ガンプラパダワンT
21
暑いですね~。
とんでもなく暑い。
そして、こんな暑いのに、事務所のエアコンが壊れました。
しかも、調達部門・総務部門共に私の席の近くのエアコンが。
なんでも、月曜深夜に落雷があって、その過電流が影響して
基板を壊してしまったのだと。
修理しないといけないのですが、そんなにすぐにできるわけもなく、
今週はずっと暑い思いをしています。
たまらん・・・。
突然社内便でこれが届きました。

一番くじのストームトルーパーです。
高松の営業マンからでした。
「コンビニで一番くじ見かけたら、パダワン君の顔が浮かんだから」
ってことで買ってくれたんです。
遠い地で、気にかけてくれるのはありがたいですね。
家に帰って、これもらったと奥さんに見せたら、
何故か奥さんは嫉妬。
他人から優しくされている私を見ると嫉妬するらしいです。
さほど大したことではないんですがね。
で、せっかくもらったので、今日の記事にしてみました。



SDでこういうポーズ、いいですよね。
SDでも、ちゃんとしているところに可愛さがあるのであって、
SDであるがゆえのかわいさだけを前面に押し出すのは違うと思うんですよね。
SDでもリアルと同じ動き、行動をするから可愛いのだと思うのですよ。
だから、このポーズは正解。
デスクトップのフィギュアが増えましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
とんでもなく暑い。
そして、こんな暑いのに、事務所のエアコンが壊れました。
しかも、調達部門・総務部門共に私の席の近くのエアコンが。
なんでも、月曜深夜に落雷があって、その過電流が影響して
基板を壊してしまったのだと。
修理しないといけないのですが、そんなにすぐにできるわけもなく、
今週はずっと暑い思いをしています。
たまらん・・・。
突然社内便でこれが届きました。

一番くじのストームトルーパーです。
高松の営業マンからでした。
「コンビニで一番くじ見かけたら、パダワン君の顔が浮かんだから」
ってことで買ってくれたんです。
遠い地で、気にかけてくれるのはありがたいですね。
家に帰って、これもらったと奥さんに見せたら、
何故か奥さんは嫉妬。
他人から優しくされている私を見ると嫉妬するらしいです。
さほど大したことではないんですがね。
で、せっかくもらったので、今日の記事にしてみました。



SDでこういうポーズ、いいですよね。
SDでも、ちゃんとしているところに可愛さがあるのであって、
SDであるがゆえのかわいさだけを前面に押し出すのは違うと思うんですよね。
SDでもリアルと同じ動き、行動をするから可愛いのだと思うのですよ。
だから、このポーズは正解。
デスクトップのフィギュアが増えましたね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
19
やっぱり疲れが抜けませんね~。
もう年だ。
あんまり無理しちゃいけない年なんですね。
病気もけがもなかなか治らなくなってくるし、
日々安全に過ごすことを心掛けて、生活していかないといけませんね。
今日も早く寝ることにしよう。
さて、今日、帰宅したらこんなものが届いてました。

海洋堂からの郵便です。
先日不良品を返送したんですよね。
それが返ってきたってことですね。
ポストに投函したのが12日だから、ほぼほぼ1週間てことになります。
開けてみます。

お詫びの手紙と箱。
送料の120円は切手で帰ってきました。
商品は返送しなくても、電話の問い合わせで代替品を送ってくれたみたいです。
で、箱開封。

ノーマルAの骸骨兵が返ってきました。
部品が全部バラなので、おそらくは新品になったんでしょうね。
早速組立て。

右腕が付いたーーー!!
これで完璧!
ということで、



で、時を同じくして今日、武器編を回してきました。
いつものヨドバシ寄ってきたんですが、前回見たときは武器編しかなかったのに
今日は本体編が多数ありました。
また入荷したってことでしょうか。
ガチャガチャって品切れ御礼かと思っていたんですが、補充されるんですね。
あんなに必死にならなくて良かったのかも。
つうことで武器編開封。

番号でいうところの1です。
HK416DアサルトライフルAタイプ
コチラにはノーマルヘッドが入っています。
はい、ノーマルヘッド被りです。
残念。
武器に付く手はすべてグレータイプなので今回届いたノーマルAの黄色は
いつまでたっても素手確定です。、こちらも残念。
他のタイプは銃創のついたヘッドや刀傷のついたヘッド、
超長いバレルのライフルなど、今回ははずれに近いかな。
でもいいや、遊んでみる。

結構きっちりと持てますね。
いい感じ。
なので、


ということで、骸骨アメリカ兵でした。
もうちょっと欲しいな・・・・・・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もう年だ。
あんまり無理しちゃいけない年なんですね。
病気もけがもなかなか治らなくなってくるし、
日々安全に過ごすことを心掛けて、生活していかないといけませんね。
今日も早く寝ることにしよう。
さて、今日、帰宅したらこんなものが届いてました。

海洋堂からの郵便です。
先日不良品を返送したんですよね。
それが返ってきたってことですね。
ポストに投函したのが12日だから、ほぼほぼ1週間てことになります。
開けてみます。

お詫びの手紙と箱。
送料の120円は切手で帰ってきました。
商品は返送しなくても、電話の問い合わせで代替品を送ってくれたみたいです。
で、箱開封。

ノーマルAの骸骨兵が返ってきました。
部品が全部バラなので、おそらくは新品になったんでしょうね。
早速組立て。

右腕が付いたーーー!!
これで完璧!
ということで、



で、時を同じくして今日、武器編を回してきました。
いつものヨドバシ寄ってきたんですが、前回見たときは武器編しかなかったのに
今日は本体編が多数ありました。
また入荷したってことでしょうか。
ガチャガチャって品切れ御礼かと思っていたんですが、補充されるんですね。
あんなに必死にならなくて良かったのかも。
つうことで武器編開封。

番号でいうところの1です。
HK416DアサルトライフルAタイプ
コチラにはノーマルヘッドが入っています。
はい、ノーマルヘッド被りです。
残念。
武器に付く手はすべてグレータイプなので今回届いたノーマルAの黄色は
いつまでたっても素手確定です。、こちらも残念。
他のタイプは銃創のついたヘッドや刀傷のついたヘッド、
超長いバレルのライフルなど、今回ははずれに近いかな。
でもいいや、遊んでみる。

結構きっちりと持てますね。
いい感じ。
なので、


ということで、骸骨アメリカ兵でした。
もうちょっと欲しいな・・・・・・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
12
遂に今年公開のスターウォーズの予告編が公開されましたね。
今回のお話は“外伝”です。スピンオフですね。
エピソードⅣの前日譚。
反乱軍が新兵器であるデススターの設計図を盗むエピソードです。
ちょっと情報公開が遅いと思っていましたので、うれしいですね。
12月16日。
今回は初日に鑑賞できるかな。
さて、本日はガチャガチャです。
少し前にネットで見かけて、すごく欲しかったんです。
骸骨アメリカ兵DEVGRU 本体編
ちなみにDEVGRUとは、
アメリカ海軍の特殊コマンドの直下に置かれる組織で
総合特殊作戦コマンドを受ける、いわゆる特殊部隊です。
会社帰りにガチャガチャを探して放浪した時もありましたが
全然見つけられず、結局、家の近所のエディオンにありました。
灯台下暗しとはまさにこのこと。

機械の中を見ると最後の2個だったので、やっちゃいました。
中身はノーマルAとノーマルB。被らなくて良かった。
全6種類で、これ以外の4種類は頭部に装備品が付くんです。
ま、最後の2個だから文句はナシね。
ちなみに詳細はコチラ
で、さっそく開封。

パーツが細かいです。
さすが400円。
で、取説見ながら組むんですが・・・。
右と左でパーツが違うので、それぞれにRとLの刻印があるんですが
それが探しづらいうえに見にくい!
そりゃ、大きくて見やすかったら完成した後も目立つんでしょうけど
大変ですね。老眼かな?
で、ショッキングな出来事が。

鎖骨パーツが両方ともLで入ってました。
これはいくら頑張っても組めない。
腕は右できちんとあるんですけどね。
手だけなら我慢もしたんだけど、肩はダメ。
ということで完成。

とっても出来が良くて、よく動きます。
それだけにノーマルAタイプが完成に至らなかったのは残念。
ちょっと遊んでみました。




よく動きます。
くわえて、顎が動くのがニクイ。
これだけですごく表情が付きます。
いろいろ遊べそうです。
ガチャガチャを探しているときに遭遇したのは、これの“武器編”でした。
これもそのうち回しに行こう。
でも、全部グレー仕様みたいなのでノーマルAには厳しいかな。
そしてそのノーマルAは

海洋堂に送って何とかしてもらおうと思います。
400円もしたんだしね。
グレータイプで帰ってきたらいいけど、そんなことはないでしょうね。
つか、ガチャガチャでメーカーにこんなことするの初めてだけど
サクッと対処してくれるんでしょうかね。
問い合わせが電話以外に方法がなくて、それも月~金の9:00-17:00。
なんだか不安です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今回のお話は“外伝”です。スピンオフですね。
エピソードⅣの前日譚。
反乱軍が新兵器であるデススターの設計図を盗むエピソードです。
ちょっと情報公開が遅いと思っていましたので、うれしいですね。
12月16日。
今回は初日に鑑賞できるかな。
さて、本日はガチャガチャです。
少し前にネットで見かけて、すごく欲しかったんです。
骸骨アメリカ兵DEVGRU 本体編
ちなみにDEVGRUとは、
アメリカ海軍の特殊コマンドの直下に置かれる組織で
総合特殊作戦コマンドを受ける、いわゆる特殊部隊です。
会社帰りにガチャガチャを探して放浪した時もありましたが
全然見つけられず、結局、家の近所のエディオンにありました。
灯台下暗しとはまさにこのこと。

機械の中を見ると最後の2個だったので、やっちゃいました。
中身はノーマルAとノーマルB。被らなくて良かった。
全6種類で、これ以外の4種類は頭部に装備品が付くんです。
ま、最後の2個だから文句はナシね。
ちなみに詳細はコチラ
で、さっそく開封。

パーツが細かいです。
さすが400円。
で、取説見ながら組むんですが・・・。
右と左でパーツが違うので、それぞれにRとLの刻印があるんですが
それが探しづらいうえに見にくい!
そりゃ、大きくて見やすかったら完成した後も目立つんでしょうけど
大変ですね。老眼かな?
で、ショッキングな出来事が。

鎖骨パーツが両方ともLで入ってました。
これはいくら頑張っても組めない。
腕は右できちんとあるんですけどね。
手だけなら我慢もしたんだけど、肩はダメ。
ということで完成。

とっても出来が良くて、よく動きます。
それだけにノーマルAタイプが完成に至らなかったのは残念。
ちょっと遊んでみました。




よく動きます。
くわえて、顎が動くのがニクイ。
これだけですごく表情が付きます。
いろいろ遊べそうです。
ガチャガチャを探しているときに遭遇したのは、これの“武器編”でした。
これもそのうち回しに行こう。
でも、全部グレー仕様みたいなのでノーマルAには厳しいかな。
そしてそのノーマルAは

海洋堂に送って何とかしてもらおうと思います。
400円もしたんだしね。
グレータイプで帰ってきたらいいけど、そんなことはないでしょうね。
つか、ガチャガチャでメーカーにこんなことするの初めてだけど
サクッと対処してくれるんでしょうかね。
問い合わせが電話以外に方法がなくて、それも月~金の9:00-17:00。
なんだか不安です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
29
今日はね、前の部署の若い子が東京に転勤になるってんで、壮行会。
お誘いは、先週の金曜日。
本当は、その2週間ほど前に予定が組まれていたんですけど、
私にお誘いがかかったのは、先週の金曜日。
ま、幹事が2年目だから、私がいた記憶すらないから仕方ないのだけれど、
ちょっとさびしいです。
でも、それを理由に断るのも、壮行会だから大人げない。
それにしても、最近、飲み会続きだなぁ・・・。
本日は、こちら。

先日のオフ会で川畑マスターから頂いた技MIXの陸自装備品2です。
技MIX、これ、ギミックスって読むんですね。知らなんだ。
なんかいいですよね。
早速開封。

今回はバッチリ彩色済みキット。
でも、組み立て工程はあるのね。
なんだか、今まで彩色済みのキットにあたらなかったので、これだけでもうれしいです。
早速組立て。

このトラックだけでも9パーツ構成です。
それなりの組立て。
瞬着もすぐにはくっつかないので、都度、硬化スプレーを吹きつつ組み立てました。
もう1台のトラックと、

木が2本。
葉っぱも用意されていて、さすがにこれは木工用ボンドで接着しました。
これは、出来栄えは明日ですね。
ということで完成。

うーーん、いい感じ。
これで流石に基地模型にかかわる役者は以上です。
なんだかんだで、いろいろ揃えちゃいましたね。
基地が完成したのも遠い昔って感じです。
こんなにたくさん、いろいろ揃えても、全部置いたらガチャガチャのぐちゃぐちゃになりそう。
でもいいんだ。
楽しければいいんだ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
お誘いは、先週の金曜日。
本当は、その2週間ほど前に予定が組まれていたんですけど、
私にお誘いがかかったのは、先週の金曜日。
ま、幹事が2年目だから、私がいた記憶すらないから仕方ないのだけれど、
ちょっとさびしいです。
でも、それを理由に断るのも、壮行会だから大人げない。
それにしても、最近、飲み会続きだなぁ・・・。
本日は、こちら。

先日のオフ会で川畑マスターから頂いた技MIXの陸自装備品2です。
技MIX、これ、ギミックスって読むんですね。知らなんだ。
なんかいいですよね。
早速開封。

今回はバッチリ彩色済みキット。
でも、組み立て工程はあるのね。
なんだか、今まで彩色済みのキットにあたらなかったので、これだけでもうれしいです。
早速組立て。

このトラックだけでも9パーツ構成です。
それなりの組立て。
瞬着もすぐにはくっつかないので、都度、硬化スプレーを吹きつつ組み立てました。
もう1台のトラックと、

木が2本。
葉っぱも用意されていて、さすがにこれは木工用ボンドで接着しました。
これは、出来栄えは明日ですね。
ということで完成。

うーーん、いい感じ。
これで流石に基地模型にかかわる役者は以上です。
なんだかんだで、いろいろ揃えちゃいましたね。
基地が完成したのも遠い昔って感じです。
こんなにたくさん、いろいろ揃えても、全部置いたらガチャガチャのぐちゃぐちゃになりそう。
でもいいんだ。
楽しければいいんだ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
28
今日は、中国からのお客様を迎えて、社長と一緒に会食でした。
生ビールとチューハイそれぞれ1杯ずつでしたけど、フラフラ。
でも、今日はいつもの解析ではなくて焼肉だったので幸せ。
でもフラフラ。
この時期、ホテルをとるのも超大変で、苦労しました。
なんせ、今週1週間分のホテル。大阪~静岡~東京だもの。
これも調達部門のお仕事なのでしょうかね。
さてさて、電波塔です。

パラボラアンテナにスミ入れをしました。
スミ入れ塗料ブラウンです。
そのままでは少しさびしかったのでね。
で、さくっとトップコート。
基地模型と同様に水性つや消しスプレーです。

ささっとお手軽ですね。
今回、持ち手に使った両面テープですが、
すぐにはがせるってのが売りのを買ったのですが、
ポロポロ落ちる。
すぐにはがせるってんで、ちょっと高めだったんですよ。
タイラーにペーパー貼り付けるときに便利だろうと買ったんですが、
単純に粘着力が弱いだけ??
なら、その弱い分、安くしないとダメなんじゃないの?
ということで、最終組み立てです。

このパラボラアンテナの位置、任意なんです。
要するにどこでもいいよってことなのですが、
そんなこと言われると、途端に困っちゃうんですよね。
指示くれないと動けないの!
とにかく、木工用ボンドで接着しましたので乾燥を待ちます。
あと、これもポチッてたの。

ザ人間074 自衛隊の人々 です。
500円ぐらいだったんですよ。
自分で塗るのもめんどくさいしね。
でもこれ、絶対に立たなさそうだよなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
生ビールとチューハイそれぞれ1杯ずつでしたけど、フラフラ。
でも、今日はいつもの解析ではなくて焼肉だったので幸せ。
でもフラフラ。
この時期、ホテルをとるのも超大変で、苦労しました。
なんせ、今週1週間分のホテル。大阪~静岡~東京だもの。
これも調達部門のお仕事なのでしょうかね。
さてさて、電波塔です。

パラボラアンテナにスミ入れをしました。
スミ入れ塗料ブラウンです。
そのままでは少しさびしかったのでね。
で、さくっとトップコート。
基地模型と同様に水性つや消しスプレーです。

ささっとお手軽ですね。
今回、持ち手に使った両面テープですが、
すぐにはがせるってのが売りのを買ったのですが、
ポロポロ落ちる。
すぐにはがせるってんで、ちょっと高めだったんですよ。
タイラーにペーパー貼り付けるときに便利だろうと買ったんですが、
単純に粘着力が弱いだけ??
なら、その弱い分、安くしないとダメなんじゃないの?
ということで、最終組み立てです。

このパラボラアンテナの位置、任意なんです。
要するにどこでもいいよってことなのですが、
そんなこと言われると、途端に困っちゃうんですよね。
指示くれないと動けないの!
とにかく、木工用ボンドで接着しましたので乾燥を待ちます。
あと、これもポチッてたの。

ザ人間074 自衛隊の人々 です。
500円ぐらいだったんですよ。
自分で塗るのもめんどくさいしね。
でもこれ、絶対に立たなさそうだよなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村