fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
26
 
今はホテルの熟睡中・・・のはず。
朝は糖の検査があるため、朝食抜き。
昼からは胃カメラと大腸ファイバーがあるため昼食抜き。
麻酔をかけて、胃カメラと大腸ファイバーなので
ほぼ寝ている間に終わるとは経験者談。

麻酔が切れて覚醒したら終了とのこと。
それがおそらく16:00ぐらいのはず。
ここから食事です。
何食べようか。
そもそも、暇なホテルでは何をしていたのか。
プラモとアニメの準備はしていったけれど、かなり空腹なはず。

さっさと寝てしまったかな。

ということで、本日はオフ会の作業第二弾
          egng05-01.jpg
前回やり切れなかった、武器類の切り出しの続きです。
ゲート処理のみの作業です。

          egng05-02.jpg
フィンファンネルがつらい。
同じパーツがいくつもあって、こころが折れそうに。
みんなとしゃべりながらだったので、何とか終えることができました。

それでも気絶しそうになりましたが。

これが一番きつい
          egng05-03.jpg
ファンネルのヒンジのパーツなのですが、12個。
細かいし、メタリックだし、ゲート2か所あるし。

とりあえず、HGUCのランナーから全部パーツが外せました。
フィンファンネルのヒケ・・・どうしようかな。
モールドまでなくなりそうだけど、それを防ごうと思うと
モールドの彫り直しを12個もしないといけない。
これは苦行過ぎます。

そのままでもいいかな。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
20
 
中学3年生のちび姫もいよいよ受験目前になってきました。
一昨日はオフ会行く前にオープンキャンパスに送ってきました。

私のころにはこんなオープンキャンパスなんてありませんでしたからね。
私のころは学区があって成績だけでいく高校を決めるだけでした。
今の大阪は学区が廃止されて、どこの高校でも受けられるようになったので
そうなると学力で選んだあとでも選択肢がそれなりにある状態ですからね。

で、オープンキャンパスなっかやって
実際に学校の雰囲気を見てから決めるってこと。
選択肢が広いと、選択すること自体が大変になりますよね。
いいのか悪いのか。

ということで、先日のオフ会の成果です。
          egng04-01.jpg
HGUCνガンダムからEGへ武器を持っていこうと買ったキット。
先日の忘年会でちょっとでも作業しようと、結局1時間程度の作業です。
ビームライフルの白いパーツの合せ目消しと切り出し。
ハイパーバズーカの白い部分の合せ目消しと切り出し。
ここまでです。

ハイパーバズーカの黒いパーツの合せ目消しは、内蔵される弾薬の処理に困って放置です。
師匠に聞いても切断したとのことでしたが、後ろ側が4つそれぞれバラバラになるのが嫌で
対策考えてたら、面倒くさくなって作業終了しました。

また次のタイミングで検討します。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
27
 
最近、シャワーヘッドが気になっています。
先週の休みの日に見たランキング番組でシャワーヘッドのランキングをやっていました。
シャワーヘッドを交換すると生活が豊かになるんですって。

その番組では食べ物が多いですが、いろんなもののランキングをやっていて
視聴者からの要望が多かった1位がシャワーヘッドなんですって。

シャワーヘッドも価格が色々で、数千円のものから数万円のものまで。
いままで生きてきて、シャワーヘッドの交換なんてしたこともありません。
もともとついているものをずっと使用しています。
替えるとそんなにいいものなのか。

すごく気になっています。

本日は先週の土曜日夜のνガンダムの成果。
          egng03-01.jpg
リアルタイプザクのパーツ処理がすべて終わったので
νガンダムの大きいファンネルのパーツ処理も進めました。
昼間と同様にリアルタイプザク→EGνガンダムの流れ。

これでνガンダムのパーツの処理も終わってしまいました。
1日で全パーツ終わるってすごいです。

さて、折角のνガンダム。
プラモ復帰して初製作です。
大好きなガンダムなのに、大好きがゆえに作れてなかったんです。
で、福岡土産に買ってもらったこのEGνガンダム、
この特徴的な武器以外はついていないので、それが結構寂しい。

前回のストライクガンダムのようにHGのνガンダムを仕入れて、武器だけゲットしようと
梅ヨドに行きましたが、残念ながら売り切れ。
この仮組ライブでそんな話をしていたら、Amazonで売っていることが発覚し
クニオさんに指摘もらいながら、転売マケプレの商品をスルーして
Amazonでの購入にかろうじて成功しました。
前回のストライクのように、本体はパチ組して比較用。
武器はEG用として塗装仕上げで行きたいと思います。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
25
 
やっとラインが静かになりました。
先日、購買先に誘われたクラブでうっかりライン交換してしまい、
営業メールが1日に何件か入ってたんです。
購買先に連れて行ってもらっているから邪険にできず、そっけないものの返事してました。

今日はどこ行きますか?
お昼は何食べましたか?
など、どうでもいい内容ばかり。
基本返信は10文字以内。

2週間ほど続いて、やっと今週はメールがこない日が4日連続。
これであきらめてくれたかな。
今更クラブにはまれるわけもなく、面倒でしたね。
このホステスはこの店に入って1週間ぐらいだったはずだから
早くに固定客を作りたかったんでしょうが、こんなのでどれぐらいが固定されるのか。

ま、これも昭和の遺物のような気がしますね。

ということで、本日はオフ会の成果。
          egng02-01.jpg
まずはAランナーのパーツを切り出し。
タッチゲートは微妙に処理しにくいですね。

          egng02-02.jpg
続いてBランナーのパーツ処理。

          egng02-03.jpg
どんどん進めてCランナーの処理。

ここでタイムアップ。
ザクのトゲツン作業が終わった後は、1時間ほどDQWいじってたりしてたので、
その時間がなければ、全パーツ切り出せてたと思います。
ま、それでも結構進んだから良しかな。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
24
 
今日は終日家。
雨も降っていたしね。

で、何をしていたかというと、ずっとアニメ。
メイド・イン・アビス 烈日の黄金郷 を一気見してました。
メイド・イン・アビスは奥さんも私の影響で大ファン。
一緒に見てました。

今シーズンも結構えぐいですね。
かわいいのにえぐいシーンが随所に出てくる。
多分、作者の方はちょっと狂ってますね。
それがいいんですけど。

結構ストーリーが複雑で、一気見しないと理解ができないのではないかと。
150年前の探検隊と現在のリコ達のストーリーが交錯し
謎が謎を生んでます。
各キャラたちが純粋なのが、えぐさを際立たせてますね。

それにしても、ナナチかっこいいなぁ。

さて、新しいキットです。
          egng01-01.jpg
福岡の立像バージョンのνガンダム、エントリーグレードです。
先日のオフ会で、何の作業をしようかとRGのソードインパルスの箱を開けたら
全部のパーツの切り出し作業が終わっており、
リアルタイプザクのトゲツン作業だけではさすがに少なすぎるので、新しいキットに手を付けることにしました。

ということで、作業開始する前の開封の義。
          egng01-02.jpg
A1/2ランナーは多色成形ランナー。
2枚に分かれてると豪華に感じますね。

          egng01-03.jpg
Bランナーは白系外装パーツ。

          egng01-04.jpg
Cランナーはフレーム系パーツ。
ほんのりメタリック?

          egng01-05.jpg
そして、でっかいファンネルのみのランナー。
これが目玉ですね。
逆にシールドもビームライフルもついていない。
立像はこの武器だけですもんね。
そして、立像と同じように平手も付属しています。

          egng01-06.jpg
インストとシールと単品パーツ。
シールのラインに戦慄。
大型ファンネルのラインがシール。
これは塗装で表現するしかないですよね。
フロントアーマーのラインは好きじゃないのでオミットするとしても
武器のラインは再現したいところです。

ということで、こちらのキットをザクの合間に進めて行こうかと。
明日はオフ会の報告となります。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday