fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
18
 
今日からあね姫は学校行事の“海洋学舎”へ(林間学校みたいなもの?)
5年生になるとありましたよね。懐かしいなぁ。うらやましい。
こんな行事が、一番楽しいですよね。
いつもケンカしているチビ姫も心なしか淋しそうです。

さて、長らく製作をしてきましたジムキャノンも遂に本日終止符が打たれます。
思い返すと、製作開始記事が2010年1月14日。
もう1年半がたちました。
この間、チビ姫の発する単語の数も飛躍的に増え、ユニコーンガンダムが始まり
私は腰を痛めるという、まぁ激動の時代を見てきたわけです。
リンクを貼らせて頂いているかづひろさんのご指導もあり、師匠のブログでは
とうに終了していました(急にホワイトディンゴだなんて思いついたもんですから)が
遂に完成しました。

        jmc22-01.jpg
この製作でパテを覚えたようなもんです。
パーツを切る背徳感もコイツで覚えました。
ニコイチのハードルを下げてくれたのもこいつでした。
製作開始当初の粗が消えきっていませんが、非常に思い入れの強いキットとなりました。
かづひろ師匠、ありがとうございました!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
10
 
今日は、ガンツの後編を見てきましたが、ホワイトディンゴ隊の完成を急ぐべく
レビュー記事は後日にします。
機能飲み会・今日映画・明日飲み会と過密スケジュールですが、
なんとか、土曜日中の完成を目指したいと思います。

ということで、本日は、濃い色と中間の色の塗装です。
その前に、この前のシルバーパーツに対して、バーニアの中など筆塗りもしちゃってます。

         jmc20-01_20110607013725.jpg
黒サフ下地のスパーディープブルー+ファンデーションホワイトでのグラデ塗装です。
あまりにモノトーンだと色気がないので、少し寒色系にふってみました。
自分的には好きな色なんですが、どんな仕上がりになるでしょうか?
ついでに、武器類の色は気に食わなかったので、黒サフアゲインです。
そろそろ、塗膜がかなり厚くなってきたような気がしますが、もう少し様子を見ましょうか。

で、中間の色のパーツ
ガンキャノンの色を悩んだんですが、ちょっと暗めに設定しました。
支援主体機体ですので、暗い方が特性があるかなと。
塗り分け部分にマスキングテープをチマチマ貼って…。
  jmc20-02.jpg
例のごとく、黒サフを吹いたんですが、問題発生!
ジムのシールドの十字星を埋めた部分が、ボコボコ。
隙間があったり、凹んでいたり。

急遽修正です。
WAVEのハイスピードを全体に塗ってヤスリング
 →修正しきれず
もう1回、WAVEのハイスピードを全体に塗ってヤスリング
 →修正しきれず
100均の瞬着を塗ってヤスリング
 →修正しきれず

          jmc20-03.jpg
半分自棄で、プラ板貼っちまいました。
これだと、凹みようがないですから。
って、0.5mm!
厚すぎたかな。
もういい!!






ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村


web拍手 by FC2
 
04
 
さぁ、最後の足首シリンダー。
ジムキャノンです。
この子はねぇ、もう簡単に済ませました。
          jmc19-01.jpg
こんな感じで、底に穴を明けただけ。
そこにシリンダーを差し込んで、完成。

          jmc19-02.jpg
またもや、チラリズム!
ほとんど見えませんね。

この穴あけって、難しいですね。
ガンキャノン量産型のときもそうでしたが、結局目分量で位置決め。
結果、まっすぐあけられず。
まぁ、接着する時に多少の調整が効くんで、大丈夫だと思いますが、
へたくそな工作結果を見てると、テンションが下がっちゃいます。

今日はここまで。
紹介できる工作はこれだけです。
これ以外にも、微妙な修正を重ねています。
ジムの脛の合せ目修正や、リアアーマー、ジムキャのくるぶしetc.
ぼちぼち進んでいます。

では。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
11
 
ノーネクタイいいですね。
ホント楽です。
そもそも、ネクタイってなんで必要なんでしょうか?
ゆくゆくは、ネクタイ文化が無くなりそうですね。
女性は結構ネクタイ好きって多いんですよね。
仕事終わりに、グイッとネクタイを緩める男性のしぐさに隠れてグッときてたりするもんです。
また、ネクタイを外してもらう時のドキドキと言ったら、もう…。
そんなネクタイ文化が終えんするのは淋しいですね。
といいつつ、部下(女子)からは裏でパパと呼ばれて、男のアピールができていないパダワンの戯言でした。

さて、昨日のジムキャノンのアンテナに自分的に触発されて、
ジャンジャン、メタルをカットしました。
          jmc18-01.jpg
ドンだけ切んねん!
って具合に、切っちゃいました。14セット。
足首のシリンダーを作ってみようかと。
黙々と切りました。
これだけ切るのに約2時間。
結構無心で切りましたね。

で、どうやって固定するの?
ネットではスプリングで固定、なんて記述はチラホラ見かけるんですが、
スプリングで固定?
何で固定??
どうやって???
で、これって塗装後に固定だよね?
そういや、配色って逆?外側がシルバーで内側がゴールド?
アカン、分からん!!
勢いで切ったものの、この後どうすりゃいいの?

わかんないんで、とりあえず、ジムキャノンのバックパックを仕上げときます。
          jmc18-02.jpg


さて、この後どうしたものか?



ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
10
 

さぁて、久々にホワイトディンゴ隊に戻りましょうか。
ジムキャノンに戻りましょう。
大分前に切った金属アンテナをジムの頭部につけましたよ。
んで、ついでにバックパック周りも作業です。

まずは、頭部。
以前作成した金属線を使って、アンテナを作りました。
アンテナ基部パーツに穴を開けて、差し込むだけ。
ただ、長さが微妙に違うので、微妙な調整。
角度もね。
  jmc16-04.jpg
こんな感じになりました。
ジムキャノンっぽくなりましたね。

で、次はバックパック周り。
まずは、バーニアのフチ薄加工です。
デザインナイフマスターの皆さんは、こんなことサクサクっとやってしまわれるんでしょうけど、
不器用な私は別の方法で。


web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday