fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
05
 
今日は誕生日。
だからといって何かが違うわけでなく、いつも通りの日常。
一番に会社について、最後に会社を閉めて帰る。
特に変わったことはなし。

ただ、新しい財布でちょっとウキウキ。
昨日心配していた駅の自動改札も難なくクリア。
そして、会社の警備システムも難なくクリア。
問題なしです。

今週の木・金は東京出張。久しぶりです。
東京の営業部長が出張の際は絶対声をかけるようにと指示があったんですが
木曜日はあいにく、転勤者の壮行会があるとのこと。
仕方ないですね。

と思っていたらあとから電話がかかってきて
「壮行会に参加できるようにしたから」と。
さすがに断りました。
見送られるこのこと、それほど知らないし、
さすがに空気読めてない感じになるでしょうから。

心遣いはありがたいんですけどね。

では、ガンダム・ルブリスの完成記事です。
    hggl14-01.jpg
簡単フィニッシュでサクッと完成させようと基本は塗らない、で製作開始しましたが
整面・入り隅彫り・モールド彫り直ししてたら、結構時間かかっちゃいました。
スミはいい具合に入ったと思いますが、粗いですね。
基本はクリアコートのみですが、それでは寂しすぎるのでデカールを久しぶりに結構多く貼りました。
塗装してないので、シールドガンビットを繰り返し、気軽にばらしたりできるのが
プレイバリューがあっていいですね。
この作り方で水星の魔女キットをいくつか作ろうと思いまして、
この前の土曜日に主人公機であるエアリアルを買った次第です。

では素立ちでぐるり
          hggl14-02.jpg

          hggl14-03.jpg

          hggl14-04.jpg

          hggl14-05.jpg

          hggl14-06.jpg

          hggl14-07.jpg

          hggl14-08.jpg
バックパックにばらしたガンビットを装着するとバックヘビーで立たせるのが難しくなったので
スタンドを利用しています。
バンダイのアクションベースではリアスカートが邪魔になり
ちゃんと付けられなかったので、フィギュア用のスタンドを用意しました。

遊んだ写真は続きへ
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
06
 
肩の痛いのが治りません。
遂に、就業時間中に近所のスギ薬局へバンテリンを買いに行きました。
そして、早速塗布。

痛みが引きました。
やっぱバンテリンですね。
明日の朝はどうかわかりませんが。

夕方に派遣社員の女の子が同じように「肩が痛い」と言っていたので、
「今日買ったの、貸そうか?」と。
派遣女子「大丈夫です(笑)」
パダワン「何なら、裏で塗ったろか?」
派遣女子「大丈夫です(笑)」
総務課長「それ、アウトです!」

総務課長「確か、救急箱にシップがあったと思うけど」
派遣女子「シップですか?」
パダワン「ちょっと、裏で貼りっこする?」
派遣女子「大丈夫です(笑)」
パダワン「そのあと、はがしっこする?」
派遣女子「大丈夫です(笑)」
総務課長「それもアウトですから!」

ということで、今日はルブリスの仕上げ
          hggl13-01.jpg
艶消しトップコートを吹きました。

そして、付属のシール。
          hggl13-02.jpg
胸部に貼るシールや謎の腹部の目玉シールなど。
カメラパーツのシールなど。

そして、
          hggl13-03.jpg
肩のキラキララインや、太もものキラキラなどは付属のシールではなかったので
作りました。
これ、プロローグ見てなかったら気づかなかったところ。
見てよかった。

ということで、組み立て完了
          hggl13-04.jpg
かっこええですね。

シールドが分解してバックパックに装着できるんですが
バックヘビーになって、中々自立しません。
アクションベースを持ってきたのですが
          hggl13-05.jpg
この向きじゃないと、他のパーツに干渉して取り付きませんでした。
これはスタンド考えないといけないですね。

完成記事用の写真撮影までには考えないと。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
05
 
今日は終日家。
普段通りの昼寝休日。
朝3時間の昼2時間。
よく寝ました。

というのも、右肩の凝りなのか、すごく右肩が痛くて首まで痛い。
まぁ、昨日から予兆はあったんですが、朝起きたらめちゃくちゃ悪化してました。
昨日は大学時代の友人たちと会っていたのでテンションが高くあまり気になっていなかっただけかも。
朝に奥さんに湿布を貼ってもらったんですが、それほど回復せず。

今の時点では多少ましになっていますがしばらく続きそうです。
これ、四十肩?
いや、違うと思う。
四十肩って、腕上がらなくなるって聞いているのでそこまでではないのでね。
でも、ずっと痛いのは勘弁してほしいですね。

さて、そんな中、肩の凝る作業やりました。
          hggl12-01.jpg
下半身とバックパックのデカール。

さらに
          hggl12-02.jpg
シールドのデカール。
ちょっと、ユニコーンガンダムっぽくなってきました。

ということで
          hggl12-03.jpg
デカール作業完了です。
明日は艶消し吹いて組立てたら完成です。
塗装していないのに時間かかってますね。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
03
 
昼間は晴れていたのに、帰る時間でまぁまぁの雨。
一番嫌なパターンですね。
でも、会社に置き傘が4本もあるので、その数が減ると思えばまぁいいか。

そういえば、大阪では昼過ぎに緊急地震速報。
聞けば訓練ということで事前アナウンスがあったらしいけど知りませんでした。
あの音が、かなり大きいし、怖いですよね。
で、みんなの形態からその音が鳴るのでことさらうるさいです。

緊急地震速報は受信するものの、
実際の訓練は行っているんでしょうかね。

さて、本日はプ
          hggl11-01.jpg
デカール買いました。
右側ね。
ちょっと貼りたいデザインを見つけたので。
その隣は同じベルテクスのずっと使っていなかったデカール。
これも使おうかと。
あとは、HGユニコーン用のデカールで。

貼り進めました。
          hggl11-02.jpg
とりあえず上半身。
久し振りにがっつり貼っています。
色も塗っていないので、せめてデカールぐらい。

新しく買ったベルテクスのデカールの赤がキツイ。
他の赤のデカールはHiQのデカールなのですが、そっちのほうがしっとりしている感じでいい。
ユニコーンのデカールはその間でHiQよりかな。
あんまりどぎつい色は、主張しすぎて嫌ですね。

貼りたいデザインだけ貼って、封印しました。

ということで本日は以上。









ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
31
 
なんか今週は雨予報が連発していますね。
今までの感じだと、そんなに降り続けることもないんだろうとは思いますが。
雨だと困るんですよね。
ドラクエウォーク的に。

今は3周年記念イベントの前夜祭イベントが始まったところ。
このイベントは直近の1年間を振り返ることが多く
アイテムガチャや強敵などもこのタイミングだけ復刻したりするんですよね。

そして、たまに本気で歩き回るドラクエのイベントが“レアモンチャンス”
これの復刻で持っていないのが来たら・・・
雨ならさすがに歩き回るのが難しいんですよね。
もう昨日から始まっていて、これが2週間、対象を変えて続くみたいなんですよね。

ビショビショのドロドロになってでもレアモンやるか
きれいさっぱりあきらめるか。
悩ましい。

さて、本日は久しぶりのプ。
なんか、アプリゲーの記事ばっかりになっていましたね。
それでも、それなりの時間はかかっているんですよね。
これももう趣味として認めてもいいぐらいの感じになっていると自分的に感じています。
ええ歳したおっさんなんですがね。

ということで、久し振りのプ
          hggl10-01.jpg
スミ入れの甘いところなど、気になっていた箇所をさらに調整をかけていきました。
特に組み合わせるパーツ同士でスミの雰囲気が違うと、違和感がありますから。

それから、ガンドアームシールドのスラスターになる部分などの部分塗装。

あとは、一番気になっていた脛あたりの合せ目。
基本はパチ組でスミ入れだけで仕上げるとしていたのですが、
どうしても気になっちゃって。

合せ目消したけど、黒い筋が残っちゃったので
マスキングして、このエリアだけをクールホワイトで塗装しました。
当然ですが、成形色とはやはりちょと違う色。
それでもまぁ、白いほうがいいかなと。
スミ入れしちゃってるし、白を合わせる気にもならないのでここだけです。

          hggl10-02.jpg
サラとマスキングとったら、まぁ、それなりな感じ。
かなりアバウトにやったんですけどね。
周りも白だからあまり目立たないだけかもしれません。

          hggl10-03.jpg
あとは、胸部のシールを忘れて組んでいたものをばらしたり、
組立的な気に入らないところも調整しました。

後はデカールです。
スミ入れ+デカールで最新のガンプラは問題ないように思います。
ぼちぼちやっていきます。










ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday