fc2ブログ

ガンプラパダワンT

 
27
 
昨日の雨はすごかったですね。
何も気にせず会社を出て食事に行ったのが間違い。
靴を革靴に履き替えて出るつもりが忘れて、スニーカーで。
もうびしょびしょ。

今朝も当然そのスニーカーを履くわけですが、
乾いているはずもなく、雨は降っていないのに、靴下びちょびちょ。
会社について、乾いた靴下に履き替えて、革靴に履き替えて業務スタート。

で、帰るころには靴も乾いているだろうと思っていたんですが、
まだしっとり。
靴の中に紙を入れてなかった。
仕方ないので今日は革靴で帰りました。
明日も革靴で通勤。

やっぱりスニーカーとでは歩き心地が全然違うんですよね。
ドラクエウォークも助っ人家族のレベル上限が解放されたてで、歩き回らないといけないのに。

さて、久しぶりの完成記事です。
少し貯まっているので、しばらくはお付き合いを願います。
    egg22-01.jpg
エントリーグレードのガンダムです。
そのまま組んでもよかったんですが、ちょっとだけいじって
ロールアウトカラーに。

で、このロールアウトカラーっていまいちよくわかってなくて、
普通にVアンテナがついているバージョンのほうがネット画像は多いんですね。
で、たまに、Vアンテナがなくて、頭の後ろに棒状のアンテナが2本あるタイプがあったので
せっかくならこっちにしてみようかと。
ま、金属線刺しただけなんで、超適当なのですが、
エントリーグレードなので、雰囲気重視で。

そうは言うものの、胸部の独特な合せ目は気になったので必死で消しました。
おかげですっきり。

といことで
          egg22-02.jpg

          egg22-03.jpg

          egg22-04.jpg

          egg22-05.jpg

それにしてもこのエントリーグレード(以下EG)ガンダムはかっこいいですね。
スタイルがすごくいい。
少し前に作ったリバガンは細すぎて、ちょっと好きになれないスタイルでしたが
こっちはしっかりとしていて、メリハリもあってかっこいい。
組立も簡単だし、よく動く。

このプラモ、すごいよ!
スポンサーサイト



web拍手 by FC2
 
16
 
昨日から今朝にかけて、雨と雷がすごいですね。
特に雷がすごい。
外に出るのが少し怖いぐらいでした。

そろそろ梅雨も明けて、夏になってほしいものです。
でも、台風はいやだなぁ。
さっさと秋になればいいのに。
今年の夏もコロナで遊びに行くのもはばかられますからね。

さて、本日のプ。
メインカメラの補修。
          egg21-01.jpg
こっちがBeforeで
          egg21-02.jpg
こっちがAfter。
メインカメラの後ハメを試みたのですが、
不用意にパーツを切断して、ハメる方向を間違ったのですが、
当初はそのままで行く気満々だったんです。
艶消し吹いて、冷静に見たら、さすがにこれはないやろうと。

ガタガタになっているメインカメラのパーツをゆっくりタガネで削っていって
少し段落ちした状態でできるだけフラットに。
その上かららぴーテープを貼りました。
とりあえず見られるようになったかな。

で、頭部の五角形の再度の塗もれ部分と、
後頭部のアルミ線アンテナの色剥げ部をタッチアップして、
再度艶消し吹いて、全工程完了です。

そして組立。
          egg21-03.jpg
思ったよりもいい感じ。
素体がいいんですね。
ロービジなカラーも新鮮でいい感じ。
シールドの保持の仕方がちょっと怖くて中途半端ですが、
これでとりあえず完成です。

後日完成記事を作りたいと思います。











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
14
 
トイレの電球が切れました。
日曜の朝に切れていたんですが、ちょっと回したら点いたんで安心してましたが
結局今朝切れてました。
どうやっても点かない。

トイレの電気が切れるとヤバいですね。
ドアを開けとかないと明かりが取れないんですけど
開けたままするのは・・・。

いつもは予備の電球あるんですが、切らしてしまっていました。
E17口金のミニレフ球。

会社帰りにヨドバシによって買ってきました。
LEDにすればいいのかも、ですが、
なんかそんな長持ちしない印象なんですよね。
電球タイプが生産しなくなるまでは使い続けるつもり。
安いしね。

これがなくなるころにはLEDももっと安くなってる気がします。
合わせて性能ももっとよくなっている気がします。
今回はストックも買ったし、しばらくは安心かな。

さて、いよいよ最後のトップコートです。
          egg20-01.jpg
なんだかんだで1か月ぐらい作ってたかも。
長く遊んでますね。

さて、明日組立てて完成ですね。

トップコートは2コート。











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
13
 
今朝は暑かった。
湿度が高くて不快指数マックスでしたね。
会社に着くころには結構汗が。
そしてバテバテ。

夏は歩くのやめたほうがいいのかな。
でも、こういうのも習慣なので継続する方がいいんでしょうね。

明日からは首掛け扇風機とタオルをカバンに入れて行こうかな。
とりあえず、充電しておこう。

やっとデカールです。
長かった。
記事数見たら、全然EG(イージー)じゃないね。
でも、やってること見たらEG(イージー)です。
作業進まないのよね。
          egg19-01.jpg
今回は控えめに。
貼った枚数も12枚。
それでも結構考えたんですけどね。

なんか、細かくコーションマーク貼るの違うかなって。
さ、明日は最後のトップコートで完成です。
やっとです。











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2
 
12
 
昨日の宣言通り、今日はぐうたら。
いやホント疲れてんですよ。
午前と午後にそれぞれ昼寝して、テレビ見て。
いつも通りではあるものの理想的な休日でした。

で、夜もそのモードで何もする気が起きなかったんですが
さすがにネタに困りましてちょっとだけ作業。
          egg18-01.jpg
前腕の手首の周辺の塗装。
筆塗でプルプルと。
ここって、これでいいんですよね。
外装と同じじゃないですよね。

やってから気になるというね。

で、今日はこれだけ。
次はデカールなんだけど、キリが悪いからね。
デカールも今回は控えめにしよう。
なんとなく、いっぱい貼るのは違う気がしてます。
シンプルにね。











ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ ロボットアニメプラモデルへ  
にほんブログ村

web拍手 by FC2

プロフィール

ツヨ

Author:ツヨ
エアブラシ塗装を覚えて、マイガンプラブームが再来した40代半ばの2児の父です。エアブラシによる塗装をメインに難しい改造は行わない、中途半端なガンプラモデラーです。

FC2カウンター

最新記事

パダワンの投稿ギャラリー

MG投稿ギャラリー GPMG
これまでに投稿したMGのギャラリーページです。

カテゴリ

最新コメント

関西仮組ホームページ

関西仮組HP

ユーザータグ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

更新チェック!

リンク

ツイッてます

コンペ参戦予定

ずをコン

ずをコン2010 ずをコン賞! zuwocon.gif
ガンプラ一年戦争
 
ずをコン3rd 参戦! ずをコン3rd会場へ
セラヴィー3Gで参戦!

今度はMSVだ!

ランキングサイト

お気軽にポチッてください。 モチベ向上します。

RSSリンクの表示

リンクバナー(ご自由に)

banner12060.jpg  サイズ:120×60ピクセル banner20090.jpg  サイズ:200×90ピクセル banner20040.jpg  サイズ:200×40ピクセル

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08 
Copyright © ツヨ / Designed by Paroday