質な気質で、対応を間違えると面倒なことになりそうな雰囲気です。
平常時は全然いいんでしょうけど。
とりあえず、あね姫には、彼氏が親の勤務先にまで電話をするに至った
事情を聴取しないといけませんね。
事前に親の勤務先を聞いていたとあれば怖いけど、
聞いていなかったとすれば、どうやってたどり着いたのか、さらに怖いです。
さて、今日の話題。
今日も撮影中。
そんな写真ばっかりじゃ変化もないので、一昨日に使ったアイテムの紹介。

これは、10年ほど前に照明機材屋さんが、うちの会社に提案に来た時に
いただいたサンプルを持ち帰ったものです。
LEDの蛍光灯が市場にまだそれほど出回っていないときに、こういうのどうですか?って。
結論としてはどう使うか検討しきれなかったので、提案は没になりましたが、
個人的にものとしては欲しかったので、おねだりしたらくれました。
スイッチ入れたらこんな感じで光ります。

LEDなので、そんなに熱も出ないし、部分的に明るくするなら十分な光量です
こうして連結もできます。

これがメリットだといっていましたね。
たしか。
当然交流電源で使用できるようになっていまして、
コンセントにさして使用可能です。
当時はホームセンターでも販売しているって言っていたような気もしますが・・・。
今はどうなんでしょうか。
こうして手持ちで。

懐中電灯のような局所的な明りでもないし、
光も白色なので、プラモを撮影するときに部分的に暗いところがあると
たまに使用しています。
特に正面から光をあてたい時にね。
もっとデザインがよければ、ライトセイバーみたいだったんですが。
撮影時のライトセイバーとして利用しています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
内容は、あね姫と連絡が取れない とのこと。
奥さんも緊急事態だと私に電話したりして、
結局はあね姫は家にいただけだったので、安堵しました。
それにしてもどんな経緯があってうちの奥さんの勤務先に電話をしてきたのか。
まず、奥さんの勤務先を知った経緯も謎(あね姫と話せていない)だし、
勤務先は病院なので、そんな時間に病院に電話をかける神経がよくわからない。
どれぐらいの心配の程度だったのか。
私が学生の頃は、彼女の親の勤務先なんて知りもしなかったし、
彼女との連絡が取れない程度で相手の親に連絡するなんて
選択肢になかったと思います。
どうなんでしょうか。
最近の若いこの感覚では、特に問題視しないんでしょうかね。
いくら誘われたからって、成人式の前撮りというイベントに顔を出すこと自体
ちょっとどうかなと思っていたのですが、今回の件で私の中の評価は
一定の基準が設けられました。
「こいつは出世しない」
多分ですが、やさしいのでしょうけど、問題があった時には頼りにならない、
粘着質な気質で、対応を間違えると面倒なことになりそうな雰囲気です。
平常時は全然いいんでしょうけど。
とりあえず、あね姫には、彼氏が親の勤務先にまで電話をするに至った
事情を聴取しないといけませんね。
事前に親の勤務先を聞いていたとあれば怖いけど、
聞いていなかったとすれば、どうやってたどり着いたのか、さらに怖いです。
さて、今日の話題。
今日も撮影中。
そんな写真ばっかりじゃ変化もないので、一昨日に使ったアイテムの紹介。

これは、10年ほど前に照明機材屋さんが、うちの会社に提案に来た時に
いただいたサンプルを持ち帰ったものです。
LEDの蛍光灯が市場にまだそれほど出回っていないときに、こういうのどうですか?って。
結論としてはどう使うか検討しきれなかったので、提案は没になりましたが、
個人的にものとしては欲しかったので、おねだりしたらくれました。
スイッチ入れたらこんな感じで光ります。

LEDなので、そんなに熱も出ないし、部分的に明るくするなら十分な光量です
こうして連結もできます。

これがメリットだといっていましたね。
たしか。
当然交流電源で使用できるようになっていまして、
コンセントにさして使用可能です。
当時はホームセンターでも販売しているって言っていたような気もしますが・・・。
今はどうなんでしょうか。
こうして手持ちで。

懐中電灯のような局所的な明りでもないし、
光も白色なので、プラモを撮影するときに部分的に暗いところがあると
たまに使用しています。
特に正面から光をあてたい時にね。
もっとデザインがよければ、ライトセイバーみたいだったんですが。
撮影時のライトセイバーとして利用しています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
21
どんどん皮がめくれます。
仕事中も気がつけば背中を掻いています。
直接。
服の中に皮がたまっていってると思うとおぞましいですが、やめられませんね。
あぁ、二の腕のスジがおかしくなりそう。
休憩中の本日は、先日のプラモ部で部長が撮った写真の紹介です。
結構、カメラにも凝ってまして、部署旅行の時は基本的にカメラマンです。
今回は、凸+凹さんの撮影セットに自分の自慢の作品を置いて撮影していました→前回
では、ばばっとね





いやぁ、写真が上手。
飛行機、カッコイイ!
エアブラシ入手後は使い方を図書館の本で勉強したそうな。
いいですね~。
ワタシは、夜更かししてプするんですけど、彼は早朝。
3時とか4時に起きて作業してから出勤するそうな。
これまたすごい。
次は他の人の作品
仕事中も気がつけば背中を掻いています。
直接。
服の中に皮がたまっていってると思うとおぞましいですが、やめられませんね。
あぁ、二の腕のスジがおかしくなりそう。
休憩中の本日は、先日のプラモ部で部長が撮った写真の紹介です。
結構、カメラにも凝ってまして、部署旅行の時は基本的にカメラマンです。
今回は、凸+凹さんの撮影セットに自分の自慢の作品を置いて撮影していました→前回
では、ばばっとね





いやぁ、写真が上手。
飛行機、カッコイイ!
エアブラシ入手後は使い方を図書館の本で勉強したそうな。
いいですね~。
ワタシは、夜更かししてプするんですけど、彼は早朝。
3時とか4時に起きて作業してから出勤するそうな。
これまたすごい。
次は他の人の作品
[More...]
- Tag :
- プラモ部
26
今日、社長に怒られました。
社長のお客様に呼ばれて同席し、席に戻った後に電話で
「背中のシャツが出とるやないか。だらしない!」
ひえぇぇ・・・。
普段背中からシャツなんて出したことないのに(チャックはよくあいてますが)。
今月中旬の会議では社長の横に座りながらも居眠りし、社長に起こされる始末。
今月いっぱいで部長が転勤した後は、ウチの部署は社長直轄に。
もう最初から、印象最悪ですね。
では、本日の本題です。
何度か話してますように、ワタクシ結構なアナログ人間でございまして、
なかなかモニターというものに馴染めずにいます。
会社での書類なんかもプリントアウトして紙の状態で見ないと頭に入ってきません。
写真も同じで、出来ることならプリントしたいんですね。
なので、私のアイテムはこれ。

写真のアルバムなんですね。
この前のベアッガイでまんぱんになっちゃいました。
で、久しぶりに中を見てみたんですが、
どうにも写真がパリッとしていない。
モヤモヤが余計に募る雰囲気の写真のなんと多い事か。
なので、折角出した撮影セットを使って、過去作をサラリと撮り直してプリントしようかと。
で、撮影した写真です。

MG 超大河原ガンダム

MG ネモ

MG 高機動型ザク

MG グフカスタム
後半へ続く
社長のお客様に呼ばれて同席し、席に戻った後に電話で
「背中のシャツが出とるやないか。だらしない!」
ひえぇぇ・・・。
普段背中からシャツなんて出したことないのに(チャックはよくあいてますが)。
今月中旬の会議では社長の横に座りながらも居眠りし、社長に起こされる始末。
今月いっぱいで部長が転勤した後は、ウチの部署は社長直轄に。
もう最初から、印象最悪ですね。
では、本日の本題です。
何度か話してますように、ワタクシ結構なアナログ人間でございまして、
なかなかモニターというものに馴染めずにいます。
会社での書類なんかもプリントアウトして紙の状態で見ないと頭に入ってきません。
写真も同じで、出来ることならプリントしたいんですね。
なので、私のアイテムはこれ。

写真のアルバムなんですね。
この前のベアッガイでまんぱんになっちゃいました。
で、久しぶりに中を見てみたんですが、
どうにも写真がパリッとしていない。
モヤモヤが余計に募る雰囲気の写真のなんと多い事か。
なので、折角出した撮影セットを使って、過去作をサラリと撮り直してプリントしようかと。
で、撮影した写真です。

MG 超大河原ガンダム

MG ネモ

MG 高機動型ザク

MG グフカスタム
後半へ続く
[More...]
13
「最近、また太った?」
なんて言われることがよくあります。
確かに、最近3kg太りました。
が、それ以上に太ったように見えるみたいです。
禁煙してから、チョコチョコと何かを食べる事が多くなっているのが原因でしょうね。
そのため、最近、またプールに行ったりしだしているんですが、
どうにも痩せられる気がしません。
週2じゃダメか。
もっと何かしないといけないかな・・・。
さて、1ヶ月ほど前に“ガンプラ作る暇なし”さんからコメントで、
面白い写真の撮り方を教えてもらったので、実践してみました。
用意するものはこちら。

100均で買った光るブレスレット。
サイリウムって言うらしいです。
アイドルのコンサートとかでもこれを振るらしいのですが、よく知りません。
半透明のプラスチックの細長い容器の中に特殊な蛍光の液体が入ってまして、
容器に圧力(折るように)をかけると中の液体が発光します。
昔は確か釣具の浮きに付けるヤツだったような、そうじゃなかったような・・・。
とにかくこれをこんな感じで撮影。

多分知っている人も多いと思うのですが、
これを使うと、ビームみたいな画が撮れるんです。
サイリウムとガンプラでググると、いろんな画像が出てきます。
正直、私は教えてもらうまで知りませんでした。
ネットにあるのは、私が買ったものよりも太そうで、それはうらやましくはないんですが、
サイリウムの先端まで光る液体が入ってそうで、これは羨ましかった。
これ、ブレスレットになるので、端同士をつなぐジョイントが入っているんですが、
その端っこには液体が入ってないんですよね。
ちょっと残念。
では、撮影した画像は続きから
なんて言われることがよくあります。
確かに、最近3kg太りました。
が、それ以上に太ったように見えるみたいです。
禁煙してから、チョコチョコと何かを食べる事が多くなっているのが原因でしょうね。
そのため、最近、またプールに行ったりしだしているんですが、
どうにも痩せられる気がしません。
週2じゃダメか。
もっと何かしないといけないかな・・・。
さて、1ヶ月ほど前に“ガンプラ作る暇なし”さんからコメントで、
面白い写真の撮り方を教えてもらったので、実践してみました。
用意するものはこちら。

100均で買った光るブレスレット。
サイリウムって言うらしいです。
アイドルのコンサートとかでもこれを振るらしいのですが、よく知りません。
半透明のプラスチックの細長い容器の中に特殊な蛍光の液体が入ってまして、
容器に圧力(折るように)をかけると中の液体が発光します。
昔は確か釣具の浮きに付けるヤツだったような、そうじゃなかったような・・・。
とにかくこれをこんな感じで撮影。

多分知っている人も多いと思うのですが、
これを使うと、ビームみたいな画が撮れるんです。
サイリウムとガンプラでググると、いろんな画像が出てきます。
正直、私は教えてもらうまで知りませんでした。
ネットにあるのは、私が買ったものよりも太そうで、それはうらやましくはないんですが、
サイリウムの先端まで光る液体が入ってそうで、これは羨ましかった。
これ、ブレスレットになるので、端同士をつなぐジョイントが入っているんですが、
その端っこには液体が入ってないんですよね。
ちょっと残念。
では、撮影した画像は続きから
[More...]